2013年09月27日
御岳山散歩

3連休最後の23日月曜日。
キャンプには行けないけど自然の中で遊びたい!!!
というわけで職場から車で5分の御岳山に来ました。

ケーブルカーやリフトに乗るだけでも子ども達は大喜びです。

秋のあじさいも可愛いですなあ。

前回は4月に来たので5か月ぶりの御岳山・・・
この舗装された坂道が地味にキツかったりするんですが
今回は娘もぐずぐずせずに歩いてました。
成長してるんだねえ。

今回は娘が頑張って歩くので参拝せずに滝を見に行く事に…
滝は2つあるんだけど、どっちに行こうか迷っていたら
息子が「こっちこっち~」とずんずん進んでいくので七代の滝方面へ。
写真は巨大ミミズに興味津々の子ども達。
そう、最初はテンション高く下ってたんだけどねえ。

下りの道が長くてね、ちょうどこの辺りで娘が転んで号泣。
滝まであと一息!って所で私がおんぶする事になりました。
あ、もちろん万が一を考えてエルゴ持参だったんだけども。

そして滝に到着。
娘をおんぶしていなければ色んな角度で写真撮ったのになあ。
しかもせっかく撮ったのにブレブレだったし、いつか再挑戦したいです。

でもって滝から天狗岩の所までは延々のぼり。
娘(15kg)をおんぶしながらの階段はかなりキツい!
木の根っこも見た目でテンションあがるけどキツい!
そんなわけで体力が持たずロックガーデン方面は諦める事に。
あとで調べたら七代の滝は幼児には階段が厳しいそうで、
綾広の滝とロックガーデンに行くコースの方が良いのだそうです。
あああ、完全に選択ミス。
今回は下りの道で娘の心が折れちゃったけど、
ロックガーデン方面なら大丈夫だったかもね。
今度はそっちに行きましょう。

下りのケーブルカー駅でおやつを食べる子ども達。
ちなみに息子はものすごく楽しかったそうで、
「やまたのしい!またいきたい!」と言っておりました。
そして娘も「おねえさんになったらあるける!」と言ってたしね、
うん、また挑戦しに来るよ。
その日のために雨具と靴!それからガスバーナーとか準備しなくちゃ!
あと、自分自身の体重も減らしておかなくちゃだわ〜(´∀`;)
Posted by 705 at 18:38│Comments(10)
│おでかけ
この記事へのコメント
子供の成長速度は凄まじいですね!
そして刺激的な毎日なんでしょうね~
・・もうちよっと記憶に残ってても良いのになぁ(笑)
そして刺激的な毎日なんでしょうね~
・・もうちよっと記憶に残ってても良いのになぁ(笑)
Posted by キアケタ at 2013年09月27日 19:25
>キアタケさん
ほんと、子どもの成長はあっという間ですねえ。
どんどん出来る事が増える反面、寂しい気持ちにも…
ブログを書くのも楽しかった記録を残すためだったりします(*´ω`*)
ほんと、子どもの成長はあっという間ですねえ。
どんどん出来る事が増える反面、寂しい気持ちにも…
ブログを書くのも楽しかった記録を残すためだったりします(*´ω`*)
Posted by 705
at 2013年09月28日 06:30

こんにちは(^_^)
御岳山いいですね!
小学校の遠足以来いってないなー(≧∇≦)
去年行ったんだけど駐車場待ちで二時間待ってあかないので断念しました〜。
御岳山いいですね!
小学校の遠足以来いってないなー(≧∇≦)
去年行ったんだけど駐車場待ちで二時間待ってあかないので断念しました〜。
Posted by campmania
at 2013年09月28日 11:14

>campmaniaさん
そう!小学校の遠足!
息子の学校でも遠足してる学年がありました〜。
身近で手軽な山スポットだけど、
これからの紅葉時もかなり混むんですよねえ。
我が家はしっかり防寒して冬に行った事ありますが
さすがに空いてて快適でしたよ〜(*´ω`*)
そう!小学校の遠足!
息子の学校でも遠足してる学年がありました〜。
身近で手軽な山スポットだけど、
これからの紅葉時もかなり混むんですよねえ。
我が家はしっかり防寒して冬に行った事ありますが
さすがに空いてて快適でしたよ〜(*´ω`*)
Posted by 705
at 2013年09月28日 20:44

わー。かなり過酷な山登りコースですね!
根っこの道の写真、迫力あるぅ~。
それにしても705さん、一人で子供2人連れて色んなところへおでかけなんですよね?すごいです!
私は夫がいないと遠出できない軟弱ママですが、私もいつか一人で子供連れてアウトドアできるようになりたいなぁ。
根っこの道の写真、迫力あるぅ~。
それにしても705さん、一人で子供2人連れて色んなところへおでかけなんですよね?すごいです!
私は夫がいないと遠出できない軟弱ママですが、私もいつか一人で子供連れてアウトドアできるようになりたいなぁ。
Posted by にっしー at 2013年09月28日 21:41
>にっしーさん
今回のコースは完全にミスチョイスでした(´∀`;)
だけども、頑張った甲斐あって滝は見応えありましたよ〜。
ちなみに今回は自宅から車で30分のお手軽山散歩ですが、
私自身が車の運転が苦にならない…というか好きなので
全然大丈夫なのです。
あと、夫が超多忙(9月は休みが1日だけw)なので
どうしても私が連れ出すしかないんですよねえ。
案外母子だけの気楽だったりしますしw
是非ぜひチャレンジしてみてくださーい(*´ω`*)
今回のコースは完全にミスチョイスでした(´∀`;)
だけども、頑張った甲斐あって滝は見応えありましたよ〜。
ちなみに今回は自宅から車で30分のお手軽山散歩ですが、
私自身が車の運転が苦にならない…というか好きなので
全然大丈夫なのです。
あと、夫が超多忙(9月は休みが1日だけw)なので
どうしても私が連れ出すしかないんですよねえ。
案外母子だけの気楽だったりしますしw
是非ぜひチャレンジしてみてくださーい(*´ω`*)
Posted by 705
at 2013年09月29日 16:41

お疲れさまでした。
男の子には、やっぱり楽しいですよね。
年頃?の男子は特に。
冒険チックなのが、ささるんだろうな〜
この前行った、檜原村の滝巡り(払沢の滝〜天狗滝)も、比較的歩きやすくて、長男くん、好きだと思います^^
男の子には、やっぱり楽しいですよね。
年頃?の男子は特に。
冒険チックなのが、ささるんだろうな〜
この前行った、檜原村の滝巡り(払沢の滝〜天狗滝)も、比較的歩きやすくて、長男くん、好きだと思います^^
Posted by そうげんパパ
at 2013年10月01日 13:32

>そうげんパパさん
そうですそうです!特に岩場とか木の根っこむき出しとか!
そういうのを乗り越えるのがたまらなく楽しいんだそうです。
というわけでそうげんパパさんの親子登山レポ!
今後は超参考にさせていただきますね☆
そうですそうです!特に岩場とか木の根っこむき出しとか!
そういうのを乗り越えるのがたまらなく楽しいんだそうです。
というわけでそうげんパパさんの親子登山レポ!
今後は超参考にさせていただきますね☆
Posted by 705
at 2013年10月02日 00:13

こんばんは~。
子供達、山歩きが楽しそうですね!♪
御岳山、実は一度も行った事が無いんですよ。(^^);
ケーブルカーとリフトがあるんですね。
自分はそっちかなぁー。(笑)
紅葉の時季に行ってみたいです。☆
子供達、山歩きが楽しそうですね!♪
御岳山、実は一度も行った事が無いんですよ。(^^);
ケーブルカーとリフトがあるんですね。
自分はそっちかなぁー。(笑)
紅葉の時季に行ってみたいです。☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年10月07日 20:26

>TORI PAPAさん
あ!もちろん毎回ケーブルカーとリフトは利用してますよ!
子ども達はコレに乗るのを楽しみにしてるので…(´∀`;)
一回も登った事ないなら是非ぜひ!なんですが、
紅葉シーズンはびっくりするくらい混むので注意ですよ〜。
あ!もちろん毎回ケーブルカーとリフトは利用してますよ!
子ども達はコレに乗るのを楽しみにしてるので…(´∀`;)
一回も登った事ないなら是非ぜひ!なんですが、
紅葉シーズンはびっくりするくらい混むので注意ですよ〜。
Posted by 705
at 2013年10月08日 13:26
