2014年06月03日
018:緑の休暇村青根キャンプ場

5月31日から1泊で青根キャンプ場に行ってきました。
青空の下、バナーも表札も出して、しっかりとデコりますよ。
何故なら今回は撮影キャンプだから。

5月のGWも終わって、夏キャンプへ頭を切り替えてる時に
おしゃれキャンプギアBOOKの編集さんから連絡がありまして…
「小学1年生」の雑誌で小1親子モデルがキャンプデビューするので、
それを案内する先輩キャンパーとして登場してほしいとの事。
えええええ?!わ、私が先輩キャンパー???
私なんか初心者キャンパーに毛が生えた程度なのに???
おしゃれキャンプギアBOOKでもっとお洒落な方もいるのに???
色々考えたけど、アレだね、きっとお手軽母子キャンパーだから、
逆に初心者のお母さん達から「こんな感じなら私にも出来そう」って
思ってもらうための人選だったのかも?
そして、我が家に小学2年生がいるのも良かったのかもね。
とにかく面白そうだし、子ども達の記念になるし!と撮影に参加です。

撮影はケシュアテント設営からお昼ご飯を食べるまで。
我が家のお昼は買ってきたパンにスープとか作る程度ですよ〜と伝えたところ
「じゃあそれで!」というわけで野菜とベーコンのスープをぐつぐつ。
小学1年生モデルのグランプリになった男の子、
それからママと3歳の妹ちゃんが来ていたのだけど
モグモグ食べてくれて一安心でした。
正直、小1親子モデル?ステージママだったらどうしよう…
と思っていたのだけど、んもう、全然!
むちゃくちゃ優しいママさんだったし、
モデルの男の子も素直で人懐っこい感じで超良い子!
カメラマンさんや編集さんの要求に反応が良くて、
さすがグランプリ!と思いました。

息子はキャンプに来たらテンション上がっちゃって…
撮影よりも、やっぱり虫探しに夢中でした。
「皆で写真撮るよ〜」と言ってもグダグダでごめんなさい…
あと、娘がWさんに懐きすぎてごめんなさい(´Д`;)
とはいえ、子ども達はとっても楽しかったようで、
帰宅してからもずっと男の子と妹ちゃんの名前を言ってました。
私にとっても貴重な体験、大変楽しゅうございました!
発売日にはドキドキしながら購入させていただきますね(*´ω`*)
(自分が写ってる箇所は薄目でぼんやり見る事にしますw)
ありがとうございました!!!

さて、撮影は終わったけどキャンプは終わってないわけで…
ちょっと日が傾きかけた頃から夕飯作りです。
(時間が曖昧なのは早々にiPhoneの充電が切れたから)
お昼に作った野菜スープに、あとはカレーを作ったのですが、
ぎゃ!!!私ってばライスクッカーにお米を入れて、
それを台所に置いてきちゃったじゃないの!!!ばか!!!
そんなわけで売店でサトウのごはん的なモノを購入です(´Д`;)
こんな風に忘れ物してもね、売店の品揃えが豊富なおかげで助かりましたよ。

日が長くて長くて、暗くなったのは18時半過ぎ?
初めてSPのパイルドライバー使ったけど、
人気商品なだけあって使い勝手が良かったです。
あと、パワー森林香!これも目に見えて煙の量が多く、
結果、今回のキャンプで一度も刺される事は無かったです。

あと、地味に便利なのがナイトアイズのスポットリット。
今年に入って使い続けてますが、夜につまづくのがほぼ無し!
暗くなってから子ども達が寝るまでの数時間点灯しますが、
今のところ購入時に入れた電池のまま交換なしで使ってます。

ご飯を食べたら母はお酒飲みつつ焚き火。
子ども達はライト片手に近くの茂みで虫探しをしたり、
あとは夏の夜のお楽しみ、花火をしたり、
マシュマロを忘れて焼けなかったのを怒られたりw
寝る前には温泉にも入ってさっぱりしてからお休みなさい。

iPhoneが無いと時間が分からなくて不便ね〜。
何時に起きたかも分かりませんが、とにかくこの日はスピード撤収!
さくっと朝ごはんを食べたら速攻で片付けて車を移動。
水着に着替えて、場内の道志川で水遊びです。
6月に入ったばっかりじゃ水遊びに早いでしょ!
浮き輪もベストも無くて良いや〜と置いてきたら…
何よ、むちゃくちゃ夏日じゃないの!
またしても子ども達から浮き輪とベスト忘れを責められます(´Д`;)
だけども川遊び、それはもう目一杯楽しみましたよ。
魚は沢山泳いでるし、息子はカエル探しに夢中だったし!

あと、適度な高さの飛び込み台から…

ぴょーん

ばしゃーん
と、延々に繰り返し飛び込みまくってました。

兄の真似をしたい妹は岩に登ってみるも…

流石に無理だと諦め、岩の上で日光浴w
岩の上で、砂の上で、川遊びで体が冷える度に日光浴を楽しむ妹でした。
これで浮き輪やベストがあればもっと遊んでいただろうけど、
とりあえずお昼過ぎにはおしまいにして、後はご飯を食べつつ温泉に入って帰宅。
家から1時間ちょっととアクセスも良かったし、これはリピートしたいかも!
川遊びが出来る時期に浮き輪とベスト持参でリベンジしたいです(*´ω`*)
この記事へのコメント
なんか写真のイメージ??
なのか青根に見えないですね~
綺麗に撮れてますね!!
これからの時期、川があると子供は楽しめますね~~!
なのか青根に見えないですね~
綺麗に撮れてますね!!
これからの時期、川があると子供は楽しめますね~~!
Posted by Y&K
at 2014年06月03日 14:36

よぉ〜し、小学二年生買うぞー!
…あ、小学六年生と、年中さんの息子たちに読んでもらえるかなあ…
705さんのページだけ見たいんだけどな(笑)
ここは道志ですか?
お天気にも恵まれて気持ちの良さそうなキャンプになりましたねー♪
岩の上で日光浴している娘ちゃん、かわいい(*´∀`)
…あ、小学六年生と、年中さんの息子たちに読んでもらえるかなあ…
705さんのページだけ見たいんだけどな(笑)
ここは道志ですか?
お天気にも恵まれて気持ちの良さそうなキャンプになりましたねー♪
岩の上で日光浴している娘ちゃん、かわいい(*´∀`)
Posted by ソラオト
at 2014年06月03日 22:27

おお、緑の休暇村青根、最近気になっていたキャンプ場でした^^
かわいいサイト!と思ったら撮影用だったんですね^-^
川遊び楽しそうだな~^^
行くときはまた参考にさせていただきますね!
(あこ)
かわいいサイト!と思ったら撮影用だったんですね^-^
川遊び楽しそうだな~^^
行くときはまた参考にさせていただきますね!
(あこ)
Posted by けみ&あこ
at 2014年06月04日 07:31

おはようございます。
青根だー!
我が家も一時間位で行けるのでお気に入りのキャンプ場です♪
あの飛び込みいいですよねー♪
いつか705さんに会えるかな~?(*^^*)
青根だー!
我が家も一時間位で行けるのでお気に入りのキャンプ場です♪
あの飛び込みいいですよねー♪
いつか705さんに会えるかな~?(*^^*)
Posted by まんぐー
at 2014年06月04日 08:34

おじゃまします(*^^*)
凄いですね〜(^◇^)
本が出たら教えてください(^。^)
是非見てみたいです♪
川に飛び込む写真キレイですね‼︎
こんなところで子ども遊ばせたいです(≧∇≦)
凄いですね〜(^◇^)
本が出たら教えてください(^。^)
是非見てみたいです♪
川に飛び込む写真キレイですね‼︎
こんなところで子ども遊ばせたいです(≧∇≦)
Posted by ※GOMU※
at 2014年06月04日 21:45

こんにちは
青根だったんですね
うちはその7日前に行きました。レポはマダマダですけど。
川遊びはポイント高いですね。うちの娘はカエルと戯れていましたが(^_^;)
今度は是非釣りをしてみたいものです。
撮影、すごいじゃないですか。
オサレ度、高いから当然ですね。(^_^)v
青根だったんですね
うちはその7日前に行きました。レポはマダマダですけど。
川遊びはポイント高いですね。うちの娘はカエルと戯れていましたが(^_^;)
今度は是非釣りをしてみたいものです。
撮影、すごいじゃないですか。
オサレ度、高いから当然ですね。(^_^)v
Posted by hironnpa
at 2014年06月05日 12:42

すごーい!本絶対みたいです♪
やっぱり705さんオシャレですもん、写真もかわいいし、取材の依頼があっておかしくありません(^▽^)
ナイトアイズのスポットリット?すごく便利そうですね!
やっぱり705さんオシャレですもん、写真もかわいいし、取材の依頼があっておかしくありません(^▽^)
ナイトアイズのスポットリット?すごく便利そうですね!
Posted by にっしー at 2014年06月06日 00:53
>Y&Kさん
ん?青根っぽくないですか?
写真を加工しちゃってるせいですかね?
でもでも、褒めていただいてガッツポーズです!
ありがとうございます(*´ω`*)
ほんと、夏は水遊びの季節ですね〜。
今は新しい浮き輪やフロート物色中です☆
ん?青根っぽくないですか?
写真を加工しちゃってるせいですかね?
でもでも、褒めていただいてガッツポーズです!
ありがとうございます(*´ω`*)
ほんと、夏は水遊びの季節ですね〜。
今は新しい浮き輪やフロート物色中です☆
Posted by 705
at 2014年06月06日 12:21

>ソラオトさん
掲載されるのは小学1年生なんですよ〜。
息子も「2年生なのに1年生にでるの?」と不満気でしたw
来月号はポケモン水鉄砲が付録みたいなので、
もし次男くんが食いつくようなら是非(*´ω`*)
あ、もちろん私の写真は薄目で見てやってください。
はい!キャンプ場内を流れる道志川ですよ!
まさか凄い夏日になるとは思ってなくて、
本当に浮き輪忘れを悔やむばかりです…。
そして娘…日光浴しすぎて既に焼けちゃってます(´∀`;)
掲載されるのは小学1年生なんですよ〜。
息子も「2年生なのに1年生にでるの?」と不満気でしたw
来月号はポケモン水鉄砲が付録みたいなので、
もし次男くんが食いつくようなら是非(*´ω`*)
あ、もちろん私の写真は薄目で見てやってください。
はい!キャンプ場内を流れる道志川ですよ!
まさか凄い夏日になるとは思ってなくて、
本当に浮き輪忘れを悔やむばかりです…。
そして娘…日光浴しすぎて既に焼けちゃってます(´∀`;)
Posted by 705
at 2014年06月06日 12:29

>あこさん
青根!初めて行ったんですが、凄く良かったですよ〜。
特に川遊びができて、その後温泉に入れるのがポイント高いです。
はい、今回は撮影用なので我が家以外のアイテムも紛れてまして、
いつも以上に可愛くデコって頂いたと思います。
にしてもプロの撮影は凄いですね!
間近で見れて「こういう風に撮るのか!」と面白かったですよ。
あこさんの撮影もきっと面白いんだろうな〜と妄想です(*´ω`*)
青根!初めて行ったんですが、凄く良かったですよ〜。
特に川遊びができて、その後温泉に入れるのがポイント高いです。
はい、今回は撮影用なので我が家以外のアイテムも紛れてまして、
いつも以上に可愛くデコって頂いたと思います。
にしてもプロの撮影は凄いですね!
間近で見れて「こういう風に撮るのか!」と面白かったですよ。
あこさんの撮影もきっと面白いんだろうな〜と妄想です(*´ω`*)
Posted by 705
at 2014年06月06日 12:39

>まんぐーさん
ふふふ、実は編集さんに撮影場所を聞いて、
真っ先に「まんぐーさんのホーム!」と勝手に思ってましたw
キャンプのお写真を見てて、素敵なキャンプ場なんだろうな〜と思ってましたが、
いやあ、ほんと、想像通り凄く良かったです!川遊び最高!
近いし、楽しいし、温泉あるし!また行きますよ〜。
いつか、まんぐーさん一家にお会いできますように(*´ω`*)
ふふふ、実は編集さんに撮影場所を聞いて、
真っ先に「まんぐーさんのホーム!」と勝手に思ってましたw
キャンプのお写真を見てて、素敵なキャンプ場なんだろうな〜と思ってましたが、
いやあ、ほんと、想像通り凄く良かったです!川遊び最高!
近いし、楽しいし、温泉あるし!また行きますよ〜。
いつか、まんぐーさん一家にお会いできますように(*´ω`*)
Posted by 705
at 2014年06月06日 12:47

>GOMUさん
雑誌作りのプロ達が仕事をする姿、
とってもかっこ良くて貴重な体験でしたよ〜。
内容自体は初心者ママに向けての内容なんですけどね、
小学1年生の8月号みたいなので、もしアレならチラ見して下さい(*´ω`*)
そう!この日は本当に暑くて暑くて、川遊び最高でしたよ!
悔やむべきは浮き輪とベストなんですが…次に備えて色々物色中です。
雑誌作りのプロ達が仕事をする姿、
とってもかっこ良くて貴重な体験でしたよ〜。
内容自体は初心者ママに向けての内容なんですけどね、
小学1年生の8月号みたいなので、もしアレならチラ見して下さい(*´ω`*)
そう!この日は本当に暑くて暑くて、川遊び最高でしたよ!
悔やむべきは浮き輪とベストなんですが…次に備えて色々物色中です。
Posted by 705
at 2014年06月06日 12:53

>hironnpaさん
えーーー!7日前?!そうだったんですねえ。
ご一緒できてれば…うちの息子もカエルと戯れていたので
いやあ、一緒に遊んで頂きたかったのに!!!
にしても、川遊びも良いですが釣り!
確かに沢山泳いでて、楽しめそうでしたね〜。
こういうお楽しみはやっぱりパパの出番ですよね。
ちなみに雑誌!
何より子ども達自身が楽しみにしてますよ〜。
我が家よりオサレな方は沢山いらっしゃいますが、
お手軽母子キャンパーだったのが良かったのかもですw
えーーー!7日前?!そうだったんですねえ。
ご一緒できてれば…うちの息子もカエルと戯れていたので
いやあ、一緒に遊んで頂きたかったのに!!!
にしても、川遊びも良いですが釣り!
確かに沢山泳いでて、楽しめそうでしたね〜。
こういうお楽しみはやっぱりパパの出番ですよね。
ちなみに雑誌!
何より子ども達自身が楽しみにしてますよ〜。
我が家よりオサレな方は沢山いらっしゃいますが、
お手軽母子キャンパーだったのが良かったのかもですw
Posted by 705
at 2014年06月06日 13:06

>にっしーさん
わあ!ありがとうございます!お兄ちゃんが正に小学1年生ですよね!
来月号になりますが、もしアレならチラ見して下さいね(*´ω`*)
ほんと、ブログを見てるとおしゃれな方はもっともっと沢山いるし、
凄く素敵なギアを使いこなしてる人も沢山いるからアレなんですけども、
主婦目線でキャンプをしてるのが良かったのかもです。
大切なのは「コスパ」とか「時短」だったりしますしw
ちなみにスポットリットはちょっとお高いので、
毎月2〜3個くらいのペースで買ってました。
だけども、本当につまづかなくなるので便利ですよ〜(*´ω`*)
わあ!ありがとうございます!お兄ちゃんが正に小学1年生ですよね!
来月号になりますが、もしアレならチラ見して下さいね(*´ω`*)
ほんと、ブログを見てるとおしゃれな方はもっともっと沢山いるし、
凄く素敵なギアを使いこなしてる人も沢山いるからアレなんですけども、
主婦目線でキャンプをしてるのが良かったのかもです。
大切なのは「コスパ」とか「時短」だったりしますしw
ちなみにスポットリットはちょっとお高いので、
毎月2〜3個くらいのペースで買ってました。
だけども、本当につまづかなくなるので便利ですよ〜(*´ω`*)
Posted by 705
at 2014年06月06日 13:15

先輩キャンパーさん、おはようございまーす!(笑)
撮影会のオファーがあるなんて、凄いですねぇー!(^^)
本の発売が楽しみです!♪
撮影時お昼ご飯を忘れて、さとうのご飯じゃなくて良かったですね。(^^;
撮影会のオファーがあるなんて、凄いですねぇー!(^^)
本の発売が楽しみです!♪
撮影時お昼ご飯を忘れて、さとうのご飯じゃなくて良かったですね。(^^;
Posted by TORI PAPA
at 2014年06月08日 07:35

>TORI PAPAさん
>先輩キャンパーさん、おはようございまーす!(笑)
ですよねwwwTORI PAPAさんならいざ知らず、
私が先輩?!と思いましたが行ってきましたよ〜(´∀`;)
ブロク繋がりで声を掛けて頂きましたが、何があるか分からないものですね〜。
だけども、子ども達がすっごく楽しみにしてるので良い記念になりそうです。
ちなみに私…キャンプには毎回何かしら忘れ物してるんです。
今回はご飯で良かったですが、テントだけは忘れないように気をつけますw
>先輩キャンパーさん、おはようございまーす!(笑)
ですよねwwwTORI PAPAさんならいざ知らず、
私が先輩?!と思いましたが行ってきましたよ〜(´∀`;)
ブロク繋がりで声を掛けて頂きましたが、何があるか分からないものですね〜。
だけども、子ども達がすっごく楽しみにしてるので良い記念になりそうです。
ちなみに私…キャンプには毎回何かしら忘れ物してるんです。
今回はご飯で良かったですが、テントだけは忘れないように気をつけますw
Posted by 705
at 2014年06月09日 01:19

初めまして、今年の3月からキャンプに興味を持って、初キャンプ場を探しているshamonと申します
嫁の両親が、小学館 小学一年生を次男坊に買ってきた別冊の特集に目が止まりました。
親子で楽ちんキャンプ
初キャンプに対して少し気が楽になりました(^^)
オシャレサイトはハードルが高いですが…(^^;
で、撮影のキャンプ場をナチュブロで検索したら…
!Σ( ̄□ ̄;)んなっ!
なんとっ!!
撮影当日のレポを発見しました(^-^)v
川に温泉、これからの季節に最適な場所ですね(^^)
別冊は持ち歩きますので、お会いできましたらサインくださ~い(≧∇≦)
嫁の両親が、小学館 小学一年生を次男坊に買ってきた別冊の特集に目が止まりました。
親子で楽ちんキャンプ
初キャンプに対して少し気が楽になりました(^^)
オシャレサイトはハードルが高いですが…(^^;
で、撮影のキャンプ場をナチュブロで検索したら…
!Σ( ̄□ ̄;)んなっ!
なんとっ!!
撮影当日のレポを発見しました(^-^)v
川に温泉、これからの季節に最適な場所ですね(^^)
別冊は持ち歩きますので、お会いできましたらサインくださ~い(≧∇≦)
Posted by shamon
at 2014年07月09日 20:06

>shamonさん
あ、あれ?コメント書いたつもりが反映されてなかった…ので、
改めましてこんにちは!コメントありがとうございます!
まさかの冊子読んだ方だったとは!!!
ぎゃー、サインとか無いです無いです、恥ずかしいです!!!
だけども「親子で楽ちんキャンプ」で気が楽になっていただけたのならガッツポーズです。
おしゃれは人それぞれの好みもあったりしますが、
案外ガーランドを付けるだけでもお祭り気分になって
お子さん達が盛り上がるかもですよ~w
撮影場所の青根キャンプ場はとにかく川遊びが楽しかったですし!
大人は飲んでも近くに温泉があるのでゆっくりできますし!
ほんと、おススメですよ~。
はい!キャンプ場でお会いした際には
是非ぜひ子ども達同士遊んでやってください(*´ω`*)
あ、あれ?コメント書いたつもりが反映されてなかった…ので、
改めましてこんにちは!コメントありがとうございます!
まさかの冊子読んだ方だったとは!!!
ぎゃー、サインとか無いです無いです、恥ずかしいです!!!
だけども「親子で楽ちんキャンプ」で気が楽になっていただけたのならガッツポーズです。
おしゃれは人それぞれの好みもあったりしますが、
案外ガーランドを付けるだけでもお祭り気分になって
お子さん達が盛り上がるかもですよ~w
撮影場所の青根キャンプ場はとにかく川遊びが楽しかったですし!
大人は飲んでも近くに温泉があるのでゆっくりできますし!
ほんと、おススメですよ~。
はい!キャンプ場でお会いした際には
是非ぜひ子ども達同士遊んでやってください(*´ω`*)
Posted by 705
at 2014年07月10日 13:51
