お正月はスキー合宿に参加していた息子ですが、
先週末は町主催の小学生スキー合宿に参加でした。
小学4~6年生までの参加なので、未就学児の娘はブーブー。
うんうん、行きたかったよね。文句も言うよね。
そんなわけで息子が合宿に行ってる間、娘とスキーへ行きました。
今回は近場のふじてんに行ったのだけど、
そこのスクールは小学生と未就学児でクラスが違うのよね。
前回は小学生のお兄さんお姉さんに混じっていたけど、
同い年くらいの子達と滑るのも楽しかったようで!
「つぎはいつスキーするの?」と聞かれております。
息子は学校の友達も一緒のスキー合宿だったので、
それはもう楽しかったらしく、6年生の滑り方にも憧れたそうで!
同世代とのスキーは最高に刺激になったんだろうなあ。
自分から「パラレルで滑れるようになりたい」とか言うし、
「1ヶ月に2~3回くらい行きたい」と言うようにもなりました。
この合宿で同級生もスキーが滑れるようになったので、
息子に学校のスキー友達ができたのが1番の収穫かしらね。
というわけで、今年の冬はキャンプよりもスキーメインな我が家です
そうそう、スキーの翌日は家族でパターゴルフに行ったのです。
打ちっぱなし練習場でただ打つよりも俄然楽しかったみたいで、
パターゴルフに隣接されてるショートコースにも興味津々でした。
が!
ゴルフの楽しさを知っちゃうと、キャンプ回数が減りそうだからなあ。
母さんはちょっとドキドキしてます。