2015年03月23日
春のオデカケ記録 【祝・圏央道開通】

圏央道・海老名JCTから先が開通して湘南エリアへのアクセス向上!
というわけで、ドライブがてら出掛けてきました。
我が家を出発して30分ちょっとで厚木PAに到着です。

実はこの時まだまだノープランだったので、11時だけど早めにお昼ご飯。
食べながらアレコレ考えます…
①三浦半島でデイキャン&磯遊び
②湘南モノレールと江ノ電の電車旅
③江ノ島と新江ノ島水族館をぶらりの旅
だけども時間的な事を考えたら電車旅が無難?
というわけで湘南モノレールに乗車するため大船駅に向かいます。

子供達には目的地など何も言わずに運転してきたため、
駅から少し離れた駐車場に停めると「えー!公園じゃないの?」
と激しいブーイングです。
だけども駅近くまで歩いてくると一気にテンションの上がる子鉄な息子。
娘は別に電車好きってわけではないけど普段の移動が車オンリーなのでね、
それなりにテンションが上がります。

お約束の顔出しパネルでぱしゃり。

湘南モノレールは懸垂式(サフェージュ式)なのです。
その昔、息子が2歳、それから4歳の時にも乗せているのですが、
そんな事はすっかり忘れてしまったようで大興奮の息子。
娘も「そらとぶでんしゃみたい!」とご機嫌でした。
母は「案外スピード出るな~怖いな~」と思いながらの乗車でした。

湘南モノレールで終点まで乗ったら次は江ノ電に乗車です。
息子はこちらの電車に乗った記憶の方が残ってました。

終点鎌倉まで乗車したあと折り返し、七里ヶ浜で下車。
せっかく海に来たんだもの、砂浜を歩こう!となったのです。
江ノ島が見えるね~。
私自身も昔から遊びに来ているエリアですが、
実は江ノ島には行った事が無いのです。
これはまたの機会に。

にしても子ども達、浜辺を歩くってだけで
それはそれはテンションが上がるんだよね~。

波から逃げるという遊びをひたすら繰り返し、
息子のスニーカーはびしょびしょになったのでした。

鎌倉高校前からは線路の真横を歩きますよ。
かなり近い距離を走るからドキドキするよね~。

特にここ!道路の真ん中を走るエリアに大興奮でした。
この後は再び湘南モノレールに乗り、あじの干物を買って帰宅。
大船から車で2時間半以上だった距離が1時間半で家に着いちゃうなんてね。
息子も「こんな近くに海があるならもっと遊びにきたい」と言ってたし、
ほんと、圏央道開通のおかげで行動範囲が広がりそうですよ。
三浦半島にはコールマンのキャンプ場ができるって言うし、
今後はちょこちょこ遊びに行きそうなエリアです。
Posted by 705 at 17:22│Comments(8)
│おでかけ
この記事へのコメント
横須賀まで伸びたら、三浦も一気に行けますね〜
ますます通っちゃいそう(笑)
コールマンのキャンプ場も楽しみですね。
なにせあの半島には1つもキャンプ場がないからw
ますます通っちゃいそう(笑)
コールマンのキャンプ場も楽しみですね。
なにせあの半島には1つもキャンプ場がないからw
Posted by u10
at 2015年03月23日 18:09

こんばんわ。
お子さんたち、海辺遊び楽しそうですね〜
躍動感のあふれる写真、その時間の空気がヒシヒシと伝わってきます!!
お子さんたち、海辺遊び楽しそうですね〜
躍動感のあふれる写真、その時間の空気がヒシヒシと伝わってきます!!
Posted by Agent "ぴー"
at 2015年03月23日 22:43

最近は暖かくなってきてお出かけ日和ですね。
子供とだとつい車に乗ってしまうけど、行楽シーズン入ると道も混むし、電車ってのもいいかも。
705さんちのお子さんはホントに幸せですよね。
丁寧に子育てをしてる、そんな感じがします☺︎
子供とだとつい車に乗ってしまうけど、行楽シーズン入ると道も混むし、電車ってのもいいかも。
705さんちのお子さんはホントに幸せですよね。
丁寧に子育てをしてる、そんな感じがします☺︎
Posted by コショウ
at 2015年03月24日 09:29

>u10さん
実はu10さんの事をミスター三浦半島だと決め付けていたので、
デイキャンするなら色々と情報をお聞きしてからだな~と思ってました。
お会いした際には色々と教えてくださいませ。
母子で野営はちょっとハードルが高めなのでアレですが、
そう!コールマンのキャンプ場!すごく楽しみです!
出来たら通いますよ~w
実はu10さんの事をミスター三浦半島だと決め付けていたので、
デイキャンするなら色々と情報をお聞きしてからだな~と思ってました。
お会いした際には色々と教えてくださいませ。
母子で野営はちょっとハードルが高めなのでアレですが、
そう!コールマンのキャンプ場!すごく楽しみです!
出来たら通いますよ~w
Posted by 705
at 2015年03月24日 13:06

>Agentぴーさん
まさか海に連れてきてもらえると思ってなかったようで、
(海は夏に遊ぶところだと思ってるようです)
それはそれはテンションが高かったですよ~。
ただ、子ども達の動きが激しいのと水濡れを恐れ、
接写できなかったのが悔やまれますw
まさか海に連れてきてもらえると思ってなかったようで、
(海は夏に遊ぶところだと思ってるようです)
それはそれはテンションが高かったですよ~。
ただ、子ども達の動きが激しいのと水濡れを恐れ、
接写できなかったのが悔やまれますw
Posted by 705
at 2015年03月24日 13:09

>コショウさん
久々に電車の旅をしたけど、たまには良いものですね。
だけども!本当はキャンプに行きたいんですよ~。
3月は土日のどちらかに仕事やら用事やらが重なったり
天気のせいで中止にしたり・・・かなりキャンプ熱にうなされてます。
というわけでコショウさん家のキャンプ頻度に憧れですよ。
あと、全然丁寧な子育てしてないので恐縮です(´ω`;)
久々に電車の旅をしたけど、たまには良いものですね。
だけども!本当はキャンプに行きたいんですよ~。
3月は土日のどちらかに仕事やら用事やらが重なったり
天気のせいで中止にしたり・・・かなりキャンプ熱にうなされてます。
というわけでコショウさん家のキャンプ頻度に憧れですよ。
あと、全然丁寧な子育てしてないので恐縮です(´ω`;)
Posted by 705
at 2015年03月24日 13:22

こんにちは。
海の写真。
楽しそうな声が聞こえてきそう(^^)
海はいいですよねー。
大船は予備校で毎週通った場所だし、江ノ電とかモノレールとか懐かしくてキュンキュンしちゃいました♪
海の写真。
楽しそうな声が聞こえてきそう(^^)
海はいいですよねー。
大船は予備校で毎週通った場所だし、江ノ電とかモノレールとか懐かしくてキュンキュンしちゃいました♪
Posted by まんぐー
at 2015年03月24日 13:49

>まんぐーさん
春の海、まだまだ風が強いと寒いのだけど
そんな事はお構いなし!とばかりに楽しんでましたよ~。
おおお!まんぐーさんはこちらエリアに縁のある方なのですね!
ほんと、海水浴じゃない海も最高だな~と思いました。
近くなったので、ちょこちょこ遊びに行きまーす。
春の海、まだまだ風が強いと寒いのだけど
そんな事はお構いなし!とばかりに楽しんでましたよ~。
おおお!まんぐーさんはこちらエリアに縁のある方なのですね!
ほんと、海水浴じゃない海も最高だな~と思いました。
近くなったので、ちょこちょこ遊びに行きまーす。
Posted by 705
at 2015年03月25日 13:52
