2013年08月17日
009:夕日ヶ丘キャンプ場 その2

次の日は友人一家も合流して妻良海上アスレチックへ。
海にドボンと落ちる滑り台があったり、
フロートには飛び込み台やロープがぶら下がってたり、
海の公園といった感じだね。


娘はこの滑り台をお気に召したようで
登っては滑り落ちる…を何度も繰り返していました。

こちらの飛び込み台からもピョーンと飛んでましたよ。

フローティングベストだけでプカプカ浮かぶ娘。
水深3〜4mくらいと深いのですが
海に慣れたのか怖がらずに遊んでました。


アスレチックの隣から渡し舟が出ていたので
谷川浜海水浴場にも行ってきました。
こちらでも魚達を観察。



再び妻良に戻って、今度は釣りに挑戦。
息子より夫の方が夢中になってたけどねw
なんだか小さい魚を釣ったのが楽しかったそうで、
また海釣りしたいな〜と考えてるそうです。


夜はBBQですよ。
友人一家がビッグ富士で購入したというお肉が…特にタンが美味しかったな〜。
それからぐるぐるソーセージも大変美味しゅうございました。

そうそう、キャンプ場で沢山のクワガタを見つけたよ〜。
息子はミヤマのメスとオスを捕まえてご満悦。
「このキャンプ場はいいね!」としきりに申しておりましたw

あ、サイトからの眺めはこんな感じ。
滞在中はモヤっとして空と海のコントラストを楽しめなかったのが残念かな(´・з・`)
噂に聞いてた虫の量もこの時期なら許容範囲だったし、
風も穏やかだったし、炊事棟もトイレもキレイだったし、
夜中に騒いでる人達もいなくて過ごしやすかったです。
夏キャンプは設営撤収で汗だくになるのがキツイし
夜も暑いから寝付くまでが大変だけどね(´∀`;)
でもでも海水浴キャンプ最高でした(*´ω`*)
この記事へのコメント
こんばんわ(^-^)/
水上アスレチックはかなり楽しそうですね!
あの滑り台は大人も遊べちゃうのですか?
グルグルソーセージ!
うまそう!
景色は靄が掛かってなければ、本当にら素晴らしいんでしょうね!
水上アスレチックはかなり楽しそうですね!
あの滑り台は大人も遊べちゃうのですか?
グルグルソーセージ!
うまそう!
景色は靄が掛かってなければ、本当にら素晴らしいんでしょうね!
Posted by sabu at 2013年08月17日 19:10
>sabuさん
わ!こちらにもコメント!ありがとうございます!
アスレチックは大人もOKですよ〜。
私は体力が無さすぎて見守るだけしたがw
あ!ぐるぐるソーセージ!美味しかったですよ。
あの見た目は子どもだけじゃなく大人もワクワクしちゃうはず?
遊びも食事も満足だったんですが景色だけが残念なので…
いずれまたリベンジしたいです!!!
わ!こちらにもコメント!ありがとうございます!
アスレチックは大人もOKですよ〜。
私は体力が無さすぎて見守るだけしたがw
あ!ぐるぐるソーセージ!美味しかったですよ。
あの見た目は子どもだけじゃなく大人もワクワクしちゃうはず?
遊びも食事も満足だったんですが景色だけが残念なので…
いずれまたリベンジしたいです!!!
Posted by 705
at 2013年08月18日 17:46

おはようございます♪
海上アスレチック、やってみたい!
もちろん釣りも。
ぐるぐるソーセージも、いつか焼いてみたいと思ってました。
夏キャンプらしくていいですね。
来年、マネさせてもらおうかな。
海上アスレチック、やってみたい!
もちろん釣りも。
ぐるぐるソーセージも、いつか焼いてみたいと思ってました。
夏キャンプらしくていいですね。
来年、マネさせてもらおうかな。
Posted by ginez5300
at 2013年08月19日 07:21

>ginez5300さん
海上アスレチックでは沢山の子ども達が遊んでましたよ~。
未就学児より小学生向けな気がするので
お兄ちゃん達は大興奮なはずです!
釣りも楽しかったし!海キャンプ是非ぜひ!
南伊豆まで行くのは遠いけどオススメですよ~。
ぐるぐるソーセージも楽しんじゃってください(*´∀`*)
海上アスレチックでは沢山の子ども達が遊んでましたよ~。
未就学児より小学生向けな気がするので
お兄ちゃん達は大興奮なはずです!
釣りも楽しかったし!海キャンプ是非ぜひ!
南伊豆まで行くのは遠いけどオススメですよ~。
ぐるぐるソーセージも楽しんじゃってください(*´∀`*)
Posted by 705
at 2013年08月19日 16:23

こんばんは~
夕日ヶ丘、お盆期間に一日空いてたのでどうしようか
悩んでるうちにsold out に
夜はテントの天井閉めても暑くなかったんですか?
キャンプ場でクワガタ取れるんですね☆
アスレチックも楽しそうだし
来年はココにしようかなぁ(^o^)
夕日ヶ丘、お盆期間に一日空いてたのでどうしようか
悩んでるうちにsold out に
夜はテントの天井閉めても暑くなかったんですか?
キャンプ場でクワガタ取れるんですね☆
アスレチックも楽しそうだし
来年はココにしようかなぁ(^o^)
Posted by ポコとコロのパパ
at 2013年08月19日 23:51

>ポコとコロのパパさん
こんにちは~(*´∀`*)
なんと!夕日ヶ丘が候補に挙がってたんですね!
夜中は扇風機も無いので寝付くまで天井オープンでしたが、
早朝はちょっと肌寒かったですよ~。
まあ、日が出るとすぐにジリジリ暑かったですが(^-^;
クワガタはミヤマよりコクワが多かったんですが、
虫好きだったらテンション上がりますよ~。
アスレチックも楽しいですし、来年は是非ぜひ☆
こんにちは~(*´∀`*)
なんと!夕日ヶ丘が候補に挙がってたんですね!
夜中は扇風機も無いので寝付くまで天井オープンでしたが、
早朝はちょっと肌寒かったですよ~。
まあ、日が出るとすぐにジリジリ暑かったですが(^-^;
クワガタはミヤマよりコクワが多かったんですが、
虫好きだったらテンション上がりますよ~。
アスレチックも楽しいですし、来年は是非ぜひ☆
Posted by 705 at 2013年08月20日 15:32
こんばんはー!
すごい!充実した海キャンプでしたねー。
海水浴キャンプの楽しさが伝わってきます(*´∀`)
ヒリゾも海の透明度に恵まれたようで、良かったですね!
あれで全くの透明度ゼロ、濁って波の高いシーンを想像してみてください…笑
やっぱりタイミングって、大事ですよね( *´艸`)
夕日ヶ丘キャンプ場、1月に訪れたのですが、景色にめっちゃ感動でした!ただ、景色が良い時はもれなく強風が…
でも、あの絶景はぜひとも体験していただきたいので、またリベンジしてくださいね♪我が家も時期を狙って出撃予定ですが、いつになることやら、ですが(笑)
すごい!充実した海キャンプでしたねー。
海水浴キャンプの楽しさが伝わってきます(*´∀`)
ヒリゾも海の透明度に恵まれたようで、良かったですね!
あれで全くの透明度ゼロ、濁って波の高いシーンを想像してみてください…笑
やっぱりタイミングって、大事ですよね( *´艸`)
夕日ヶ丘キャンプ場、1月に訪れたのですが、景色にめっちゃ感動でした!ただ、景色が良い時はもれなく強風が…
でも、あの絶景はぜひとも体験していただきたいので、またリベンジしてくださいね♪我が家も時期を狙って出撃予定ですが、いつになることやら、ですが(笑)
Posted by ソラオト at 2013年08月20日 23:23
>ソラオトさん
行ってきました海キャンプ!南伊豆って良いですね〜。
帰宅してからも子ども達から「うみいきたい!」コールです。
ヒリゾは天候に恵まれ、
ちょうど空いてきた頃に行けたので楽しめたんですが…
そうですよね、荒れた海じゃ楽しめないですよね。
そして同日に下見してくれた友人一家の娘ちゃん(年中さん)も
あの船が怖くてしがみ付いてたそうです(´・ω・`;)
ソラオトさん一家のリベンジヒリゾ…
本当に天候に恵まれるのを祈るばかりです。
そしてキャンプ再開も楽しみにしてます!!!
あ、リベンジと言えば!そう!絶景!
風が無くて良かったのはそういう訳でしたか〜。
感動する絶景…来年のリベンジ頑張ります!
行ってきました海キャンプ!南伊豆って良いですね〜。
帰宅してからも子ども達から「うみいきたい!」コールです。
ヒリゾは天候に恵まれ、
ちょうど空いてきた頃に行けたので楽しめたんですが…
そうですよね、荒れた海じゃ楽しめないですよね。
そして同日に下見してくれた友人一家の娘ちゃん(年中さん)も
あの船が怖くてしがみ付いてたそうです(´・ω・`;)
ソラオトさん一家のリベンジヒリゾ…
本当に天候に恵まれるのを祈るばかりです。
そしてキャンプ再開も楽しみにしてます!!!
あ、リベンジと言えば!そう!絶景!
風が無くて良かったのはそういう訳でしたか〜。
感動する絶景…来年のリベンジ頑張ります!
Posted by 705
at 2013年08月21日 11:13
