030:北軽井沢スウィートグラス

705

2015年06月16日 16:21





初夏のSGに我が家の母子3人と友達家族のKさん一家、
それから東京に単身赴任中の友人と行ってきました。

梅雨時期なので天気が心配だったけど土日は曇り時々晴れ。
林間サイトはTシャツだと涼しいな~くらいの気温でした。






我が家は過去にSGを6回利用しておりますが、
実は夏に来るのが初めてなのです。

主に秋冬しか訪問してないので緑が濃いSGは凄く新鮮!
見上げれば木々の緑に癒されまくりな林間サイト!
最高すぎます。






林間サイトだけど上から虫が落ちてくるのでタープは張りますよ。

目の前が遊び場なので子ども達は大興奮!
常に目の届く範囲で遊びまわってて私も大助かりです。



それと、この角度からは見えないのですが・・・
更に目の前には素敵な車と素敵なテント!

林間サイトに入った瞬間から「わわわ!」と興奮してたのですが、
なんとkuroazukiさんがご家族でキャンプされてたのです。

声を掛けて良いのかしら?とモジモジしつつも話し掛け、
ちょこちょこお話させていただいたんですが・・・
毎日ブログを読んで色々と聞いてみたい事があったはずなのに、
実際にお会いしちゃうと舞い上がっちゃうものですね~。

だけどもkuroazukiさんも奥様も快くお喋りして下さって、
そしてMINIのラゲッジスペースも覗かせていただいて感謝なのです。
ありがとうございました!






アーリーを利用し10時半には到着していたので
子ども達は延々と遊び続けます。

息子は小川のおたまじゃくしに夢中。






オエカキ大好きな娘は大きな黒板で落書き。

自分でチョークを買いに行かせたのですが、
思わぬ所で初めてのおつかいができて嬉しそうでした。






Kさん一家の娘ちゃん(息子と同い年)も一緒にトランポリン。






まだまだ水が冷たい地蔵川でも遊びました。






小学生2人がジェロニモの滝にダムを増設してました。






娘が「ボノスケ号のりたい!」というのでコロスケ号に乗車。






そんなこんなで良い時間になったので夕ご飯の支度です。
各自が思い思いに料理をしてKさん一家のスクリーンタープで食べます。






子ども達はキャンピングカーのサイドオーニング下でいただきます。
K奥様がカレーを作ってくれたので、私からはイチゴやキウイやトマト(切るだけ)。






大人は色々と盛り沢山だけどメインはローストビーフ。

写真が盛大にピンボケしてるので載せてないけど、
単身赴任が「俺のは超絶旨いよ」と作ってくれたソレは
本当に超絶美味しくて、1.5kgの肉塊を2日でペロリでした。

K奥様の炭火焼チキンも美味しかったしなあ、
美味しい料理たちに囲まれるキャンプは最高でした。






食後にはK旦那様が花火をしてくれました。






息子は花火よりもおたまじゃくしに夢中だったけどね・・・。

その後は3人でシャワーを浴びて私もおやすみなさい。






朝から焚き火でおはようございます。
巷で噂のくるくる棒使ってみたかったのよね~。




Coghlan's Telescoping Fork


Amazonで調べたら3000円越えでびっくりしたけど、
WILD-1で800円くらいでした。

くるくる棒の何がステキって伸び縮みできるところ。
子ども達はマシュマロをくるくるしてたけど、
私はソーセージをくるくるして楽しかったです。






あ、それ以外にも朝ごはん食べました。
K奥様が作ってくれた目玉焼きとホットサンド、
それから昨晩のローストビーフをもぐもぐ。






アーリーとレイトを併用したので1泊2日でものんびり。
朝からストライダーをレンタルして遊んだりもします。






もちろん今日も盛大に落書きを楽しみます。
あら!女の子の絵が上手に描けたこと!(親馬鹿)






22時くらいには寝て朝9時過ぎまでひたすら寝てた息子は
朝ごはんをかけ込むとツリーハウスをつなぐ樹上回廊をうろうろ。

ここが凄く好きなんだそうです。






それから再びみんなでトランポリンぴょんぴょん。

そうそう、トランポリンの前には新しいコテージ「トントゥの庭」があるのです。
ちょうど清掃スタッフさんがいたので「外から中を覗いて良いでしょうか~?」
と声を掛けたのですね。

そしたら「ここは掃除したから中に入っても良いよ~」と言って下さって!
図々しくも中に入って色々とチェックしてきちゃいました。






私のiphoneは充電切れで写真は撮れませんでしたが・・・
ぬぬぬ、これは素晴らしい施設!これは子ども達も親も楽しい!

K奥様と大興奮で室内を見て周り、これは絶対宿泊しよう!
ていうか、雪が降る時期に一緒に泊まりましょう!
と、その場でスケジュール確認までしたのでした。






子ども達はトランポリンで興奮し、大人はトントゥの庭に興奮し、
クールダウンすべくSGフードショップでソフトクリームを食べます。

そして隣のハーブガーデンを眺めてうっとり。西洋ネギ可愛いね。






Kさん一家はもう1泊するそうなので、名残惜しかったけどさようなら。

実は以前にも2回ほど林間サイトを予約してた事があるのだけど、
どちらも天候不良で泣く泣くサイト変更してたんですね。

で、今回ようやく利用できたのだけど、いやあ、ほんと、すごく良い!
電源が無いので冬はちょっと無理だけど、この時期は本当に良い!
下の川のせせらぎもかすかに聞こえつつ、癒されまくりでした。

今回ご一緒したKさん一家も単身赴任も独身時代からの友人なのでね、
なんだろう?親戚みたいな感じかなあ?居心地良かったです。

また一緒にキャンプしましょう~。






あなたにおススメの記事
関連記事