2015年07月01日
夏のオデカケ記録 【川の博物館】

日曜に埼玉県は寄居町にあります、川の博物館に行ってきました。

目的はこちらのウォーターアスレチック。
濡れる事もあるけど、基本着衣で遊ぶ施設ですよ。

息子は水着着用だけど基本着衣で遊ぶ施設です。

娘も水着着用だけど基本着衣で遊ぶ施設です。

基本着衣で遊ぶ施設ですが、フロートから落ちるとびしょ濡れ。
息子も娘もわざとフロートから落ちてはゲラゲラ笑ってました。
時間入れ替え制で、第4回・第5回と続けて遊ばせたのですが、
とっても暑い日だったから水遊びが気持ち良さそうでしたよ。
ちなみに川の博物館前は「かわせみ河原」と言って
お手軽にキャンプやBBQできる場所のようで・・・
母的にはそっちの方が気になったのでした。
BBQ楽しそうだったなあ。
Posted by 705 at 16:44│Comments(10)
│おでかけ
この記事へのコメント
うわあ!!ここ小学生だか中学生だかの頃に1回だけ行きました!!
季節外れだったか施設そのものがまだなかったか
こんな楽しそうな水遊びはしなかったんですけども、
博物館じたいは地味に面白かった思い出がありまうす。
そしてめちゃめちゃ人がいなかった記憶もあります。さすが寄居。
季節外れだったか施設そのものがまだなかったか
こんな楽しそうな水遊びはしなかったんですけども、
博物館じたいは地味に面白かった思い出がありまうす。
そしてめちゃめちゃ人がいなかった記憶もあります。さすが寄居。
Posted by グリコ at 2015年07月01日 17:12
わ~(^ ^) 涼しそう!
ウォーターアスレチックなんてあるんですね!はじめてみました!
すっごいたのしそうです(> <)
船にのってるのが特に・・うらやましい・・w
そよかぜ 妻
ウォーターアスレチックなんてあるんですね!はじめてみました!
すっごいたのしそうです(> <)
船にのってるのが特に・・うらやましい・・w
そよかぜ 妻
Posted by soyokazefufu at 2015年07月01日 21:44
寄居にそんな楽しそうな場所があるなんて!
いつも開拓してますなぁ。
寄居って言ったらSAしか印象なかったなー。
いつも開拓してますなぁ。
寄居って言ったらSAしか印象なかったなー。
Posted by akiko
at 2015年07月01日 21:49

>グリコさん
おお!やはり遠足で使う施設ですね!
実は保育園役員をやってるので、どんなもんかなー?
と下見がてらでしたが、うん、小学生以上の施設だねえ。
ウォーターアスレチックは比較的新しい施設な気もするけど、
基本的に利用は4歳からなのでギザ郎さんはしばしお待ちを。
ちなみに私の写真は人が写り込まない時を狙ってるのでアレですが、
実際にウォーターフロート辺りはかなりの芋洗い状態でしたよ。
けっこうな人気スポットでした。
おお!やはり遠足で使う施設ですね!
実は保育園役員をやってるので、どんなもんかなー?
と下見がてらでしたが、うん、小学生以上の施設だねえ。
ウォーターアスレチックは比較的新しい施設な気もするけど、
基本的に利用は4歳からなのでギザ郎さんはしばしお待ちを。
ちなみに私の写真は人が写り込まない時を狙ってるのでアレですが、
実際にウォーターフロート辺りはかなりの芋洗い状態でしたよ。
けっこうな人気スポットでした。
Posted by 705
at 2015年07月02日 00:08

>soyokazefufu奥様
暑い日にウォーターアスレチックとか!
絶対楽しいですよね〜。
子供達が羨ましかったですw
あ、船が気になっちゃいました?
キャンプのアクティビティにカヌー遊びなど是非!
暑い日にウォーターアスレチックとか!
絶対楽しいですよね〜。
子供達が羨ましかったですw
あ、船が気になっちゃいました?
キャンプのアクティビティにカヌー遊びなど是非!
Posted by 705
at 2015年07月02日 00:11

>akiko奥様
寄居町だけどインターは花園だよ。
高速降りて5〜10分って感じかな?
この日は館内を見る時間が無かったけど、
3D上映会なんかもしてて面白そうだったよ〜。
ウォーターアスレチックは高学年になるとちょっとアレかな?
って感じもするので、お早めに行くが吉かもしれません。
寄居町だけどインターは花園だよ。
高速降りて5〜10分って感じかな?
この日は館内を見る時間が無かったけど、
3D上映会なんかもしてて面白そうだったよ〜。
ウォーターアスレチックは高学年になるとちょっとアレかな?
って感じもするので、お早めに行くが吉かもしれません。
Posted by 705
at 2015年07月02日 00:15

こんばんは(^-^)/
すごく楽しそうな施設ですね!うちの子供がいっても間違いなくわざと水にダイブします(^_^;)
こんな遊び場が近くにあれば夏場は毎週通わされそうです(≧∇≦)
すごく楽しそうな施設ですね!うちの子供がいっても間違いなくわざと水にダイブします(^_^;)
こんな遊び場が近くにあれば夏場は毎週通わされそうです(≧∇≦)
Posted by spinoff
at 2015年07月02日 00:33

>spinoffさん
すごく大きい施設では無いのですが、
時間入れ替え制のおかげで楽しく遊べましたよ~。
すごく暑い日だったので、沢山の子ども達が水に落ちてましたけどw
でもでも、絶対ダイブしちゃいますよね~。
我が家からも1時間ちょっとの場所なので、毎週通わずに済みそうです。
ほっ。
すごく大きい施設では無いのですが、
時間入れ替え制のおかげで楽しく遊べましたよ~。
すごく暑い日だったので、沢山の子ども達が水に落ちてましたけどw
でもでも、絶対ダイブしちゃいますよね~。
我が家からも1時間ちょっとの場所なので、毎週通わずに済みそうです。
ほっ。
Posted by 705
at 2015年07月02日 10:40

うぁー行ってみたいです!こんなところがあったなんて知りませんでした。夏にいってみようと思います\(^o^)/
Posted by ranmiopapa
at 2015年07月04日 12:19

>ranmiopapaさん
夏は水遊びに限る!ですよね。
我が家は時間が微妙で入れなかったのですが、
3D上映も面白そうでしたよ〜。
是非!
夏は水遊びに限る!ですよね。
我が家は時間が微妙で入れなかったのですが、
3D上映も面白そうでしたよ〜。
是非!
Posted by 705
at 2015年07月06日 00:53
