ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月03日

018:緑の休暇村青根キャンプ場





5月31日から1泊で青根キャンプ場に行ってきました。

青空の下、バナーも表札も出して、しっかりとデコりますよ。
何故なら今回は撮影キャンプだから。





5月のGWも終わって、夏キャンプへ頭を切り替えてる時に
おしゃれキャンプギアBOOKの編集さんから連絡がありまして…
「小学1年生」の雑誌で小1親子モデルがキャンプデビューするので、
それを案内する先輩キャンパーとして登場してほしいとの事。

えええええ?!わ、私が先輩キャンパー???
私なんか初心者キャンパーに毛が生えた程度なのに???
おしゃれキャンプギアBOOKでもっとお洒落な方もいるのに???

色々考えたけど、アレだね、きっとお手軽母子キャンパーだから、
逆に初心者のお母さん達から「こんな感じなら私にも出来そう」って
思ってもらうための人選だったのかも?

そして、我が家に小学2年生がいるのも良かったのかもね。
とにかく面白そうだし、子ども達の記念になるし!と撮影に参加です。





撮影はケシュアテント設営からお昼ご飯を食べるまで。
我が家のお昼は買ってきたパンにスープとか作る程度ですよ〜と伝えたところ
「じゃあそれで!」というわけで野菜とベーコンのスープをぐつぐつ。

小学1年生モデルのグランプリになった男の子
それからママと3歳の妹ちゃんが来ていたのだけど
モグモグ食べてくれて一安心でした。

正直、小1親子モデル?ステージママだったらどうしよう…
と思っていたのだけど、んもう、全然!

むちゃくちゃ優しいママさんだったし、
モデルの男の子も素直で人懐っこい感じで超良い子!
カメラマンさんや編集さんの要求に反応が良くて、
さすがグランプリ!と思いました。





息子はキャンプに来たらテンション上がっちゃって…
撮影よりも、やっぱり虫探しに夢中でした。

「皆で写真撮るよ〜」と言ってもグダグダでごめんなさい…
あと、娘がWさんに懐きすぎてごめんなさい(´Д`;)

とはいえ、子ども達はとっても楽しかったようで、
帰宅してからもずっと男の子と妹ちゃんの名前を言ってました。
私にとっても貴重な体験、大変楽しゅうございました!

発売日にはドキドキしながら購入させていただきますね(*´ω`*)
(自分が写ってる箇所は薄目でぼんやり見る事にしますw)

ありがとうございました!!!





さて、撮影は終わったけどキャンプは終わってないわけで…
ちょっと日が傾きかけた頃から夕飯作りです。
(時間が曖昧なのは早々にiPhoneの充電が切れたから)

お昼に作った野菜スープに、あとはカレーを作ったのですが、
ぎゃ!!!私ってばライスクッカーにお米を入れて、
それを台所に置いてきちゃったじゃないの!!!ばか!!!

そんなわけで売店でサトウのごはん的なモノを購入です(´Д`;)

こんな風に忘れ物してもね、売店の品揃えが豊富なおかげで助かりましたよ。





日が長くて長くて、暗くなったのは18時半過ぎ?
初めてSPのパイルドライバー使ったけど、
人気商品なだけあって使い勝手が良かったです。

あと、パワー森林香!これも目に見えて煙の量が多く、
結果、今回のキャンプで一度も刺される事は無かったです。





あと、地味に便利なのがナイトアイズのスポットリット。
今年に入って使い続けてますが、夜につまづくのがほぼ無し!
暗くなってから子ども達が寝るまでの数時間点灯しますが、
今のところ購入時に入れた電池のまま交換なしで使ってます。





ご飯を食べたら母はお酒飲みつつ焚き火。
子ども達はライト片手に近くの茂みで虫探しをしたり、
あとは夏の夜のお楽しみ、花火をしたり、
マシュマロを忘れて焼けなかったのを怒られたりw

寝る前には温泉にも入ってさっぱりしてからお休みなさい。





iPhoneが無いと時間が分からなくて不便ね〜。
何時に起きたかも分かりませんが、とにかくこの日はスピード撤収!

さくっと朝ごはんを食べたら速攻で片付けて車を移動。
水着に着替えて、場内の道志川で水遊びです。

6月に入ったばっかりじゃ水遊びに早いでしょ!
浮き輪もベストも無くて良いや〜と置いてきたら…
何よ、むちゃくちゃ夏日じゃないの!

またしても子ども達から浮き輪とベスト忘れを責められます(´Д`;)

だけども川遊び、それはもう目一杯楽しみましたよ。
魚は沢山泳いでるし、息子はカエル探しに夢中だったし!





あと、適度な高さの飛び込み台から…





ぴょーん





ばしゃーん

と、延々に繰り返し飛び込みまくってました。





兄の真似をしたい妹は岩に登ってみるも…





流石に無理だと諦め、岩の上で日光浴w

岩の上で、砂の上で、川遊びで体が冷える度に日光浴を楽しむ妹でした。



これで浮き輪やベストがあればもっと遊んでいただろうけど、
とりあえずお昼過ぎにはおしまいにして、後はご飯を食べつつ温泉に入って帰宅。
家から1時間ちょっととアクセスも良かったし、これはリピートしたいかも!

川遊びが出来る時期に浮き輪とベスト持参でリベンジしたいです(*´ω`*)