2016年07月30日
045:ニュー田代AC場

はじめましての道志道!
はじめましてのニュー田代オートキャンプ場!
息子の同級生家族5組とキャンプしてきました。
とは言え、全員パパ不在の母子キャンなんだけどね。
炊事場とトイレが近いBサイトを利用させていただきましたよ。

お昼過ぎには設営完了し、遊ぶぞー!となったんですが、
当日は雨こそ降らないものの曇ってて涼しくて・・・肌寒いくらい。
残念だけど川遊びは諦めてサイト周りで遊んでもらいます。

マグネットダーツも普段は出さないんだけど、
こうやって沢山の友達と遊べると楽しいよね~。
こういう時のために遊び道具をもうちょっと用意してても
良いのかも?って思いました。何かしら探してみようっと。

そしてお昼。
キャンプで炭をおこすなんて、いつぶりだろうか?
写真はかぼちゃだけども、炭火で焼くお肉ってやっぱり美味しいよね~。
息子が「母ちゃん手抜いて、キャンプで焼肉してくれないんだよ」って
お友達ママに告げ口していたので、BBQ率をアップしようと思いましたw
つうか、ちょっと前はソーセージくらいしか食べなかったくせに、
いつの間にやら肉好きになっていたんだね・・・。

そして既に夜の焚火&マシマロ写真になるわけですが、
その前にはカレーを作ったり花火をしたりと盛り沢山でね!
息子の同級生男子4人は一緒のテントで寝ちゃったりするし、
家族だけのキャンプとはまた全然違ったお楽しみがあったのでした。

翌日は朝から晴れ!これは気温が上がりそう!

パッケージの可愛さにつられて購入したムーミンコーヒーをごくり。

昨日のBBQで残った焼きトウモロコシを贅沢に使ったコーンサラダ。

そして息子は2日目のカレーを鍋ごともぐもぐ。
(冷蔵庫完備なので鍋ごと冷やしてました)(超助かる!)

朝ご飯をしっかり食べて、撤収作業もすませて、いざ!川へ!

子ども達はダム作りと水鉄砲遊びに夢中でした。

娘は何故かナナフシの観察に夢中でした。

川遊びが終わって着替えると、なぜかダンスの発表会がはじまります。
昨晩からテントの中で練習してたんだそうで、可愛い事するな~と思いました。

そして娘はお友達の持ってたマイクのおもちゃ(声がひびく)に夢中で
片時も離さなかったのが面白かったです。貸してくれてありがとね。

今回はじめて利用したニュー田代オートキャンプ場。
物欲夫婦さんのブログでその快適さを知り、いつかは利用したいと思っていたのですが、
炊事場もトイレもキレイだし!冷蔵庫完備もありがたいし!
何より管理人さん夫婦の人柄!ここに惚れちゃう理由が分かります。
すごーく居心地が良いキャンプ場って事なんだろうなあ。
というわけで、また利用させてください。
そして私達は道の駅どうしでお昼を食べたり、赤富士の湯に寄って帰宅です。
今回が初キャンプだったり、数年ぶりのキャンプだった子どもやママ達からは
早速「次のキャンプは?」と聞かれたりしてるので、秋に計画しようかしらね。
とりあえずキャンプ沼にはめる第1歩としては良かったんじゃないかな~。
次回のキャンプは久々に夫も参加のファミキャンですが、
その次はまた初キャンプのママと子ども達を招待だしね!
色々巻き込んではめられるよう頑張ります。