2014年12月02日
024:協同村ひだまりファーム

小鳥さん主催の河原飲み「月の裏で会いましょう」というのがありまして、
ちょうど1年前に私もふらりと参加・・・というか襲撃した事があるんですけども、
そんな私に「月裏メンバーでキャンプするので如何ですか~?」と嬉しいお誘いがあり、
ギャー!なんて楽しそうな企画!それはなんとしても行きます!と参加してきました。
場所はあきる野市にあります、協同村ひだまりファームさんです。
ちなみに我が家、色々と納期が重なってるうえに新規開発の試作とかあって、
3連休はずーっと仕事だったし、その週もずーっと残業&職場に2日連続泊まり。
もちろん子ども達は事務所で寝泊りして学校へ、保育園へと通わせてたら
娘が泣きながら「おうちにかえりたい~」と情緒不安定になったりしてねえ。
なんつうか過去最大に忙しく仕事をしていたわけです。
キャンプ場は職場から30分くらいなので午前中だけ仕事してから行くはずが
結局なんだかんだ手伝う羽目になり、到着したのは17時近く。
というわけで真っ暗な中設営になったのですが、さすがキャンプブロガーさん達!
皆さんもの凄いスピードで手伝ってくださいまして、その節はありがとうございました!
設営が終わった我が家は近くの日帰り温泉「瀬音の湯」へ。
簡単にシャワーだけ浴びて寝る生活が続いてたので
どーしても温泉に浸かりたい!広い湯船でゆっくりしたい!という願望と、
息子のテンションが上がりまくると全くご飯を食べてくれないため、
とりあえず家族だけでご飯を食べちゃおうという魂胆でした。
そんなこんなをしておりましたので、夜の焚き火からきちんと参加した感じ。
◆参加の方々はこちら(五十音順)
石川さん
u10さん
大空を自由に舞う小鳥さん
オニオン鳥さん
かつをさん
けいすけさん
sonic-zさん
ヒロッチさん&くぅさん
hironnpaさん
物欲夫婦さん
・・・実際、その場にいた時も
「あれ?何で私、ブロガーさん達と焚き火囲んでるんだっけ?」
って思ったけど、改めて書くと凄いな~。濃いな~。
皆さん大人で愉快で遊びに本気すぎて、
ちょっとだけ頭のおかしい面白ブロガーさん達ばかりです。

遊びに対して本気度が高すぎる小鳥さんのBAR。
かなり美味しくて色々いただいちゃいました。
ごちそうさまです。
ジバニャンのアレといいレベルが高すぎてびっくりです。

こちらはかつをさんお手製のティラミス。
やばい、なんだこれ、超美味しい!
u10さんお手製のシュークリームも美味しかったし、
なんかスイーツレベルまでおかしな事になってました。
豪快な焚火に美味しいお酒にゆるっとした時間で気付けば2時過ぎに就寝です。
で、翌朝、朝7時頃に目を覚ましたものの…ん?あれ?頭痛い?
やばい、気持ち悪いかもしれない…ていうか、あの程度で二日酔いとか!
あー、久々にやっちゃった。やはり体力ゲージが低い時は控えるべきでした。
朝は噂の喫茶でコーヒーを!と意気込んでいたのになあ…。

子ども達も「早くおきて遊ぶんだー!」と言ってたけど、
前日も帰宅時間遅くて寝不足状態だったから一緒に9時過ぎまでぐっすり。
後で「もっと早くおこしてよ!」と怒られたのでした。ごめんごめん。
普段、母子キャンプが多いのでお友達がいっぱいのキャンプは楽しいよね。
というわけで参加の皆様、またの機会がありましたら宜しくお願いします。
次回は飲み過ぎません。
あと、今回はまともに場内の写真が撮れてないのでアレですが、
あきる野市のひだまりファームさん、すごーく居心地の良いキャンプ場でした。
近場にこんな良い所があったなんて!川遊びも楽しめるようなので再訪確定です。

で、11時に撤収したら八王子の富士見台公園でお友達とデイキャンです。
のんびりと豚汁を作ったりお肉やジャガイモやイカを焼いたりしてモグモグ。
ついでに結露しまくりだった幕も張って乾かしますよ~。

公園内の紅葉が見頃でこちらも凄く楽しかったです!
だけども、さすがに動き回りすぎて帰宅後リビングで倒れてたけどね。
とにかく、忙しくも楽しくて充実した週末になりました。
遊んでくれた皆様、どうもありがとうございます。
この記事へのコメント
ソウタが、息子くん起きるのを心待ちにしてましたw
瀬音の湯にいかれてたんですね。
我が家は翌日、つるつる行きました^^
近いし、また行きましょうね。
それにしても、2時半までみんなよく飲んだなぁ。。
瀬音の湯にいかれてたんですね。
我が家は翌日、つるつる行きました^^
近いし、また行きましょうね。
それにしても、2時半までみんなよく飲んだなぁ。。
Posted by u10
at 2014年12月03日 11:38

「青森帰省2014」という記事へのコメントで今回のキャンプにお誘いしたつもりだったんですよ。
フラれましたけど。w
お子さん、楽しめましたか? 良かったですね。
あーやっぱり二日酔いでしたか。すみません。
以前、u10さんも二日酔いになってましたから…
これに懲りず、またお願いしますね。
ところで、今朝から? あらゆるblogのTwitterパーツが705さんのものになっているという現象が起きてますが、なにか心当たり、ありますか?(^^;;;
フラれましたけど。w
お子さん、楽しめましたか? 良かったですね。
あーやっぱり二日酔いでしたか。すみません。
以前、u10さんも二日酔いになってましたから…
これに懲りず、またお願いしますね。
ところで、今朝から? あらゆるblogのTwitterパーツが705さんのものになっているという現象が起きてますが、なにか心当たり、ありますか?(^^;;;
Posted by 大空を自由に舞う小鳥 at 2014年12月03日 12:46
>u10さん
先日はありがとうございました!
シュークリームもごちそうさまです!
心待ちにしてくれてたのにごめんなさい~。
次回はもっと早くから参加しますね。
瀬音も近いしつるつる温泉もあるし、
ほんと近場のキャンプ場では1番便利かも!
先日はちょっとだけの滞在だったので、
銀マットを引き取りがてら見学してきます。
先日はありがとうございました!
シュークリームもごちそうさまです!
心待ちにしてくれてたのにごめんなさい~。
次回はもっと早くから参加しますね。
瀬音も近いしつるつる温泉もあるし、
ほんと近場のキャンプ場では1番便利かも!
先日はちょっとだけの滞在だったので、
銀マットを引き取りがてら見学してきます。
Posted by 705
at 2014年12月03日 14:25

>小鳥さん
改めてコメント読んだら・・・確かに誘われてたw
いやいやいや、失礼致しました(´ω`;)
はいっ!子ども達も楽しんでましたが、
何より私が1番楽しんでました。
飲みすぎたのは体調のせいもあるのでお気になさらず~。
久々のカルアミルクは美味しかったし、ホットワインも真似します!
すごーく楽しいキャンプだったので、また宜しくお願いします。
で、サイドバーに謎の貼り付け事件・・・
とりあえず消えたんですが、何だったんでしょうねえ。
全ナチュログユーザーさんのお目汚ししてたのかと思うとクラクラします。
改めてコメント読んだら・・・確かに誘われてたw
いやいやいや、失礼致しました(´ω`;)
はいっ!子ども達も楽しんでましたが、
何より私が1番楽しんでました。
飲みすぎたのは体調のせいもあるのでお気になさらず~。
久々のカルアミルクは美味しかったし、ホットワインも真似します!
すごーく楽しいキャンプだったので、また宜しくお願いします。
で、サイドバーに謎の貼り付け事件・・・
とりあえず消えたんですが、何だったんでしょうねえ。
全ナチュログユーザーさんのお目汚ししてたのかと思うとクラクラします。
Posted by 705
at 2014年12月03日 14:25

こんにちは☆
キャンプではお世話になりましたm(_ _)m3回目にしてやっとゆっくりお話できて楽しかったです♪そして705さんの存在にとっても救われました~!(*^^*)
二日酔いだったのですね(´・ω・`)そんな方もいらっしゃるかと、シジミのみそ汁(インスタント)を用意して行ったのですが、皆さん朝からタフなご様子でしたので出さずじまい……悔やまれます……
バイタリティーあふれる705さんのレポ楽しみではありますが、とってもお忙しいご様子。
どうかご自愛下さいませ。m(_ _)m
キャンプではお世話になりましたm(_ _)m3回目にしてやっとゆっくりお話できて楽しかったです♪そして705さんの存在にとっても救われました~!(*^^*)
二日酔いだったのですね(´・ω・`)そんな方もいらっしゃるかと、シジミのみそ汁(インスタント)を用意して行ったのですが、皆さん朝からタフなご様子でしたので出さずじまい……悔やまれます……
バイタリティーあふれる705さんのレポ楽しみではありますが、とってもお忙しいご様子。
どうかご自愛下さいませ。m(_ _)m
Posted by くぅ
at 2014年12月03日 15:01

こんばんは〜(*´∀`)
お忙しい中での束の間の休息、お子さんにとってもあたたかい時間になられたようですね(*^^*)
豪快な焚き火もいいですね!
一瞬ベルトコンベヤーで薪が流れてるようにみえてしまいました(笑)
お忙しい中での束の間の休息、お子さんにとってもあたたかい時間になられたようですね(*^^*)
豪快な焚き火もいいですね!
一瞬ベルトコンベヤーで薪が流れてるようにみえてしまいました(笑)
Posted by まいんちゅ
at 2014年12月04日 01:23

こんにちは。
あきる野にこんなキャンプ場があったんですねぇ。
職場から30分なんて羨ましい(^^)
息抜きにピッタリですね。
しかし、すごい激務ですね・・・
休みなし・・寝泊まり・・
体調崩さないようにしてくださいね!!
あきる野にこんなキャンプ場があったんですねぇ。
職場から30分なんて羨ましい(^^)
息抜きにピッタリですね。
しかし、すごい激務ですね・・・
休みなし・・寝泊まり・・
体調崩さないようにしてくださいね!!
Posted by まんぐー
at 2014年12月04日 13:16

>くぅさん
先日はどうもどうもお疲れ様でした!
ふふふ、1回目はお互いブロガーだと分からなかったものの、
2回目は大人数過ぎてバッタバタしてましたものね~。
私もゆっくりお喋りできて楽しかったです!
まあ、楽しすぎて飲み過ぎちゃったんですけども…
なんと!しじみのお味噌汁をお持ちでしたか!
実はあの後しじみドリンク飲んだくらいなんですよ~。
次回からはお聞きしよう(その前に飲み過ぎないようにしよう)。
えへへ、今週もまともな時間に帰宅できてないんですけども、
師走ですしね!皆さん忙しい時期ですもんね!
くぅさんもお忙しいかと思いますがお互い頑張りましょうね~。
先日はどうもどうもお疲れ様でした!
ふふふ、1回目はお互いブロガーだと分からなかったものの、
2回目は大人数過ぎてバッタバタしてましたものね~。
私もゆっくりお喋りできて楽しかったです!
まあ、楽しすぎて飲み過ぎちゃったんですけども…
なんと!しじみのお味噌汁をお持ちでしたか!
実はあの後しじみドリンク飲んだくらいなんですよ~。
次回からはお聞きしよう(その前に飲み過ぎないようにしよう)。
えへへ、今週もまともな時間に帰宅できてないんですけども、
師走ですしね!皆さん忙しい時期ですもんね!
くぅさんもお忙しいかと思いますがお互い頑張りましょうね~。
Posted by 705
at 2014年12月04日 21:09

>まいんちゅさん
こんばんは~。
3連休がまるっと仕事になってしまったうえに
平日も忙しかったので土日は頑張ってみました~。
やっぱりお友達がいるちお楽しさ倍増のようです。
ベルトコンベヤーw
でもでも、普通の焚火台じゃ絶対燃やせないサイズですし、
色々と面白かったです(*´ω`*)
こんばんは~。
3連休がまるっと仕事になってしまったうえに
平日も忙しかったので土日は頑張ってみました~。
やっぱりお友達がいるちお楽しさ倍増のようです。
ベルトコンベヤーw
でもでも、普通の焚火台じゃ絶対燃やせないサイズですし、
色々と面白かったです(*´ω`*)
Posted by 705
at 2014年12月04日 21:09

>まんぐーさん
奥多摩にもキャンプ場はあるんですが、
秋川の方がファミリー向けって感じでしょうか?
ほんと、すごく近くてひょいっと行ける距離が嬉しいです。
アハハ、そうなんです、製造業なのでどうしても納期的な問題が…(´ω`;)
その分休みの日は思い切り楽しむ事を心の糧に頑張ります!
ありがとうございます~。
奥多摩にもキャンプ場はあるんですが、
秋川の方がファミリー向けって感じでしょうか?
ほんと、すごく近くてひょいっと行ける距離が嬉しいです。
アハハ、そうなんです、製造業なのでどうしても納期的な問題が…(´ω`;)
その分休みの日は思い切り楽しむ事を心の糧に頑張ります!
ありがとうございます~。
Posted by 705
at 2014年12月04日 21:09

ご無沙汰しております。
仕事が忙しいのに・・・・パワフルですねぇー!(^^;
多分、自分じゃ一日グッタリですよ。(汗)
ココ、イイ感じのキャンプ場ですね!♪
オート出来るんですか???
トイレは洋式???
冬に行ってみたいですね!☆
仕事が忙しいのに・・・・パワフルですねぇー!(^^;
多分、自分じゃ一日グッタリですよ。(汗)
ココ、イイ感じのキャンプ場ですね!♪
オート出来るんですか???
トイレは洋式???
冬に行ってみたいですね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年12月11日 03:25

>TORI PAPAさん
こんにちは!身体的には休んだ方が良いかもでしたが、
あまりに魅力的なお誘い・・・断る理由にはなりませんでしたw
で、あきる野市のキャンプ場!すごく良かったですよ~。
オートじゃないけど台車は貸してもらえるし、トイレも洋式です。
流しのお湯はでないけど炊事場はキレイで豪華で、電源もOK。
ホント、我が家もまた遊びに行く気満々です。
こんにちは!身体的には休んだ方が良いかもでしたが、
あまりに魅力的なお誘い・・・断る理由にはなりませんでしたw
で、あきる野市のキャンプ場!すごく良かったですよ~。
オートじゃないけど台車は貸してもらえるし、トイレも洋式です。
流しのお湯はでないけど炊事場はキレイで豪華で、電源もOK。
ホント、我が家もまた遊びに行く気満々です。
Posted by 705
at 2014年12月11日 15:52
