2013年10月08日
過去ハイキング

だ、駄目だ…毎晩ブログを書こう書こうとスマホを手に寝落ちする日々。
インスタの方に写真アップしてるから忘れる事は無いんだけどね…
今日は頑張ります!
さて、息子から「ふじさんにのぼりたい」発言で購入した山関連本。
目指すは来年の夏休みかな?
それまでに色んなタイプの山に登ってみたり、道具を揃えたりしましょうね。
ちなみに先日の御岳山へは息子が1歳8ヶ月の時から遊びに行ってるのですが、
今まで行った色んな場所もせっかくなので写真ペタペタ。

息子4歳の秋。
娘は赤ちゃんなので私が抱っこしつつ紅葉の御岳渓谷を散歩。
保育園帰りなので黄色帽を被ってますねw
遊歩道が整備されて歩きやすい道でした。

息子4歳の夏。
鳩ノ巣駅から川へ下り、起伏が激しめな鳩ノ巣渓谷遊歩道を散歩。
1歳の娘を抱っこで歩きましたが、それなりにキツかった思い出。
白丸ダム〜数馬峡橋が通行止めなので車道を歩くも車が怖かった思い出。
結局奥多摩駅まで息子が頑張って歩き通して凄いな〜と感心した思い出。
通行止めが解除されたらまた歩きに行きたいんだけど、いつになる事やら〜。

息子5歳の秋。
奥多摩総合運動公園に隣接された「登計トレイル」を散歩。
全国初の森林セラピー専用ロードに認定されてるそうで、
コースは約1.3km、高低差50m、車椅子のモノレールもありますよ。
ウッドチップを敷きつめた道が足に気持ち良く、
途中途中に設置されてるベンチが洒落ております。

写真だと分かりにくいけど、これは空を見上げる用ベンチ。
その他の素敵ベンチ等は設計事務所のサイトからどうぞ。
山歩き慣れしてる人には物足りない道ですが、
小さな子が歩くにはちょうど良いかもね。
我が家も公園で遊ぶついでに何度か散歩しに行ってます…
が、ここ最近はご無沙汰なので紅葉の頃に行こうかしら。

息子5歳の冬。
こちらは奥多摩にあります義父母所有の山。
夫は長男なので山も引き継がねばならず見にきた次第です。
山を持ってるって聞こえは良いけどお金にならない木ばかりだし、
手入れやら何やら色々と面倒みたいですよ?
よく分からないけど義父母所有の場所までの道程が
所謂登山道では無くて怖かった思い出。
あと「この木からこっちがうち」と言われても覚えられない思い出。
義父母が元気なうちに何度か登って確かめないとね。

息子5歳の初夏。娘はもうすぐ2歳。
都内で初めて認定された森林セラピーロード。
都民の森にある全長1km、片道20分コースの「大滝の路」で、
写真にチラリと見えるは終点にあります落差35mの三頭大滝です。
私と息子には物足りないコースだけども、
娘が初めて歩き通した思い出の場所なのです。
そうそう、冒険の森にはスポーツ歩道というアスレチックもあるんだけど…
未だに閉鎖中なのが悔やまれます…再開が待ち遠しいねえ。
Posted by 705 at 07:14│Comments(10)
│おでかけ
この記事へのコメント
こんにちは!
ハイキング良いですね!
うちもちょくちょくハイキングしますが
一番下がまだ2才なので2Kmが限界かな??
後はおんぶにだっこが始まりも~~くたくたです!
これからの時季紅葉が始まるので楽しみですね!
ハイキング良いですね!
うちもちょくちょくハイキングしますが
一番下がまだ2才なので2Kmが限界かな??
後はおんぶにだっこが始まりも~~くたくたです!
これからの時季紅葉が始まるので楽しみですね!
Posted by campmania
at 2013年10月08日 14:48

こんばんは♪
山持ってるなんて、薪作り放題じゃないですか?!
まずは軽トラとチェーンソーと斧買っちゃいましょう!(笑)
山持ってるなんて、薪作り放題じゃないですか?!
まずは軽トラとチェーンソーと斧買っちゃいましょう!(笑)
Posted by キアケタ
at 2013年10月08日 23:04

>campmaniaさん
これからの季節は歩くのが気持ち良いですよね~。
でもでも・・・確かに2歳じゃおんぶおんぶですよね~。
3歳も舗装路は不機嫌になってしまい歩かせるのが大変です(・ε・;)
とりえあえず次回娘を連れて行く際は
ご機嫌取りのおやつを多めに頑張ってもらいますw
これからの季節は歩くのが気持ち良いですよね~。
でもでも・・・確かに2歳じゃおんぶおんぶですよね~。
3歳も舗装路は不機嫌になってしまい歩かせるのが大変です(・ε・;)
とりえあえず次回娘を連れて行く際は
ご機嫌取りのおやつを多めに頑張ってもらいますw
Posted by 705
at 2013年10月09日 15:53

>キアタケさん
チェーンソーに斧!ちょっと使いこなしてみたい気もしますがw
でもでも実際は道が悪いので行くのも大変なんですよ~。
少しでも平地があれば遊び場にできるんですけどねえ(*´∪`)
チェーンソーに斧!ちょっと使いこなしてみたい気もしますがw
でもでも実際は道が悪いので行くのも大変なんですよ~。
少しでも平地があれば遊び場にできるんですけどねえ(*´∪`)
Posted by 705
at 2013年10月09日 15:59

こんばんは~
山をお持ちなんて良いですね♪
テント張り放題じゃないですか!
個人の所有なら焚き火してもいいんですかね
息子さん富士山が目標とは凄い
無理せず楽しんで下さいね~
山をお持ちなんて良いですね♪
テント張り放題じゃないですか!
個人の所有なら焚き火してもいいんですかね
息子さん富士山が目標とは凄い
無理せず楽しんで下さいね~
Posted by ポコとコロのパパ
at 2013年10月09日 19:15

>ポコとコロのパパさん
ワハハ!確かにテント張り放題ができます!
が、しかし、けっこう獣がやってくるんですよ〜。
柚や柿は猿に荒され、猪や熊もよく出没してるとの事。
さすがに怖くって無理です(´∀`;)
あ、富士登山発言、実は義父母にも連れてって〜と相談してたんです。
案外本気っぽいので、やっぱり私がトレーニングしなきゃです。
まずは踏み台昇降から頑張ります〜。
ワハハ!確かにテント張り放題ができます!
が、しかし、けっこう獣がやってくるんですよ〜。
柚や柿は猿に荒され、猪や熊もよく出没してるとの事。
さすがに怖くって無理です(´∀`;)
あ、富士登山発言、実は義父母にも連れてって〜と相談してたんです。
案外本気っぽいので、やっぱり私がトレーニングしなきゃです。
まずは踏み台昇降から頑張ります〜。
Posted by 705
at 2013年10月09日 21:00

いっぱい歩けば痩せますよ~(^O^)
Posted by ミッホ at 2013年10月11日 22:03
>ミッホン
最近万歩計つけてるんだけどね、やはり平日は全然歩いてないのよ。
車に頼りっきりなのが駄目よね〜。もっと歩かねば〜。
最近万歩計つけてるんだけどね、やはり平日は全然歩いてないのよ。
車に頼りっきりなのが駄目よね〜。もっと歩かねば〜。
Posted by 705
at 2013年10月14日 10:46
