ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月14日

春のおでかけ備忘録



春のおでかけ備忘録

息子は赤ちゃんの時から電車好きだったのですが、
そのまま子鉄に成長し、今現在も鉄分多めに育ってます。

そんな彼の事を知っている私の友人から
「本物の電車が運転できる子供向けツアーがあるんだって!」と
栄光ゼミナールのおでかけ講座を教えてもらい、
12日土曜日に「いってらっしゃーい」と送り出してきました。

黄色いカバンが息子。

3年生にしては幼いし多動傾向強めなのでね、
送り出す私もドキドキでした。




春のおでかけ備忘録

子供ツアーの様子はSNSで近況がアップされるので、
時々確認してはニヤニヤしつつ、私は娘と二人でおでかけ。

東京駅から横浜へ移動して、スタバでお茶して、プリパラの映画を観て、
カップヌードルミュージアムで定番のしょうゆ味を作りましたよ。




春のおでかけ備忘録

ヌードルパークで遊んで、ご飯も食べて、展示物も見て満足満足。




春のおでかけ備忘録

それからコスモワールドも行ったよ。
娘は110cmちょっとだから乗れない物があってブーブー言ってたけど、
小学生になれば120cm超えるかな?そしたら再訪しましょう。

この後は日帰り温泉にも入って帰宅。




春のおでかけ備忘録

日曜日はだらだらと家の片付けして、夕方息子を迎えに東京駅へ。
早めに到着したのでキャラクターストリートで娘のテンションを上げます。

私はマジカル派です。




春のおでかけ備忘録

その後、無事に到着した息子と再会し、ご飯を食べて帰宅。
息子におこずかいを持たせたら、皆で食べるようにクッキーを買ってきたよ。

初めての電車運転体験に、車掌体験、親と離れて友達と寝泊り、
何もかもむちゃくちゃ楽しかったようで延々とお喋りしてくれました。

誰も知らない子ども達に混じって大丈夫かな~?と心配してたけど、
電車好きな子が集まる企画だったら全然問題無かったようです。
(もしかしたら面倒見てくれたお兄ちゃんは大変だったかも?だけど・・・)

「次は洞窟探検行く!無人島キャンプも行きたい!」とリクエストもあったし、
うんうん、年に数回ならこういうのに参加するのも良いね。楽しいね。

母さんは頑張って働きます!








同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
GOGO車中泊
パカブ
七五三とツペラツペラとソレイユの丘
おいしいファッションショー
お誕生日おめでとう記念
今年の花見
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 GOGO車中泊 (2018-01-24 12:31)
 パカブ (2017-11-28 19:40)
 七五三とツペラツペラとソレイユの丘 (2017-11-11 11:00)
 おいしいファッションショー (2017-10-06 11:00)
 お誕生日おめでとう記念 (2017-07-04 19:45)
 今年の花見 (2017-04-15 16:32)

この記事へのコメント
こんにちはっ!

705さんへの対抗意識でテンション高くご挨拶してみました。
やっぱり体質に合わない感じです。

息子さんの鉄道愛、かなり一途ですね。
うちのブラザーズは、夢中なときの入れ込み具合と、冷めたときの放置プレイの差が激しく、その都度色々と買わされる親の身になってほしいものです。
現在は戦国武将にハマっていて、織田信長とかメジャー系はもう通過、直江兼続がどーだとか、次第にマニアックへ傾いています。
ちょっと、その真田の兜クッキーには反応しちゃいましたよ。

さて、息子さんの背負っている素敵なノースフェイスのリュック。
色違いとはいえ、私とお揃いです。
多分息子さん、大きくなったら私に似てくるんでしょうね。
将来安泰だ!

なんか705さんにコメントするときは、いつもの芸風が発揮出来ないなあ。
何でだろう?
「私から抱いてくださいってお願いしないと自信が持てないんですか」(めぞん一刻 響子さん)
って感じなんですかねー。

お願いしてください!(土下座)
Posted by くりぱくりぱ at 2016年03月14日 15:14
>くりぱさん

あああ!駄目です!人間無理をしては駄目なのです!
くりぱさんはくりぱさんらしい感じでコメントしていただければと思うのです。

・・・でも、あれ?いつもの芸風が発揮できませんか?

えええええ、なんでだろうか?
くりぱさんらしいコメントで汚されても良いのになあ。

ていうか、そもそも私の駄記事がいけないのかもしれない。
こちらこそ面白記事を提供できずに大変申し訳ございません。
また気が向いたときにでもチャレンジしていただければ幸いです。

で、ブラザーズ!戦国武将にハマってますか!
その辺りだと学業にも繋がるから良いじゃないですか~。
うちの息子・・・電車愛は強いのに!形式とか覚えたりするのに!
それが全く学業に生かせてないのが悩みです。

こないだなんて「駅」の漢字が間違ってましたからね・・・どうしたことか。

ちなみにノースフェイスのリュックは娘も同じタイプを持ってます。
くりぱさんとうちの子ども達が背負えば擬似親子ごっこができますね。
よろしくお願いします。
Posted by 705705 at 2016年03月14日 17:03
こんな素敵なイベント旅行があるんですね~。
私は小さい頃から旅行とか好きで、
2年生くらいから
家族と離れても全然OKだったんですが、
我が娘は・・・
小学校高学年にならないと無理そうな気配です。。。。

親としてはスキー合宿とか
サマーキャンプとか
子供だけのイベントに参加して欲しいんですけどね~。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年03月14日 20:50
こんばんはです。

今時の塾は色々な催しものがありますよね~

この前長女が一人で、とある日帰りツアーに参加したのですが
周りに誰も知らない人だらけでも、行くとの事で・・・

親の方がドッキドキで、ママと今頃こっちゃんなにしてるんだろう?
と話してばかりいましたw


そんな風に知らない人ばかりなのに、参加してお友達作れるように
なったのも、キャンプ行って、新しいお友達と仲良くなってきた
お陰かなとママと話しておりました。

おっ、やっぱりプリパラ好きなんですねw
私はアイカツとプリパラの違いがイマイチわかりませんwww
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2016年03月14日 22:30
ツアーデビューおめでとう!初回からお泊りに行けるとはねー、さすが男の子。
うちの子も行くたびに「早く次に行きたい!」「次は◯◯ツアーに行く!」とワクワクだよ。こちらの懐具合は関係ない。言って楽しむだけの奴は良いですなあ。

ママとデートで娘ちゃんも楽しかっただろうね〜。女同士だとちゃんと話もできるし、母もきっと楽しかった事でしょう。

次のツアーレポートも楽しみにしておりますよ!
Posted by akikoakiko at 2016年03月14日 23:02
>石狩くまこさん

私も友人達から色々と教えてもらったのですが
多種多様なツアーがあるみたですよ~。

最初はもじもじしちゃう子なら日帰りツアーもありますしね!
いきなり泊まりよりは、徐々に段階を踏むのも良いかもです。

うちも息子には「スキーの旅行だって!」とか
「子供だけのキャンプがあるって!」と言ってたのですが、
全然行きたがらず・・・ようやく「電車」で食いついた次第です。

娘ちゃんも何かしら食いつくものがあれば
「やってみる!」ってなるかもですよ。
Posted by 705705 at 2016年03月15日 15:39
>どんぐりりんさん

おおお!お姉ちゃんも日帰りツアー参加しましたか!

親の方がドッキドキなの分かります分かります!
私も無駄にページをリロードして更新を待ってましたものw

確かにキャンプだと新しい友達を作る機会が沢山ありますもんね。
そのおかげか、うちは馴れ馴れしく話しかけちゃうんですけど(´∀`;)

友達もできたし年上のお兄ちゃんに憧れたりもしたようで、
次はいつ?何のツアー?って聞かれまくってます。

一緒にキャンプ行くより、こっちが良いって言われるかも・・・
なんて、ちょっとドキドキしていたりもしますw

あ!あと!
私もアイカツとプリパラの違いがいまいち分かりません!
プリパラ上映中に爆睡でした・・・
Posted by 705705 at 2016年03月15日 15:39
>akikoさん

スキーツアーとか子供キャンプとか行ってみない?
と聞いてはいたんだけどね、やっぱり食いついたのは電車でした。
おかげで「泊まり」のハードルもひょいとクリアしちゃったよ。

で、このツアーで年上のお兄ちゃん達に刺激を受けたのか、
急に「奥の和室に一人で寝るよ」とか言い出しちゃって!
びっくりするくらいお兄ちゃん度が上がったよ。

ね、こっちの懐具合は全然気にしないよね~。
とにかく頑張って働きます。キャンプ道具買うの控えますw

そうそう、娘も羨ましがっていたんだけどね、
それなりにサービスしたので満たされてくれたみたい。
女子のオデカケは超楽チンでした。
Posted by 705705 at 2016年03月15日 15:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春のおでかけ備忘録
    コメント(8)