冬のオデカケ記録【葛西臨海公園とお台場】

705

2015年02月27日 17:34





21日土曜日は葛西臨海公園の水族館(正しくは水族園)に行ってきました。

サカナ帽子を拒否るも被らされた8歳児と、カニ帽子をノリノリで被る4歳児。






さて、葛西の水族館といえばマグロ!だったのに、
原因不明で次々と死んじゃってるんだってね。

この日、別の水槽で見た3匹のマグロのうち
1匹も死んじゃったって聞くし…これは切ない展示だなあ。

いつかまた元気に泳ぎまわる姿を見たいものです。






ちなみに今回のオデカケ葛西臨海公園編は我が家だけではありません。
なないろランプちゃんのギーさんと一緒にオデカケでした。

はじめまして(*´ω`*)

歩くようになって1カ月ちょっと?よちよち歩きが可愛すぎでした。
良いぞ良いぞ!ガンガン動いて体力つけてください!






お母さんのグリコさんもこんにちは、お久しぶりです。
お母さんになってからお会いするのは初めてだったんですけども、
相変わらず、それはそれは愉快なお母さんぶりで嬉しかったです。

子供の体力(特に男子)は倍倍で増えていくので頑張ってください。
あと、キャンプ!キャンプ行こう!誘います。






それから、ギーさんのパパ風に見えますが全く他人の村上さん(HN)。
うちの子ども達には「この人は村上さんですよ~」と教えていて、
将来「あの人本当は村上さんって名前じゃないんだよ~」と教えたかったのに
ふと気づいたら自分で本名ばらしちゃっていたので残念でした。

しるこサンドごちそうさまです。






娘も何度か水族館に行ってるけど、今回はちゃんと見てた方かな?
カメラ渡したら色んなものを撮ってて面白かったです。






1歳児と4歳児と8歳児の水族館めぐりは互いに自由で
落ち着いてみる!という感じじゃなかったけどね、
それはそれで楽しかったです。






クラッシュが可愛かったよ。






午後から入った水族館ですが、気付けば退園なお時間です。

外に出た途端「かんらんしゃのりたーい」と騒ぐ娘…
こないだ相模湖で乗ったじゃない?とたしなめてもワーワー言うので、
代替え案「面白すべり台」を出して皆とはお別れさようなら。






お台場ヴィーナスフォートにあります、アネビートリムパークに行きました。
室内遊具施設のキドキドっぽい感じだけど、置いてあるのはけっこう違うね。

こちらはスウェーデンHAGS社の大型複合遊具。
私達は夕方18時以降に入園したのでほぼ貸切り状態でした。






誰にも邪魔される事なく、黙々と遊ぶ娘。






娘はペダルゴーカートが大層お気に召したようで、
3周走っては違う遊具で遊び、また3周走っては違う遊具で遊び…
を延々と繰り返してました。






息子はドリームログで船屋作り(鉄腕DASHの影響)。
すごーく軽い「ウェスタンレッドシダー上質材」の板を使うのです。

近くのテーブルには1/5サイズのミニチュアモデル、
「KAWAWA LOG」があって、積み木感覚で遊べるますよ。

欲しいな~と思ったけど、あら…ちょっとお高いのね?
一先ず保留って事にしておこう。





屋根も作ってそれはそれは満足そうな息子。
というわけで、息子はこのドリームログとトランポリンに夢中でした。

こういう施設はやっぱり小さい子メインになりがちなので、
我が家が行くなら空いてる夕方以降になるかな?

ヴィーナスフォートはDD直営店もあるしね!
また買い物がてら連れてってあげようと思います。





あなたにおススメの記事
関連記事