2016年07月30日
045:ニュー田代AC場

はじめましての道志道!
はじめましてのニュー田代オートキャンプ場!
息子の同級生家族5組とキャンプしてきました。
とは言え、全員パパ不在の母子キャンなんだけどね。
炊事場とトイレが近いBサイトを利用させていただきましたよ。

お昼過ぎには設営完了し、遊ぶぞー!となったんですが、
当日は雨こそ降らないものの曇ってて涼しくて・・・肌寒いくらい。
残念だけど川遊びは諦めてサイト周りで遊んでもらいます。

マグネットダーツも普段は出さないんだけど、
こうやって沢山の友達と遊べると楽しいよね~。
こういう時のために遊び道具をもうちょっと用意してても
良いのかも?って思いました。何かしら探してみようっと。

そしてお昼。
キャンプで炭をおこすなんて、いつぶりだろうか?
写真はかぼちゃだけども、炭火で焼くお肉ってやっぱり美味しいよね~。
息子が「母ちゃん手抜いて、キャンプで焼肉してくれないんだよ」って
お友達ママに告げ口していたので、BBQ率をアップしようと思いましたw
つうか、ちょっと前はソーセージくらいしか食べなかったくせに、
いつの間にやら肉好きになっていたんだね・・・。

そして既に夜の焚火&マシマロ写真になるわけですが、
その前にはカレーを作ったり花火をしたりと盛り沢山でね!
息子の同級生男子4人は一緒のテントで寝ちゃったりするし、
家族だけのキャンプとはまた全然違ったお楽しみがあったのでした。

翌日は朝から晴れ!これは気温が上がりそう!

パッケージの可愛さにつられて購入したムーミンコーヒーをごくり。

昨日のBBQで残った焼きトウモロコシを贅沢に使ったコーンサラダ。

そして息子は2日目のカレーを鍋ごともぐもぐ。
(冷蔵庫完備なので鍋ごと冷やしてました)(超助かる!)

朝ご飯をしっかり食べて、撤収作業もすませて、いざ!川へ!

子ども達はダム作りと水鉄砲遊びに夢中でした。

娘は何故かナナフシの観察に夢中でした。

川遊びが終わって着替えると、なぜかダンスの発表会がはじまります。
昨晩からテントの中で練習してたんだそうで、可愛い事するな~と思いました。

そして娘はお友達の持ってたマイクのおもちゃ(声がひびく)に夢中で
片時も離さなかったのが面白かったです。貸してくれてありがとね。

今回はじめて利用したニュー田代オートキャンプ場。
物欲夫婦さんのブログでその快適さを知り、いつかは利用したいと思っていたのですが、
炊事場もトイレもキレイだし!冷蔵庫完備もありがたいし!
何より管理人さん夫婦の人柄!ここに惚れちゃう理由が分かります。
すごーく居心地が良いキャンプ場って事なんだろうなあ。
というわけで、また利用させてください。
そして私達は道の駅どうしでお昼を食べたり、赤富士の湯に寄って帰宅です。
今回が初キャンプだったり、数年ぶりのキャンプだった子どもやママ達からは
早速「次のキャンプは?」と聞かれたりしてるので、秋に計画しようかしらね。
とりあえずキャンプ沼にはめる第1歩としては良かったんじゃないかな~。
次回のキャンプは久々に夫も参加のファミキャンですが、
その次はまた初キャンプのママと子ども達を招待だしね!
色々巻き込んではめられるよう頑張ります。
この記事へのコメント
こんばんは〜。
なんと?!初の道志村ですか。
5組の母子キャンとは、圧巻ですな。
・・・って、そんなグルキャン見たこと無いぞ?!(汗)
最初の写真、鮮やかな緑と色とりどりのテントが並んで、
なんともいい感じですね。
お初のキャンプ場とはいえ、なんだか705さん風に染まってるのがさすがです。
なんと?!初の道志村ですか。
5組の母子キャンとは、圧巻ですな。
・・・って、そんなグルキャン見たこと無いぞ?!(汗)
最初の写真、鮮やかな緑と色とりどりのテントが並んで、
なんともいい感じですね。
お初のキャンプ場とはいえ、なんだか705さん風に染まってるのがさすがです。
Posted by しく
at 2016年07月30日 21:24

や~、このタープいい!!
やっぱいいっすよ!!!
黄色のテントとの
相性がまた抜群で。
影響されやすいので、
鹿ベンチを買うようなことがあったら
こういうストライプのカバーを作りたいな~と
妄想しております。
ニュー田代、
いいってうわさですよね~。
今年はかなりきてるらしいですよ!!
お陰で満サイトでなかなか予約が取れないんだとか(汗)
やっぱり、撤収後も1遊び出来る位の
余裕を持たないと駄目ですね。
次回こそ見習いたいです!!!
やっぱいいっすよ!!!
黄色のテントとの
相性がまた抜群で。
影響されやすいので、
鹿ベンチを買うようなことがあったら
こういうストライプのカバーを作りたいな~と
妄想しております。
ニュー田代、
いいってうわさですよね~。
今年はかなりきてるらしいですよ!!
お陰で満サイトでなかなか予約が取れないんだとか(汗)
やっぱり、撤収後も1遊び出来る位の
余裕を持たないと駄目ですね。
次回こそ見習いたいです!!!
Posted by 石狩くまこ
at 2016年07月30日 22:31

写真のコントラストが良いねー。緑が綺麗。
一日目は川遊びが出来なくて残念だったけど、今の時期、やっぱり川があったら楽しいよねぇ~。
水遊びが大好きな人がいるしね 笑
冷蔵庫はかなり有り難いよね!
うちは車にあるけど、電源サイトじゃないと使えないし、容量が小さいから鍋は入らないしねぇ。他のキャンプ場も見習ってくれたら良いなぁ。
一日目は川遊びが出来なくて残念だったけど、今の時期、やっぱり川があったら楽しいよねぇ~。
水遊びが大好きな人がいるしね 笑
冷蔵庫はかなり有り難いよね!
うちは車にあるけど、電源サイトじゃないと使えないし、容量が小さいから鍋は入らないしねぇ。他のキャンプ場も見習ってくれたら良いなぁ。
Posted by akiko
at 2016年07月31日 08:27

おはようございます!
Bサイトをご利用されたんですね。
お子さん連れにはベストなチョイスと思われます(^^)
アイスもバッチリ持参できたことでしょう(笑)
この季節、川沿いのCサイトも捨てがたいですが、トイレへの近さを考えると、Bサイトに軍配を上げざるを得ません。
そして、ニュー田代が好まれる要因の本質、すなわち管理人さんのお人柄の良さに気付いていただけて何よりです♪
いつも行く度に「ただいま〜」と言いたくなるんですよ(^^)
私が言うのも何ですが、サイトによって色々な特徴があるキャンプ場ですので、また是非利用してください(^^)/
Bサイトをご利用されたんですね。
お子さん連れにはベストなチョイスと思われます(^^)
アイスもバッチリ持参できたことでしょう(笑)
この季節、川沿いのCサイトも捨てがたいですが、トイレへの近さを考えると、Bサイトに軍配を上げざるを得ません。
そして、ニュー田代が好まれる要因の本質、すなわち管理人さんのお人柄の良さに気付いていただけて何よりです♪
いつも行く度に「ただいま〜」と言いたくなるんですよ(^^)
私が言うのも何ですが、サイトによって色々な特徴があるキャンプ場ですので、また是非利用してください(^^)/
Posted by 物欲夫婦
at 2016年07月31日 09:26

>しくさん
そうなんです!
青根でキャンプはした事あるんですが、
「道志村」でキャンプは初めてなんです。
そんなわけで初めて道志道を走ったのですが、
しくさんのブログで見たキャンプ場の名前が沢山あって!
それだけで大興奮でした。
ん?あれ?母子だけのグルキャンって珍しい感じですか?
でもでも、ママ達が沢山いるって心強かったですよ~。
テントが色とりどりになるのもママならではかもですねw
そうなんです!
青根でキャンプはした事あるんですが、
「道志村」でキャンプは初めてなんです。
そんなわけで初めて道志道を走ったのですが、
しくさんのブログで見たキャンプ場の名前が沢山あって!
それだけで大興奮でした。
ん?あれ?母子だけのグルキャンって珍しい感じですか?
でもでも、ママ達が沢山いるって心強かったですよ~。
テントが色とりどりになるのもママならではかもですねw
Posted by 705
at 2016年08月01日 19:40

>石狩くまこさん
わーわー!タープを沢山褒めてくれた!!!
ありがとうございます。
案外派手になりすぎず・・・なので、しましま良いですよ~。
うんうん!鹿ベンチのカバー!可愛いじゃないですか!
ベンチってパッと目につくし、ポイントになって可愛いと思います!
というわけで、くまこさんの夏休みの宿題はカバー作りですねw
そして、ニュー田代!噂どおり、居心地良かったですよ~。
炊事場もトイレも凄くキレイに清掃されてましたし、
何より管理人さんのお人柄が最高でした。
これだけで5つ星です。
あ、撤収後に遊ぶかどうかはお子さんの体力次第かも?
うちは体力が有り余ってる小4男児がいるので、
体力残量を減らすためにも頑張ってますw
わーわー!タープを沢山褒めてくれた!!!
ありがとうございます。
案外派手になりすぎず・・・なので、しましま良いですよ~。
うんうん!鹿ベンチのカバー!可愛いじゃないですか!
ベンチってパッと目につくし、ポイントになって可愛いと思います!
というわけで、くまこさんの夏休みの宿題はカバー作りですねw
そして、ニュー田代!噂どおり、居心地良かったですよ~。
炊事場もトイレも凄くキレイに清掃されてましたし、
何より管理人さんのお人柄が最高でした。
これだけで5つ星です。
あ、撤収後に遊ぶかどうかはお子さんの体力次第かも?
うちは体力が有り余ってる小4男児がいるので、
体力残量を減らすためにも頑張ってますw
Posted by 705
at 2016年08月01日 19:41

>あきこ姉さん
いやあ、1日目は本当に天気がどんよりで寒くてさ、
うち以外の男児も水遊び大好きだから暴動がおきそうだったよw
今回は川遊びだったけど、猪苗代湖の湖水浴も最高だろうね~。
そちらのレポも非常に楽しみで仕方ありません。
そうそう、冷蔵庫!
こちらは冷凍庫まで完備で本当にありがたかったよ!
ちなみにニュー田代の管理人さん曰く、
キャンプ激戦区の道志は冷蔵庫完備の所が多いですよ~だって。
これが全国区に広まると良いのにねえ。
いやあ、1日目は本当に天気がどんよりで寒くてさ、
うち以外の男児も水遊び大好きだから暴動がおきそうだったよw
今回は川遊びだったけど、猪苗代湖の湖水浴も最高だろうね~。
そちらのレポも非常に楽しみで仕方ありません。
そうそう、冷蔵庫!
こちらは冷凍庫まで完備で本当にありがたかったよ!
ちなみにニュー田代の管理人さん曰く、
キャンプ激戦区の道志は冷蔵庫完備の所が多いですよ~だって。
これが全国区に広まると良いのにねえ。
Posted by 705
at 2016年08月01日 19:43

>物欲夫婦さん
物欲夫婦さん改め、NTSマスターと勝手に呼ばせていただきますが、
いや、もう、ほんと、NTSマスターのブログで見かける度に
行きたい思いを募らせていたので、期待度MAXで行って来ました。
そして、その期待を超える居心地の良さっぷり!
「ただいま~」と言いたくなる気持ち、すんごく納得!
実は今回、色々忘れ物をしてた私なのですが、
その度に親切な対応をしていただいて・・・
そういうのが本当に嬉しかったです。
川遊び向きなCサイトや、開放感があるFサイトも素敵でしたが、
今回は母子グルキャンだったので、Bサイトが完璧でした!
アイスは気温が低すぎて持参しなかったんですけども、
作りすぎたカレー鍋までも入る冷蔵庫がありがたかったです。
というわけで、
NSTマスターによるNSTブログは今後も楽しみにしてますし、
我が家もまた利用させていただきます!ありがとうございました!
物欲夫婦さん改め、NTSマスターと勝手に呼ばせていただきますが、
いや、もう、ほんと、NTSマスターのブログで見かける度に
行きたい思いを募らせていたので、期待度MAXで行って来ました。
そして、その期待を超える居心地の良さっぷり!
「ただいま~」と言いたくなる気持ち、すんごく納得!
実は今回、色々忘れ物をしてた私なのですが、
その度に親切な対応をしていただいて・・・
そういうのが本当に嬉しかったです。
川遊び向きなCサイトや、開放感があるFサイトも素敵でしたが、
今回は母子グルキャンだったので、Bサイトが完璧でした!
アイスは気温が低すぎて持参しなかったんですけども、
作りすぎたカレー鍋までも入る冷蔵庫がありがたかったです。
というわけで、
NSTマスターによるNSTブログは今後も楽しみにしてますし、
我が家もまた利用させていただきます!ありがとうございました!
Posted by 705
at 2016年08月01日 19:44

道志村、気になってるんです!
キャンプ達人の方々が好んでいるイメージで、もしや結構なワイルドさのキャンプ場なのか?(トイレとか)とちょっと不安に思ってなかなか計画せず。
705さんのオススメ内容を確認できて、安心しましたー!
要チェックします!
母子キャン5組はビックリです!さすがです。
そしてサイトがカワイイ♪
キャンプ沼に引き込もうとするあたりが好きです(笑)
キャンプ達人の方々が好んでいるイメージで、もしや結構なワイルドさのキャンプ場なのか?(トイレとか)とちょっと不安に思ってなかなか計画せず。
705さんのオススメ内容を確認できて、安心しましたー!
要チェックします!
母子キャン5組はビックリです!さすがです。
そしてサイトがカワイイ♪
キャンプ沼に引き込もうとするあたりが好きです(笑)
Posted by くじラ
at 2016年08月02日 18:08

>くじラさん
あら!くじラさんも道志未体験ですか!
うんうん、達人の方が利用してるイメージありますよね~。
だけども、沢山のお気に入りブロガーさんが利用されてて、
これはきっと素敵に違いない!と行ってみたら、まんまと素敵でしたw
本当にキャンプ初心者なお母さん達もいたけど、
炊事場もトイレもすごく綺麗でびっくりしたそうです。
いや、ほんと、これで沼にはまれば良いんですけどね~。
秋も頑張ります!!!
あら!くじラさんも道志未体験ですか!
うんうん、達人の方が利用してるイメージありますよね~。
だけども、沢山のお気に入りブロガーさんが利用されてて、
これはきっと素敵に違いない!と行ってみたら、まんまと素敵でしたw
本当にキャンプ初心者なお母さん達もいたけど、
炊事場もトイレもすごく綺麗でびっくりしたそうです。
いや、ほんと、これで沼にはまれば良いんですけどね~。
秋も頑張ります!!!
Posted by 705
at 2016年08月04日 13:17
