ぬくぬく湯たんぽ生活始めました。
ステンレスの湯たんぽが気になるもお試しするにはお高いので、
まずはお求めやすい価格のマルカ湯たんぽを購入。
直火OKタイプだとコンロの上に置いて直接温められるから便利ね。
この湯たんぽ、何のために購入したかというと、そう、こたつ計画のため。
先日のC&Cキャンプでお座敷仕様にしたのがホント快適だったのですが、
どうせならもっとぬくぬくしたい~とこたつを考えるようになりました。
で、諸先輩方のブログを読み漁ると・・・
なるほど、ホカペか湯たんぽを熱源にするのが安全なのね。
というわけで湯たんぽを購入して自宅で試してみたのだけど、
(小さいテーブルに布団かけて中に湯たんぽ入れてみた)
Oh!温かい!これはぬくぬくする!良いね良いね。
次はテーブルを考えます。
最初はZATAKU用に天板を探したのだけど中々良いサイズにめぐり合えず、
近所のホームセンターをはしごしてたら・・・お?60×60サイズのテーブルトップ?
ババーンと大きいのだけど、これならコールマンのテーブルにちょうど良いじゃない!
テンティピの半分がお座敷仕様のリビングになるわけだし、
母子で使うなら60×60のこたつで十分でしょ~。
そんなわけで60×60の省スペース用こたつ布団も購入です。
お店の画像を使わせてもらってるのだけど、きっとこんなイメージ。
次のキャンプで使ってみたらレポしますね。
ちなみに次のキャンプ・・・年越しキャンプを明野で考えてましたが、
やはりバンガロー泊よりテント泊がしたいぞ?!って事で計画変更。
今更ながらキャンプ場を探してオロオロしてます(´ω`;)