2015年12月07日
秋のムーミン公園2015

土曜日は義父母と息子が山へ柚子狩りへ出掛け、私は娘と保育園行事に参加。
お昼には終わってしまったので、娘と二人で秋のムーミン公園に行ってきました。
家から近いので何度も何度も通ってるけど、秋はあけぼの杉の紅葉が素晴らしいので!
しっかりと一眼レフを装備して、パシャパシャ沢山撮ってきたのでした。

ムーミン屋敷から見るあけぼの杉…見頃から一週間遅かったかなあ?

土曜日なのでムーミン屋敷の中はかなり賑やかでしたよ。

あら、可愛らしいランプ。

キッチンのランプも可愛いよね〜。

こちらは子ども劇場のクリスマスツリー。
うん、バラだよね。

手作りおもちゃが何種類か置いてあるので、娘と絵合せカードで遊びました。
私も本気で挑んだんだけどなあ…全然勝てなかったよ。

子ども劇場を出たら園内をお散歩。

小高い場所から見るムーミン屋敷。
あ、来年1〜3月で改修作業されるそうなので、もし行くなら要確認です。

あけぼの杉のオレンジと水あび小屋の水色が好きすぎます。

やっぱり秋のムーミン公園は最高でした。
2017年には同じ市内にムーミンのテーマパーク「メッツァ」が出来るんだけど、
車で5〜10分くらいの距離だし、そちらも超楽しみなのです。
Posted by 705 at 19:36│Comments(6)
│おでかけ
この記事へのコメント
こんな素敵なところが
ご自宅近くにあるなんてうらやましいです!!
牧歌的奈な風景が
また絵になるな~。
全く知らなかったので、
ちょっと調べてみまぁす。
ご自宅近くにあるなんてうらやましいです!!
牧歌的奈な風景が
また絵になるな~。
全く知らなかったので、
ちょっと調べてみまぁす。
Posted by 石狩くまこ
at 2015年12月07日 20:14

こんばんは〜。
晩秋のムーミン谷・・・絵になりますね〜。
ムーミン屋敷は、なんか私の中のイメージとちょっと違いますけど、
水浴び小屋ですか?これはまさしく、もうこれですよね!
スナフキンが桟橋に腰掛けて釣りしてそうです。
ムーミンたちも冬眠する季節ですね。
晩秋のムーミン谷・・・絵になりますね〜。
ムーミン屋敷は、なんか私の中のイメージとちょっと違いますけど、
水浴び小屋ですか?これはまさしく、もうこれですよね!
スナフキンが桟橋に腰掛けて釣りしてそうです。
ムーミンたちも冬眠する季節ですね。
Posted by しく
at 2015年12月07日 20:29

おはようございます。
一枚目の写真の良さに惹かれて、いろいろ読ませていただきました。
お母上の順応性の高さに感服いたしました。
一枚目の写真の良さに惹かれて、いろいろ読ませていただきました。
お母上の順応性の高さに感服いたしました。
Posted by taetochan
at 2015年12月08日 08:45

>石狩くまこさん
ぎゃー!お返事が遅くってごめんなさい!
埼玉県は飯能市にある公園なのですが、
我が家からも案外近いのです。
再来年はムーミンテーマパークも出来るので、
更にムーミン谷可が進みそうですよ~。
近くにはCAZUとかケニーズというキャンプ場もあるので是非~。
ぎゃー!お返事が遅くってごめんなさい!
埼玉県は飯能市にある公園なのですが、
我が家からも案外近いのです。
再来年はムーミンテーマパークも出来るので、
更にムーミン谷可が進みそうですよ~。
近くにはCAZUとかケニーズというキャンプ場もあるので是非~。
Posted by 705
at 2015年12月11日 23:04

>しくさん
こんばんは~。
お返事が遅すぎて申し訳ございません。
秋のムーミン谷、それはもう素敵でしたよ~。
カメラをぶら下げた大人のグループも多数でした。
そう!ムーミン屋敷の形状が違うのですが、
こちらは初夏になると屋根の草が伸びて、
それはそれで大変可愛らしい事になるんですよ~。
わりと季節を問わず遊びに行く公園なのですが、
雪の時に行ったことがないので、いつかは雪景色を!
と夢見ております。
こんばんは~。
お返事が遅すぎて申し訳ございません。
秋のムーミン谷、それはもう素敵でしたよ~。
カメラをぶら下げた大人のグループも多数でした。
そう!ムーミン屋敷の形状が違うのですが、
こちらは初夏になると屋根の草が伸びて、
それはそれで大変可愛らしい事になるんですよ~。
わりと季節を問わず遊びに行く公園なのですが、
雪の時に行ったことがないので、いつかは雪景色を!
と夢見ております。
Posted by 705
at 2015年12月11日 23:05

>taetochanさん
ややや!はじめまして!コメントありがとうございます!
なのに・・・なのに、亀レスで申し訳ございません・・・。
親馬鹿全開なブログにも関わらず読んでいただけたとは!!!
誠にありがとうございます。
母も夫も、徐々に冬キャンの楽しさを感じているようなので、
もうちょっとプロデュース頑張ります☆
ややや!はじめまして!コメントありがとうございます!
なのに・・・なのに、亀レスで申し訳ございません・・・。
親馬鹿全開なブログにも関わらず読んでいただけたとは!!!
誠にありがとうございます。
母も夫も、徐々に冬キャンの楽しさを感じているようなので、
もうちょっとプロデュース頑張ります☆
Posted by 705
at 2015年12月11日 23:05
