週末は保育園の夕涼み会だったので父母会役員の私は
キャンプ道具を持参して休憩所を作ったりしてました。
前日、当日、翌日とやる事が沢山あって大変だったけど、
子ども達が楽しそうだったからね、良い思い出です。
さて、今回の夕涼み会に持参したキャンプ道具はこちら。
【 Coleman 】
キャンバススリングチェア×1
コンパクトフォールディングチェア×3
3人掛けスリムベンチ×1
【 UNIFRAME 】
リラックスコット×1
焚き火テーブル×1
ZATAKU×1
【 LOGOS 】
ストライプアームチェア×2
【 CAPTAIN STAG 】
ラウンジチェア×4
コンパクトチェアミニ×1
なんでこんなにイス持ってるの?!とびっくりされましたが、
職場でもイベント用に購入してるからね、案外沢山あるのです。
で、我が家のキャンプで主に使ってるのはColmanの
コンパクトフォールディングチェア(子供用)と
キャンバススリングチェア(私用)ですが、
近日中にはさらに下記のイスが追加になりますよ。
小川キャンパルのリラックスチェア。
大人用のイスがもう1脚欲しくてね、
私が今使ってるのと似た感じのモノを選んでみました。
ハイバックチェアと迷ったけど、リラックス重視ですw
あと、onwayのイージーハイテーブルも注文してるので、
多分来週か再来週くらいには一緒に到着するはずかな?
キッチンテーブルを迷って悩んで辿り着いたのがコレなんだけど、
それはまた今度、使ってみてから書いたりしますね。
それよりイスの話に戻しますけども…キャンプの時、
細々したモノをテーブルの上に置きたくは無いけど
手元に置いておきたいモノってありませんか?
私の場合はスマホだったり、ウェットティッシュだったり、
今の時期だと日焼け止め、虫除けスプレー、痒み止めとか。
あと、自分の飲み物をテーブルに置くのでは無く、
手元に置いておきたいな〜と思う事が多々あったのです。
市販のカップホルダーはあるけど、それだけじゃなくて色々入れたいし…
SOTOLABOさんのマルチサイドバッグは素敵だけど
2つも3つも買える値段じゃないし…
こうなったら自作しちゃう?なんて思った矢先に見かけたのが
BUILT のストローラーオーガナイザー。
そう、ベビーカーの背面に取付けるバッグです。
子供の飲み物やオムツ、おしりふき、タオルやら何やら、
ちびっこママはいつだって荷物が多くて大変だもんね〜。
これなら飲み物も入るし、細々したモノも入りそうだし、
キャンプ以外でも車のヘッドレストに取付けできそうだしね。
早速ポチリとしたので近日中に到着するはずです。
あと、
3Sprouts のストローラーオーガナイザーも
サイとゾウ柄を子ども達用に注文してます。
子ども達の飲み物やおやつ、本、タオルなんかを入れようと思ってます。
コンパクトフォールディングチェアなら横じゃなくて背面に取付けても良さそう?
こちらも到着が待ち遠しいのです。
そして今週末のキャンプも待ち遠しいのです。