藤子・F・不二雄ミュージアム

705

2014年03月03日 10:12





週末が雪だったり仕事だったりで全然出掛けられず悶々と過ごしてましたが、
「あ、ドラえもんの映画公開前にミュージアム行きたいかも〜」と
金曜日にチケットを調べたら日曜の最終回が空いてたので行ってきました。

オープン当初以来だから2年と数ヶ月ぶりです。





ウェイティングスペースのディスプレイ。

ドラミちゃん可愛い(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)





お土産も可愛いなあ(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)





記念撮影ポイントのキレイなジャイアン前でパシャリ。

館内の展示は最初の部屋だけ子ども達も興味津々でしたが、あとは早足。
母はもうちょっと原稿1枚1枚をゆっくりじっくり見たかったなあ。





展示スペースを抜けたらカフェの予約を入れて
待ってる間(90分待ち!)に外に出て記念撮影。

ドラえもんでテンションが上がりまくる子ども達。





どこでもドア〜(*´ω`*)





ピー助(*´ω`*)





ドラミちゃん(*´ω`*)





館内に戻って、もしもボックスで遊んだり映画を観たり。





娘はキッズスペースへ。





積み木で遊んだり…





コエカタマリンで遊んだり。

「ワの字大すき。」





前回来た時は5歳児だった息子もキッズスペースに入れましたが、
今回は7歳…小学1年生の息子は入れず(;ω;)(;ω;)(;ω;)





漫画を読みながら待ってくれました。





お土産屋さんでこういうモノを買わされ





自分にはこういうモノを買いました。





そうこうしているうちに時間になって、カフェでご飯。
娘はタケコプターカチューシャを付けつつお子様ランチもぐもぐ。





息子は小池さんのラーメン。(ちょっと塩っぱかった)





デザートも頼みましたよ。





カフェラテも頼みましたよ。

最終回は16時からだけど30分前には入館して、
カフェの順番待ちが最後の方だったから
食べ終わって退館したのが18時半過ぎ…
なんだかんだで3時間滞在です。

息子はもちろん、娘もドラえもんやキテレツが大好きなのでね、
それはそれは楽しかったようです。母も楽しかった。

また遊びにいこうね〜。





あなたにおススメの記事
関連記事