2013年12月27日
012:ハローウッズAC場

おおう…
怒涛の年末進行で中々ブログアップできなかった。
だけども年内のキャンプ記事を来年に持越しするのもアレなので
ちょっと頑張って書いちゃいます。
ちっともキャンプ場レポになってませんが、
気が向いたら読んでやってください。
さて、筑波山から下山したら
ハローウッズAC場に移動しますよ。
こちらはツインリンクもてぎ内に併設されてて、
キャンプより施設を楽しむのがメインになるかな?
実際、私たちも翌日のマラソン大会に参加のため
このキャンプ場を選んだのでした。
あ、もちろん走るのは私じゃなくて息子なんだけどw
14時に出発して到着は15時半近く…暗くなる前に設営です。
って、あれ?おかしいな…
グランドシートが無い?!
(´Д`;)(´Д`;)(´Д`;)
白ケシュアのグランドシートは専用品なのに…
ベルクロ留めする箇所もあるのに忘れるなんて…
それでもなんとか張れたけど、なんたる失態!!!
ショックすぎて設営後の写真も撮り忘れです。
(上の写真は翌日の撮ったものです)

設営したら温泉!温泉!車で10分ほどの
「ごぜんやま温泉保養センター・四季彩館」へ。
さっぱりと汗を流してご飯も食べちゃいましたよ。
ついでにビールも…と思いつつ、ノンアルで我慢。

テントに戻ってからヌクヌクしつつビール(*´ω`*)

しし座流星群の日だったのでケシュアの天井オープン!
シュラフに入って、ホカペでじんわり温まりつつ星空観賞。
意外と雲が多くてあんまり見られなかったけど、
寒い時期の星空観賞、ちょっとクセになりそうです。

翌日はマラソンですよ~。
こんな立派なサーキットで走れるのですよ~。

とは言え、我が家は初のマラソン大会。
山に登ったついでに走ってみるか~という感じだったので
足元もトレッキングシューズですw

低学年の部は1~3年生が一斉に走りますよ。
初めての本格的な大会なので、皆が我先にとスタート位置に並ぶ中
後ろの方でフラフラへらへらしてた息子(´∀`;)
1500mで7分37秒…まあ、1年生にしちゃ標準タイムじゃないかな?
2、3年生も一緒に走るって知ってたから、ちょっと諦めモードに入ってたしなあ。
次のマラソン大会では、もうちょっと闘争心が芽生えますように。

ちなみにニューバランスとウィダーがスポンサーなのでね、
お土産が豪華で嬉しかったです。

マラソンが終わったらモビパークで遊びますよ。
息子が1番楽しかったのはちびっ子バイクだったそうです。

操作する乗り物がいっぱいなので、
のりもの好きな男子にはたまらない場所かも。
年齢制限で乗れないものが沢山あったので、
また大きくなってから遊びに来ようね。

【おまけ】
コチラグッズ手塚テイスト満載で母的に超好みでした。