モンキーパークで目一杯遊んだ後はテント設営。
愛知行きが決定してからキャンプ場を調べてみたものの、
そうだよね、3連休だから満サイトで埋まっちゃってるよね~。
う~ん、どうしよう~と色々調べて…おおお!
桃太郎公園の栗栖園地でキャンプできるんだね!
昔は無料でキャンプできたけど、今は1日500円だそうです。
キャンプ場ではないので施設的にはトイレと炊事場、
必要最低限だけど気軽にキャンプできるのはありがたいね。
14時くらいから設営開始したんだけど、
BBQしてる人達が沢山いました。
ケシュアの前室用に自作したグランドシートもぴったりだし
お座敷仕様のキルトマットが気持ち良くてごろごろごろ~。
ただ、これだと雨の日は酷い事になりそうなので
囲い的な物は別に用意しておく必要があるかも。
あ、実はお座敷仕様のためにこちらも準備してました。
雑貨屋さんで見かけたバンブー折りたたみテーブル。
お安いけど可愛いし軽いし非常に良い感じ(*´▽`*)
そんなこんなで木曽川を眺めたりしつつ、
のんびり休憩したら近くの日帰り温泉へ。
さっぱりして再び桃太郎公園へ戻ると…あ、雨?
そうだ、台風18号が迫ってきてるんだもんね。
直撃は日曜から月曜にかけてらしいけど、
川沿いで怖いし、遠くの地で何かあって嫌だし…
迷ったけど撤収~。
もしもの事を考えてハイエースに乗ってきたのでね
今回は車中泊に変更します(・_・)ゞ
彼女のご両親宅で美味しい夕飯をご馳走になったら
中央道に乗り…なんだかんだ走って辰野PAで車中泊。
私は夜中に何度も目を覚ましたけど、それなりに寝ましたよ。
翌朝は諏訪湖SAでローストアーモンドフラペチーノ(おいしい)を
飲みながら今日はどうしようかな~とネットで周辺情報をチェック。
天気が良ければサンメドウズ清里でリフトに乗りたかったけど…
結局、道の駅こぶちざわで朝ご飯を食べて八ヶ岳のアウトレットへ。
普段プロパー買いしない(できない)AIGLEで買い物し、
娘にシルバニアのお人形を買ってあげて帰宅する事にしたのでした。
にしても台風…台風さえぶつからなければ!!!
もっと楽しい休日になったのになあ(T△T;)
キャンプできなかったせいで激しく悶々としてるので、
次の10月末キャンプまでにどうにかしたいわ~と考えてます。