2016年08月09日
046:南アルプス三景園

2泊3日で山梨県は大武川沿いにあります、南アルプス三景園に行ってきました。
久々のファミキャンなのですが、慌ただしく行動してたので写真は少なめ…
この写真も2日目の朝に撮ったものなんだけどね(´ω`;)
生活感丸出しな洗濯物が写り込んでいるように、メインは川遊び!
そんなレポになりますが、気が向いたらちらりと読んでください。

チェックインが13時過ぎなので、13時半頃キャンプ場に到着。
一応希望として川沿いサイトをお願いしてたのだけど、
指定されたのは管理棟の目の前。
そして、このプールの前でもあります。
静かに過ごすには不向きだけど、我が家にはとても便利な場所だね。
到着するなり子供達はプールで遊び、夫は昼ご飯の買い出しに行き、妻は設営です。

夫がお昼に買ってきたお刺身や冷奴をつまみながらダラダラ設営し、気付けば16時近く…
だけども、川で遊ぶために来たんだもの!設営で汗をかいた私も涼みたいよ!
という事で、キャンプ場から歩いてすぐの大武川へ。
時間的に遊んでる人も少ないだろうと思っていたけど、まさかの貸切状態!!!

この川と空と山の景色を家族で独占できるなんて!
べるがも素晴らしいと思うけど、人気が故にいつも混雑してるからね、
まさかの貸切状態に驚き、贅沢に使わせていただいたのでした。

フロートで流されて遊ぶも、めちゃめちゃ浅いので安心です(*´ω`*)

川遊びの写真から急に翌朝の写真になるのですが…
えっと、川遊びの後はべるがの温泉・尾白の湯に行き、
遅くなったのでコンビニ飯を食べ、クワガタ探しをして就寝…
そう、キャンプなのにキャンプ飯を作らずに過ごしたのでした。

2日目は朝ご飯を食べたら八ヶ岳アウトレットへ行きますよ。
子供達はブーブー言うけど、たまには良いじゃないの!
ここで私と夫の水遊び用ビーチサンダルなんかを購入したのでした。

買い物ついでにハンバーガーランチも食べて満足。

キャンプ場に戻って一休みしたら、午後から再び川遊びです。
この日は他に遊んでる家族連れが何組かいたけど、この滝のまわりは貸切状態。

横を見てもこんな感じ。

前を見てもこんな感じ。

子供達はシュノーケルを付けて生き物観察したり…

浮き輪で流されてみたり…

冷えた身体を岩の上で温めたり…

高い所から飛びこんでみたり…

とにかく川遊びするなら最高のロケーションだね!
夫もこの川の素晴らしさに感動し、もし宝くじが当たったらココに別荘買う!
と、土地の値段を調べたりしてニヤニヤ妄想したのでした。
あ、ちなみに1300坪で800万くらいだったので、お金持ちの方は是非!!!

で、この日も川遊びの後は尾白の湯に行き、
(男風呂に115cm程の深い湯船があり、娘が入りたいと駄々をこねた)
ご飯も軽く食べ、再びクワガタを探しに行き、ちょっとだけ肉を焼いて食べ、
子供達が寝た後は夫婦で少しだけ焚き火をしつつお休みなさい。

ちなみにクワガタ探しですが、何故かミヤマもノコもメスばかり見つけ、
カブトムシですらメスしか見つからず…という珍しい結果になりました。
ミヤマのオスは我が家にいるのでメスだけお持ち帰りで後はリリースです。
またね〜。

3日目の朝はそうめんにして軽くご飯を食べたら撤収作業。
夫はテント内の片付けだけ手伝ったら後はのんびり過ごしてたんだけど、
やはり次はハンモックを買ってあげるべきだな!と思いました。
次のファミキャンはいつになるのかしらねー?
とりあえず私と子供達は来週から青森帰省&宮城でキャンプなのでね!
荷物は積んだままにしておきつつ、帰省準備します。
はー!夏休み楽しいー!