2バーナースタンドと木箱

705

2016年01月25日 01:21





月曜に降った雪がとけないのに土曜も雪予報でドキドキでしたね。
結局、関東だけ降らなかったけど全国的にはかなりの積雪なんだよね?

関東だってまたいつ雪が降るか分からない状態だし、
そもそも冬は子ども達も体調を崩しやすい季節だし、
なんだかんだと2月のキャンプが予約できずにいます。

キャンプできない悶々とした気持ちが物欲へ走ってしまう…
というのはキャンプブロガーあるあるだと思うんだけど、
私もね、ご多分にもれずポチりとしたので記しておきます。






まずはこちら、Nature tonesの2バーナースタンド。
ニョルドを使ってるんだけど、地面直置きは低いし、
うちのキッチンテーブルに置くのは高すぎだったのでね、
他メーカーで使えそうな2バーナースタンドを探してたのです。

そしたらコレ!使用例の写真にうつるはニョルドじゃないの!
2バーナーの前にもテーブルあるし!サイドのフックも便利そう!

惜しむらくはロースタイルな事だけど(調理するなら高い方が楽なのでね)
テンティピ内で使うなら低い方がスペース有効活用できるし、これはこれで。

そして色はクーラーボックススタンドと同じく赤にしました。
ちなみにクーラーボックススタンドは設置方法が簡単で使いやすいのだけど、
きっと、この2バーナースタンドも簡単設置のなんだろうな〜。

うちのキッチンスタンドはハイテーブルでとっても使いやすいけど、
唯一残念なのは設置がちょっとばかり面倒なんだよね。
なので、そういう所も良いなあと思って購入したのでした。






2バーナースタンド兼キッチンテーブルをロースタイルにするし、
小物やキッチン周りの物を置くのもどうにかしたいな〜と色々考えた結果、
中目黒にある本屋さん「COW BOOKS」の木箱にしてみました。

色んな木箱が売ってるけど、これにしたのはスタッキングできる事。
地面直置きが嫌だなあ〜と思ってたら台車も売ってた事。
それから蓋も売ってた事。牛のマークが可愛かった事。

キャンプ道具のアレコレを入れて運搬できるし、
そのまま荷物置きで使えるし、見た目も可愛らしいし!
到着したらキャンプ道具整理してまとめるんだ〜。

ワクワクワク。






あなたにおススメの記事
関連記事