【3月:大子グリンヴィラ】
2016年のまとめ記事は3月のグリンヴィラからスタート。
1月2月は引越し準備に明け暮れていたので久々のキャンプでした。
我が家から地味に時間が掛かるんだけど1泊だったのよね。
相変わらず公園遊びが楽しくて、温泉が気持ちよかった思い出。
【4月:猪苗代湖モビレージ】
今年のGW前半は遠征キャンプで福島県に行きました。
雨がね・・・降ったりしたから寒かったんだよね・・・。
息子は猪苗代湖が目の前にあるのに
思う存分水遊びできず悔しそうにしておりました。
akiko家の母子2人も一緒のキャンプでワイワイと、
「お母さん」が二人いるキャンプって楽だなあと再確認でした。
【5月:キャンプアンドキャビンズ】
5月に運動会があったので、振替休日を利用しての2泊キャンプ。
この時にオーダーしてたコットンタープを初張りだったのでした。
すっごく天気に恵まれてて、水遊びが楽しそうだったよ。
子供達はスーパーボールすくいに大興奮でした。
あと、何気なく行ってみたトリックアートミュージアムも子供達興奮で!
それはもうノリノリでポージングをしては写真を撮らされた思い出です。
【6月:尾白の森キャンプ場】
尾白の森キャンプ場、通称「べるが」の予約が全然取れなくて!
でもでも、マメにチェックしてたら空きが出たので行ってきました。
水遊びするにはちょっと時期が早かったんだけどね、
それでも尾白川の水遊びは最高だったんだそうです。
息子のキャンプ場ランキング第1位なのでね、
来年も行きたいけど予約はどうかしらね???
【7月:ニュー田代オートキャンプ場】
息子の同級生家族5組で・・・しかも全員母子でのグルキャンです。
我が家の子供達はキャンプ場で友達をつくったりもするけど、
やっぱり「小学校の同級生」と一緒のキャンプは一味違うようでねえ。
夜遅くまで遊んで、一緒のテントで寝て、それはそれは楽しかったそうです。
私はママ達を母子キャンプの道に引きずり込んでガッツポーズでした。
【8月:南アルプス三景園】
お正月のキャンプぶりに夫も一緒のファミキャン。
大武川の美しさと景色にすっかりやられたようで、
来年も是非この川沿いでキャンプをするべきだ!
と申しておりました。
私自身もここの川遊びがすっごく楽しかったんだよね。
というわけで来年も計画します。
【8月:吹上高原キャンプ場】
母子で青森帰省をした際に、せっかくだからキャンプもするぞ!
と宮城県在住のお友達母子も呼んで行ってきました。
全面芝生のフリーサイトなんてふもとっぱらぶり?
夏休みなのにお客さんも少なくてのんびり過ごせました。
とっても楽しかったのだけど青森帰省でキャンプもするなら、
もっともっと装備を練らなければ!と思ったのでした。
【9月:メープル那須高原キャンプグラウンド】
9月のSWは天気が悪かったですねえ。
2泊のキャンプだったのに延々と降り続けてたものねえ。
母子グルキャンだったのに我が家だけサイトが離れてて・・・
雨が降ってるとサイトの行き来が億劫になるからあまり絡めず。
とにかく天気に泣かされたキャンプになったのでした。
だけどもキャンプ場はとっても良かったよ。
いかだで遊べるし遊具もあるし、温泉もあるからね。
【10月:舞子高原オートキャンプ場】
昨年、無印の津南キャンプ場に行った際にアート巡りをしたのが楽しくて!
今年も新潟県でキャンプしつつアート巡りを楽しんできました。
キャンプ場は無印津南では無く、インターからすぐ近くのキャンプ場。
ホテルに併設されてるからホテルご飯が食べられるし、温泉もあるし。
サイトは広々、景色は抜群でとっても素敵なキャンプ場でした。
ただ!虫が凄かったのでね、アブ対策は忘れちゃ駄目です!
【10月:若洲公園キャンプ場】
都内の母宅にお邪魔するついでにキャンプ。
夕飯も母宅で食べたし、娘はお風呂まで入るし、
本当にただただ寝るだけのキャンプだったのだけどね。
ちょっとだけ焚火もできて楽しかったです。
でも!若洲を利用するならもっと寒くなってからだな~と思いました。
予約の取れないポリンポリンサイトに空きがあってね、
1泊で滞在時間は短いけど子供達大喜び。
今回は友達家族がコテージ泊で来ていたので
一緒に遊べたのも最高に楽しかったんだそうです。
場内の紅葉はピークだし、ハロウィンの飾りも可愛いし、
私にとっても大満足なキャンプになりました。
【11月:秩父巴川オートキャンプ場】
息子の同級生家族との母子グルキャン再び。
子供達は河原やブランコで遊んで楽しかったそうです。
場内の紅葉はあんまり期待していなかったのだけど、
ちょうどサイト前の紅葉がキレイに染まってたのよね。
グルキャン率が多いキャンプ場だけど、
川の音で話し声がかき消されてぐっすりでした。
毎年12月は仕事に忙殺されるので予約せずにいたのですが、
おや?なんならちょっとスケジュール的に余裕あるぞ?
そんなこんなで急遽予約して行ってきました。
大人気なC&Cだけど、さすがに12月だと直前でも予約取れるね。
小雪舞う中のキャンプで寒かったけど、薪ストーブでぬくぬくでした。
というわけで2016年のキャンプは終了。
今年は13回出掛けて20泊しました。
ファミキャンは1回だけで、あとは全部母子!
母子グルキャン率も多くなって嬉しい限りです。
ちなみに、今年いっぱいでフロンティアは卒業し、
来年には新しい薪ストが控えておりますよ。
とは言え、1月も2月もコテージ泊なので・・・デビューはいつかな?
2月か3月くらいにいっそ雪中デビューしちゃう・・・とかなんとか。
妄想はつきず・・・きっと物欲もつきないんだろうなあ。
親馬鹿備忘録ブログのため、お役立ち情報はありませんが
来年ものらりくらりと更新しますので宜しくお願い致します。