久しぶりに東松山の武蔵丘陵森林公園に行ってきました。
どれくらいぶりだろう~と自分の過去レポを振り返ったら・・・
え?あれ?
昨年の2月が最後・・・だっけ?
息子の前髪ぱっつんだし娘もちっちゃい!
今回の写真と見比べて時の流れ恐ろしい・・・と思ったのでした。
さて、今回、武蔵丘陵森林公園を選んだ目的は2つ。
1つは思いきり水遊びさせる事。
2人とも仲良く、ゲラゲラ笑いながら遊んでたわ〜。
ゲラゲラ笑いすぎてハシャギすぎてアイス休憩。
水遊び後のアイスは最高だけどドロドロ溶けやすいのが悩み。
水遊びの後はぽんぽこマウンテンでぴょんぴょーん。
娘もぴょんぴょーん。
だけども、これが2つ目の目的じゃないの。
2つ目の目的はこちら、サイクリングです。
娘は最近自転車に乗れるようになったのだけど、
うんうん、乗れるようになったら沢山走りたくなるよね。
そんなわけで思い切り走らせるために来たのでした。
まだまだ乗り始めたばかりの娘にサイクリングコース1周(約17km)は大変なので
南口と北口の水遊び広場を往復しただけですが、それでも10kmは走ったかな?
アップダウンが激しいコースなので、坂道で登りきれず歩くこともしばしばですが、
きっと自分の自転車(レベナは7kg)を持ち込んでたら登れたのかもなあ。
自転車に乗れるようになると遊びの幅がかなり広がるし!
キャンプ場でも自転車貸してくれる所けっこうあるよね?
覚えてる限りではSGとかPICAとか大子とか?
田貫湖や若洲のキャンプ場にはサイクリングロードもあるし、
調べれば色々とありそうで楽しみです。ワクワク。