052:秩父巴川AC場

705

2016年11月14日 15:18





ちょうど1年ぶりに秩父巴川AC場へ1泊で行ってきました。







この土日は見事なキャンプ日和で!息子なんて半袖ですよ。







そして今回は夏ぶりに息子の同級生達と一緒のキャンプ。
ふふふ、テントを買ったり、買い替えたり、タープが増えたりしてるね。







子供達は河原に集まって何かを作ったり…







ブランコに乗ったり…







テント前に集まって何やら占いしたり、好きな子を言い合ったりw

楽しそうだね〜。







ママ達も各自火起ししてご飯の準備をしますよ〜。







我が家は薪スト持参で、テント内のレイアウトはこんな感じ。
プリムステーブルの方をキッチンテーブルにしてみたのだけど、
私にはこっちの方が使いやすかったです。







夕飯は各自なのだけど、シチューを大量に作ってお裾分けしたり、
フルーツも皆んなで食べてもらったり、私もミックスホルモンをいただいたり…
そう!ミックスホルモン!秩父の「ひつじや」さんで買ってきてくれたのだけど、
これが凄く美味しかったんだよ〜。また秩父方面に行く際は買おうと思うのでメモです。







夕飯を食べた辺りで、小1男子が突然気持ち悪くなっちゃって…
悪化しても困るから〜と急遽帰宅するハプニングがあったものの、
夜は焚き火を囲んで和やかに過ごしましたよ。

私はキャンプの時だけ禁酒解禁なのでね、ビールにワインに日本酒を飲み、
それからカンパリオレンジとか作ってもらっちゃって!
人とお喋りしながら飲むお酒はとても美味しかったのでした。







前回の北軽井沢SGに比べたら全然寒くないね〜。
6時半に目を覚ましたものの二度寝しちゃって、起きたら8時!
チェックアウトは10時なので「1〜2時間延ばしたいのでレイトできますか〜?」
と聞きに行ったら、それくらいなら大丈夫との事でお言葉に甘えます。

そんなわけで、朝も少しだけ子供達の遊びに加わり写真を撮るよ。







小さな魚を愛でたり…







やっぱりブランコに乗ったり。







この日も半袖になってた息子です。







さ、名残惜しいけど帰るよ〜。

実はこの日が今年のキャンプ最終日。
テンティピは3月までお休みの予定なので乾燥撤収できて良かった良かった。
まあ、デイキャン予定や来年早々コテージ泊もするんだけどね〜。

ちょっとメンテナンスして荷物の見直ししなきゃだわ。
シュラフもゴロンゴロン洗うぞー!





あなたにおススメの記事
関連記事