Tentipi Onyx 9cp

705

2014年09月10日 15:55





秋冬幕購入で悶々と悩んでる記事を書いてましたが、
実は前回のキャンプから帰ってすぐに注文しておりました。

そしてすぐに到着するも私の父が倒れ、そのまま他界してドタバタ…
それと同時に、悲しむ暇も無いくらい怒涛の製造業務に携わっており
ようやく落ち着いてきた今日この頃です。

ちなみに私の父は9年前にも倒れて体調を崩しているのです。
(それがきっかけになって13年付き合ってた夫と結婚しました)

なので長生きはできないだろうし、足も悪くしてるし、
次に何かあった時は…と、それなりに覚悟はしてました。

まあ、そんな父を私が散々振り回してキャンプもしたし、
色んな場所へ旅行したし、ディズニーランドも沢山行ったし、
私や子ども達にとっては楽しい思い出がいっぱいです。

楽しい思い出がいっぱいだからこそ
息子はお別れの際にシクシクと泣き続けていたし、
私も父との記憶が蘇っては胸がギュッとしてるんですが。

11月に青森のお墓へ納骨しに行くので、
一応それまでは忌中って事になるのかなあ?

とりあえず、9月10月に予約してたキャンプもキャンセルし、
とうぶんは慎ましく生活しなければ~と思ってる次第です。
(あと、遺言的な事が「痩せろ」だったのでダイエットしなきゃです)



というわけで、そんな重苦しい前置きになりましたが
こんにちはテンティピ。

色々サイズも生地も仕様も違うので迷いましたが、
我が家の秋冬幕はオニキス9CPになりました。

候補にはコールマンのウェザーマスター2ルームハウスや
ノルディスクのアルフェイム19.6もあったのですが、
決め手はやっぱり私一人で設営できる事、これに尽きます。

あとは幕自体の軽さだったり、ペグ打ちの数が少ない、
後々薪ストーブを導入しようとする際には専用品がある事かな。

や、もちろん専用薪ストーブは今すぐに購入できないし、
フロアやインナーテントもお高くて手が出せないのだけど…
とりあえず、インナーにはピルツ15用のハーフインナーを購入です。

テンティピ師匠が使っていらっしゃったので真似させていただきました。
(その際は背中を押してくれるコメントをありがとうございます!)

11月後半にはキャンプして使用感をレポできれば~
と思ってるけど、どうなるかなあ?

あ、ハーフインナー用のグランドシートとかインナーマット?
を作りたいので試し張りくらいはするかもしれないです。


そしたら改めて記事を書きますね~。

では。





あなたにおススメの記事
関連記事