048:メープル那須高原キャンプグラウンド

705

2016年09月24日 10:55





三連休の初日、14時過ぎのINを目指して自宅を出発。
那須と言えばキャンプアンドキャビンズのお世話になっていた我が家ですが、
今回はメープル那須高原キャンプグラウンドに行きました。

高速は順調。青森までの道程を考えたら那須なんて近い近い(感覚麻痺)。
いつものダイユーさんで買い物したら思ってた以上に店内が混んでたけど、
どうにか買い物も済ませて14時半着。

曇り空でムシムシした気温の中、黙々と設営します。

天気予報では確実に雨が降るとの事なので、テントは小さいしましまテント。
更にしましまコットンタープを張ったので、しましま馬鹿なサイトになりました。






遊具とイカダが浮かぶメープル池の前にあるサイトなので、
子ども達は到着するなり遊びはじめちゃったよね…。

息子はこのイカダ遊びが最高に楽しかったそうで、
キャンプ中暇さえあれば乗りに行っておりました。






で、いきなり夜の写真(タープの下で子ども達がゲーム三昧)になるわけですが…

えっと、夕飯の支度をしてるあたりでポツポツ降り始めたのね。
友人グループも来ていたので、夜は一緒にご飯食べよう〜なんて言ってたのに、
どんどん雨足が強まっちゃって、結局夕飯は各自で食べる事に。

しかもコットンタープからポタポタと雨漏りもはじまって…
もしものために持参していたスノピタープを直ぐ下に重ねて雨をしのいだのでした。

結局、なんだかんだで私もテントに入ったのは22時過ぎかな?
雨の音を聞きながらの就寝です。






そして朝、あまりにも雨音が強く、うるさすぎて起きたのが5時。
止まない雨にがっかりしつつ、6時半くらいまでテント内でゴロゴロしました。
気付けばテント内の床もしっとりしてて嫌な感じね〜。

朝ご飯は昨日の鍋の残りと、ひじきご飯のおにぎり。
おにぎりはakikoさんに貰った「まじっくひじき」を利用したんだけど、
簡単お手軽なうえに美味しくて!帰宅後に探してポチリとしたのでした。







朝ご飯を食べたらオデカケ。

晴れだったらロープウェイに乗って茶臼岳登る計画もありましたが、
どうにもこうにも・・・この雨じゃね・・・という事で予定変更。

アウトレットに息子の長靴と私のレインウェアを探しに行きます。
AIGLEさんで見た子供用長靴がむちゃくちゃ可愛かったけど、
すでに息子は23cm・・・結局レディースサイズの長靴を購入。

同じく私のレインウェアもAIGLEさんで購入したのだけど、
娘のも可愛かったのでお買い上げです(ピンク紫のやつ)。






アウトレットの次は那須サファリパークへ。

何気に私も初めてのサファリパーク。
バスに乗る選択も考えましたが、間近で動物を感じられそうな自家用車で行きます。






実は以前から娘に「どうぶつえんいきたい!」と言われてたのですが、
息子は散歩中の犬にもビビりまくりなくらい動物が苦手なんです。

案の定、中に入るなり「なんでこんな所に来たの?!」とビビりまくり。
あまりにも見事なビビり顔だから写真撮っちゃったよw







うん、まあ、私もね、思ってた以上に動物が近すぎてビビったけどね。






キリンも巨大だし、舌が気持ち悪くてビビるね〜。






立派な角を持つ鹿には、体当たりしてきたらどうしよう…というドキドキ感。







バッファローも突進してきたらシャレにならんよな〜というドキドキ感。






そんな中、シマウマの親子には心癒され…






次々にエサをくれと目で訴えてくる動物達に、エサ(別売り)を与えました。







車の窓を10cmくらいあけてエサをあげるんだけど、
あまりにも動物達が近寄るため、ここでも息子はビビってたけどねw
娘は大喜びで「またサファリパークいこうね!」って騒いでました。






サファリパークのあとはお昼ご飯。お店の名前忘れちゃったけど、
めんつゆに生卵とラー油を入れて食べる肉そばが美味しかったよ。

その後は那須山で温泉に入り、再びダイユーで買い物してからキャンプ場へ。






この日こそは一緒に夕飯を!と思ってたのに、やはり雨…(´Д`;)
我が家だけでBBQを楽しんだのでした。






夜はタープ下で少しだけ焚き火をし、子ども達は21時にテントへ。
その後、子ども達を寝かしつけた友人が遊びに来てくれて
ホットワインを飲みつつお話しして22時解散、おやすみなさい。






そして朝…やっぱり雨…いや、雨のキャンプも決して悪くはないと思う。

でも!撤収日の雨だけは本当に嫌!

前回の吹上高原キャンプでも土砂降りゴミ袋撤収をしたと言うのに…
今回は土砂降りでは無かったものの、サイトが砂だから雨が跳ねて汚れまくり。
テンションも低く、ゴミ袋撤収を頑張りました。







あ、ちなみに友人サイトはこんな感じでした。

雨だけが残念なキャンプになりましたが、また遊びましょー!
そして次回は雨に泣かされないキャンプになりますように!

さ、明日は久々に晴れマークが付いてる予報だしね!
あれやこれやを乾かしたり拭いたりキレイにしなくちゃ。
洋服の衣替えもするけど、キャンプ道具の衣替えもしなきゃねー。






あなたにおススメの記事
関連記事