051:北軽井沢スウィートグラス

705

2016年11月02日 16:24





51回目のキャンプは久々にスウィートグラスへ。

土曜日は学校イベント参加のため月曜日が代休でした。
というわけで、大人気なポリンポリンサイトを予約し、
日曜から1泊2日で行ってきました。






3月ぶりにテンティピ。

3月ぶりの薪ストーブ。






少しだけハロウィンデコ。






薪もたっぷり用意したけど、昼間は暖かいので半分しか使わず。






そしてキッチンはこんな感じ。

木箱を2つに減らしてみたのだけど、これで充分でした。
やっぱり荷物が多かったんだな・・・。






設営してる間、飽きもせず延々と飛び続ける子供達。

そうそう、今回は友人家族(前回の舞子で偶然再会した)が
キャビン泊で来ているので一緒に遊んだよ。






アーリーチェックインができず、普通に13時過ぎの到着なので
設営して色々準備してたら、もう夕飯を準備する時間?!

でもでも、ちょっとだけ場内をお散歩しました。

ハロウィン仕様のフォトロケーションが可愛いね~。






そして秋のツリーハウスはとても素敵な感じになってました。






森へ行きたいと言う子供達でしたが、
今日はコロスケ号で我慢してください。






夕飯はツルヤのパン色々とサラダ、鶏肉と野菜のトマト煮、
先日購入した小さいダッチでジャガバタベーコン。

ジャガバタベーコンはあっという間に子供達が平らげたので
次回はジャガイモを増やそうと思います。






そして夜は楽しみにしていたSGのお風呂へ。

いや、あの、温泉とかじゃなくて普通のお風呂なんだけど、
常々SGにお風呂があれば!と思ってたので嬉しかったです。

今回は息子も一緒に3人で入ったので通常タイム(45分)だけど、
次は長湯タイム(1時間15分)で交代でも良いかもね。

湯船でしっかり温まったら、子供達は10時におやすみなさい。
私も少しだけお酒を飲んでからおやすみなさい。






スウェット上下を着て寝袋1枚で特に寒くもなく、
ぐっすり寝て起きたら8時半?すっかり朝寝坊だよ。

すっかり遅くなったけど、朝食は冷食チキンライスに
たまご焼きをのせた簡単オムライスです。






寝坊したけどSGバッチ作りにはしっかり参加。






ちなみに作ったバッチですが、
気付けば自分で帽子に付けておりました。

女子だねえ。






そうそう、ハロウィンな管理棟の前でもしっかり記念撮影。






かぼちゃが盛り沢山で可愛かったよ。






そんなこんなで、のんびりしすぎて撤収作業もバタバタ、
12時ぎりぎりのチェックアウトになったのだけどね・・・
まだまだ帰らないよ。

車を草原サイト横の駐車場に停めさせてもらって、場内を散歩。






おじぎっぱの森の紅葉をちゃんと見てからじゃないと帰れません。






最近ゲームばかりしてる息子も動いて動いて!






娘も渡って渡って!






ここに来るとどうしても写真撮っちゃうよね。






娘はお友達と一緒にお散歩できたのが嬉しかったみたい。
同年代の子がいたので、いつもよりテンションが高かったよ。






そしてゲームに夢中な息子ですが、
SGでのキャンプは楽しかったそうです。

ただ、ここに来るならコテージに泊まりたいそうなので、
次にSGを利用するなら施設を利用するかしらね。

母さん的にはバーモントコテージがトントゥの庭を希望です。




あ、今回が51回目のキャンプになったのですが、
そのうち10回はこちらのSGを利用でした。

色んな所に行ってはいるけど、なんだかんだ好きだし、
とにかく紅葉の季節は最高でした。

来年の秋も行きます。






あなたにおススメの記事
関連記事