2014年02月06日
高尾山

土曜日は4月上旬並みの天気になると聞いたので
子ども達と高尾山ハイキングしてきました。
圏央道の高尾出口ができたので近そうな気はしてたんだけど、
あら!自宅を出発して30分もかからないで到着しちゃうの?
いつもお世話になってる御岳山と時間的には同じじゃない!
今後も空いてそうな日を狙ってふらりと行く事ができそうです。

さて、今回は初高尾なうえに娘も一緒なので
迷わず乗り物に、登りはリフトをチョイスです。
けっこう長い距離を乗るんだね。楽しい〜。

本日の娘コーデはこんな感じでした。
登り下りにケーブルカーとリフトを使う気満々、
お散歩感覚だったのでね、うん、ブーツ。

息子にはリュックを背負ってもらいます。
中には全員のご飯とペットボトル500ml×3本とおやつ。

リフトを降りて1号路を歩いたのですが、
ずーーーっと舗装路なんだね!人も多いのね!
浄心門をくぐって男坂の方を選んでしまったので
とにかく階段が多かったイメージです。

歩きやすい道なので娘もぐずらず山頂へ。
ほんとは高尾山頂の看板前で撮りたかったのだけど
やっぱり混雑してたのでね、それまた次の機会に。

さて、お昼ご飯の時間です。
この日は天気予報通りの気温で暑いくらい!
上着を脱いでご飯を食べます。

今回も子ども達のリクエストでカップうどんですが…
そろそろ山クッキングしたい母としては物足りず。
次はおにぎり持参してスープだけ作る事にしようかしら。

さて、帰りは3号路から下りますよ。

人も少なく、舗装さてれてない道なので
「こっちの道のほうがすき!たのしい!」
と、息子のテンションが上がります。

ちょっと階段続きになる場所で文句言うかな?
と思った娘ですが…あら、ぴょこぴょこ楽しそう。
私が手を差し出すも「だいじょうぶ!」との事で、
「おねえさんだからあるけるの!」と頑張ってました。

「帰りはケーブルカーね!」と強い要望もあり、
1番前に乗れるよう1本遅らせて乗車。
御岳のケーブルカーと違ってトンネルがある事、
ちょっと距離が長い事に興奮してました。

下山後はご褒美ソフトクリーム。
娘は「ちょっとだけ(山歩きが)たのしかった」と
前向きな発言をしてたので…お?山に対して良い印象?
登りが多いとブーブー文句を言いますが、
下りの3号路は自然の中を楽しく歩けたようなのでね、
娘と一緒に歩くなら散策路が良いのかも。
青森の奥入瀬渓谷、長野の上高地、それから尾瀬!
この辺りを歩けたら楽しいだろうなあ~、
なんて妄想が膨らんでます。
Posted by 705 at 16:25│Comments(12)
│おでかけ
この記事へのコメント
こんにちは!
高尾山はこの時期でも結構人がいるんですかぁー
秋に行ったけど、人を見に行った様なかんじでしたねー
ケーブルカーも100分待ちとかだったし_| ̄|○
行くならこの時期ですかね〜!
娘さんもお山が好きになると嬉しいですね^_−☆
高尾山はこの時期でも結構人がいるんですかぁー
秋に行ったけど、人を見に行った様なかんじでしたねー
ケーブルカーも100分待ちとかだったし_| ̄|○
行くならこの時期ですかね〜!
娘さんもお山が好きになると嬉しいですね^_−☆
Posted by Y&K
at 2014年02月06日 17:36

こんにちはー。
娘ちゃん、山ガールへの第一歩ですね♪
息子君はみんなの荷物も持ってすごいなー。
うちは500のペットボトル一本でも文句言いますから…(T_T)
山ボーイへの道は遠いです…
娘ちゃん、山ガールへの第一歩ですね♪
息子君はみんなの荷物も持ってすごいなー。
うちは500のペットボトル一本でも文句言いますから…(T_T)
山ボーイへの道は遠いです…
Posted by まんぐー
at 2014年02月06日 18:43

こんばんは~
やっとタイムリーにコメ出来ました。
いつも見てますよー\(^^)/
懐かしいな、高尾山。2年ほど行っていません。
ほぼ同じ場所(お店の前ですよね)で買っていったお弁当食べたっけか。
娘ちゃんのコーデ、so pretty!
ワタクシ、娘のいる親として反省せねば。f(^_^)
日だまりの中の温かい雰囲気、いい感じです。
やっとタイムリーにコメ出来ました。
いつも見てますよー\(^^)/
懐かしいな、高尾山。2年ほど行っていません。
ほぼ同じ場所(お店の前ですよね)で買っていったお弁当食べたっけか。
娘ちゃんのコーデ、so pretty!
ワタクシ、娘のいる親として反省せねば。f(^_^)
日だまりの中の温かい雰囲気、いい感じです。
Posted by hironnpa
at 2014年02月06日 21:35

こんばんは!
お子さんたち、頑張りましたね〜。
子どものこういう成長した姿を見るのってうれしくもあり、ちょっと寂しくもあり・・・。
でもやっぱりうれしいですよね(^^)
うちも山に連れて行きたくなりました!
それにしても娘さんも息子さんもとてもオシャレですね〜。
お子さんたち、頑張りましたね〜。
子どものこういう成長した姿を見るのってうれしくもあり、ちょっと寂しくもあり・・・。
でもやっぱりうれしいですよね(^^)
うちも山に連れて行きたくなりました!
それにしても娘さんも息子さんもとてもオシャレですね〜。
Posted by Ame
at 2014年02月07日 03:39

こんにちは!
高尾山は歩いてもケーブルでもリフトでも楽しいからいいですよね~。土曜日なのにすいてますね~。
お子さんたちもう立派に登るんですね!かわいい服で登山、それだけで気分も上がりますわ。
高尾山は歩いてもケーブルでもリフトでも楽しいからいいですよね~。土曜日なのにすいてますね~。
お子さんたちもう立派に登るんですね!かわいい服で登山、それだけで気分も上がりますわ。
Posted by モッさん
at 2014年02月07日 16:34

こんばんは~。
実は自分・・・・
高尾山も御岳山にもまだ登った事が無いんです。(汗)
ちなみに東京タワーも、スカイツリーも・・・・
高尾山、シーズンはメチャ混みみたいですね。(^^);
自分も平日行ってみようかな!♪
娘ちゃん、可愛いですねぇー!♡
実は自分・・・・
高尾山も御岳山にもまだ登った事が無いんです。(汗)
ちなみに東京タワーも、スカイツリーも・・・・
高尾山、シーズンはメチャ混みみたいですね。(^^);
自分も平日行ってみようかな!♪
娘ちゃん、可愛いですねぇー!♡
Posted by TORI PAPA
at 2014年02月08日 04:30

>Y&Kさん
さすがミシュランな高尾山ですね〜。
この時期でも沢山の人で賑わっていたのですが…
え?ケーブルカーに100分待ち?アトラクション並ですね!
むむむ、やはり紅葉シーズンは大人気なんですね〜。
あ!ちなみにケーブルカーは2ヶ月くらい運転休止になるそうなので
もし行かれる際はお気を付けください〜(*´ω`*)
さすがミシュランな高尾山ですね〜。
この時期でも沢山の人で賑わっていたのですが…
え?ケーブルカーに100分待ち?アトラクション並ですね!
むむむ、やはり紅葉シーズンは大人気なんですね〜。
あ!ちなみにケーブルカーは2ヶ月くらい運転休止になるそうなので
もし行かれる際はお気を付けください〜(*´ω`*)
Posted by 705
at 2014年02月08日 18:31

>まんぐーさん
娘、ちょっとだけ山が好きになったようでした。
息子くんも新しい靴でテンション上がらないかな?
うちの息子は自分から言い出してるので
山登りに関しては超協力的なのですよ〜。
だけども要求もどんどんレベルアップしてて…
ちょっと怖いです(´Д`;)
娘、ちょっとだけ山が好きになったようでした。
息子くんも新しい靴でテンション上がらないかな?
うちの息子は自分から言い出してるので
山登りに関しては超協力的なのですよ〜。
だけども要求もどんどんレベルアップしてて…
ちょっと怖いです(´Д`;)
Posted by 705
at 2014年02月08日 18:39

>hironnpaさん
こんばんはー!私もちょこちょこ覗いてますよw
あれですよね、インフルエンザの流行りに乗ってしまったんですよね?
我が家も出張中の夫以外、全員順番に寝込んだりしてました(´∀`;)
そうですそうです!高尾山でのお昼はお店の前です〜。
初高尾だったんですが、オフシーズンでも凄い人出ですね。
凄く楽しかったので、また登りたいのですが…次は早朝狙いですかねえ。
そして娘コーデに嬉しいお言葉ありがとうございます!
実は私、子ども服馬鹿なのですよ〜(´∀`;)
こんばんはー!私もちょこちょこ覗いてますよw
あれですよね、インフルエンザの流行りに乗ってしまったんですよね?
我が家も出張中の夫以外、全員順番に寝込んだりしてました(´∀`;)
そうですそうです!高尾山でのお昼はお店の前です〜。
初高尾だったんですが、オフシーズンでも凄い人出ですね。
凄く楽しかったので、また登りたいのですが…次は早朝狙いですかねえ。
そして娘コーデに嬉しいお言葉ありがとうございます!
実は私、子ども服馬鹿なのですよ〜(´∀`;)
Posted by 705
at 2014年02月09日 21:45

>Ameさん
こんばんはー!
ほんと、子ども達の成長って嬉しい反面寂しいですよね〜。
今は娘に「つかれた〜、だっこ〜」なんて言われますけど、
そのうち「お母さん遅い!!」って怒られるかもしれないしw
高尾山はまたいずれ登ると思うので、その時の成長ぶりが楽しみです。
Ameさんもお子さんと一緒に是非ぜひ〜。
あ、ちなみに子供服は私の趣味なんですよ〜。
息子は文句も言わず出した服を着てくれますが、
娘は今から好みがハッキリしてて…難しいかもです(´∀`;)
こんばんはー!
ほんと、子ども達の成長って嬉しい反面寂しいですよね〜。
今は娘に「つかれた〜、だっこ〜」なんて言われますけど、
そのうち「お母さん遅い!!」って怒られるかもしれないしw
高尾山はまたいずれ登ると思うので、その時の成長ぶりが楽しみです。
Ameさんもお子さんと一緒に是非ぜひ〜。
あ、ちなみに子供服は私の趣味なんですよ〜。
息子は文句も言わず出した服を着てくれますが、
娘は今から好みがハッキリしてて…難しいかもです(´∀`;)
Posted by 705
at 2014年02月09日 21:59

>モッさん
高尾山はいつも混んでるイメージで、
やっぱり人が多い〜と思ったんですが空いてますか!
でもでも、初心者にも優しい楽しい山ですもんね、
その人気ぶりも頷けます。
あ、ちなみに娘のコート、母はお気に入りですが
娘は不満…多分色がお気に召さないようです(´∀`;)
ピンクLOVEな時期っぽいです(´∀`;)
高尾山はいつも混んでるイメージで、
やっぱり人が多い〜と思ったんですが空いてますか!
でもでも、初心者にも優しい楽しい山ですもんね、
その人気ぶりも頷けます。
あ、ちなみに娘のコート、母はお気に入りですが
娘は不満…多分色がお気に召さないようです(´∀`;)
ピンクLOVEな時期っぽいです(´∀`;)
Posted by 705
at 2014年02月09日 22:07

>TORI PAPAさん
あら!お山もツリーも登ってないですか!
勝手にアクティブなイメージを抱いてたので意外ですw
そうなんです、私もシーズンの混みっぷりを噂で聞いてたので
尻込みしてたんですが…でもでも、さすがミシュランガイドの三ツ星!
初心者でも、小さな子供がいても楽しめる山でした。
ほんとほんと!空いてる日を狙って是非ぜひ〜。
あ、ちなみに4月くらいまでケーブルカーはメンテナンスで運休だそうです。
あら!お山もツリーも登ってないですか!
勝手にアクティブなイメージを抱いてたので意外ですw
そうなんです、私もシーズンの混みっぷりを噂で聞いてたので
尻込みしてたんですが…でもでも、さすがミシュランガイドの三ツ星!
初心者でも、小さな子供がいても楽しめる山でした。
ほんとほんと!空いてる日を狙って是非ぜひ〜。
あ、ちなみに4月くらいまでケーブルカーはメンテナンスで運休だそうです。
Posted by 705
at 2014年02月09日 22:16
