009:夕日ヶ丘キャンプ場 その2

705

2013年08月17日 10:13





次の日は友人一家も合流して妻良海上アスレチックへ。
海にドボンと落ちる滑り台があったり、
フロートには飛び込み台やロープがぶら下がってたり、
海の公園といった感じだね。








娘はこの滑り台をお気に召したようで
登っては滑り落ちる…を何度も繰り返していました。





こちらの飛び込み台からもピョーンと飛んでましたよ。





フローティングベストだけでプカプカ浮かぶ娘。
水深3〜4mくらいと深いのですが
海に慣れたのか怖がらずに遊んでました。








アスレチックの隣から渡し舟が出ていたので
谷川浜海水浴場にも行ってきました。

こちらでも魚達を観察。











再び妻良に戻って、今度は釣りに挑戦。

息子より夫の方が夢中になってたけどねw
なんだか小さい魚を釣ったのが楽しかったそうで、
また海釣りしたいな〜と考えてるそうです。








夜はBBQですよ。
友人一家がビッグ富士で購入したというお肉が…特にタンが美味しかったな〜。
それからぐるぐるソーセージも大変美味しゅうございました。





そうそう、キャンプ場で沢山のクワガタを見つけたよ〜。
息子はミヤマのメスとオスを捕まえてご満悦。
「このキャンプ場はいいね!」としきりに申しておりましたw





あ、サイトからの眺めはこんな感じ。
滞在中はモヤっとして空と海のコントラストを楽しめなかったのが残念かな(´・з・`)

噂に聞いてた虫の量もこの時期なら許容範囲だったし、
風も穏やかだったし、炊事棟もトイレもキレイだったし、
夜中に騒いでる人達もいなくて過ごしやすかったです。

夏キャンプは設営撤収で汗だくになるのがキツイし
夜も暑いから寝付くまでが大変だけどね(´∀`;)

でもでも海水浴キャンプ最高でした(*´ω`*)



あなたにおススメの記事
関連記事