2015年11月12日
038:秩父巴川AC場

ちょっと車を走らせれば、そこは埼玉県!という地域に住んでいながら、
実は埼玉県で「泊まり」のキャンプをした事がなった我が家。
先週末はキャンプの予定が無かったのだけど、
夫が「週末は某社関連の人達とツーリング旅行だから~」と言うので、
ならば残された母子でキャンプ!と急遽計画したのでした。
道志 or 秩父だったのですが、息子から「西武線に乗りたい!」
とのリクエストがあったので西武秩父線が走る秩父へGO。
今回のキャンプレポは飯能駅の写真からスタートです。
(息子だけ電車に乗り、私と娘は車で追うスタイル)

駅へ向かう途中、多少混雑していたものの、
西武秩父駅で息子を無事にピックしてからキャンプ場へ。
今回は秩父巴川オートキャンプ場さんのお世話になります。
場内にはバンガロー泊やテント泊の人も何組かいたけど、
リバーサイトは我が家だけの貸しきりでした。
生憎の曇り空だけど、サイトからの眺めは良い感じ。
この時期はリバーサイトの簡易トイレを撤去してるので
管理棟近くのトイレまではちょっと距離があるんだけど、
我が家的にトイレまでの距離基準はクリアしてるので問題無し。

荒川河川敷にあるキャンプ場だけど巴川?
夏場は川遊びもできるそうですよ。

到着するなり、子ども達は遊具で遊び始めます。
ブランコとターザンロープとぶら下がりロープかな?

子ども達が特に気に入ってたのは二人乗りブランコ。
遊び場のすぐ近くにテントを張ったので、
ヒマさえあればずーーーっと遊んでおりました。
母子キャンプだし、子ども達が見える場所で遊んでくれるのって楽ね。
おかげで設営に集中できるし、今回の目的である薪ストーブも設置・・・
散々悩んで、ようやくココに煙突を出すぞ!と決めたところで、
いざ取り付けよう思ったら・・・あれ?工具足りない?!
いや、あの、10mmレンチ1本は持ってきていたのだけど、
そっかそっか、2本必要だったのか~。

そんなわけで近くのオリンピックまで買いに行ったついでに
秩父ミューズパークで遊んだりしました。

前回遊びに来た時って何歳だったっけ?と調べたら、
娘が2歳になったばかりの頃だから3年ぶり?

その頃に比べて、息子の遊び方もパワフルになったものです。

公園内を走るスカイトレインに乗ってスポーツの森へ。
スポーツの森コテージがPICA秩父になったので
お風呂に入ろうと寄り道したのでした。
キャンプ場併設のお風呂としては良いけど、
日帰り温泉施設を期待すると若干アレかな?

キャンプ場に戻ってから煙突取付け作業が残ってるので、
PICA秩父でテイクアウトのわらじカツ丼も食べたのでした。

キャンプ場に戻り、ドキドキしながらテントに煙突穴をあけ、
息子の手も借りながら無事に取付けできました。
火を入れるとじんわりテント内の温度が上がって気持ち良いね。
ていうか、目の前に座ってると暑いくらいだよ!
薪を追加する際に煙が逆流しちゃう事があって、
テント内に煙がもやもや~となったりもしましたが!
ダンパーがいまいち使いこなせてないような気がするので、
こういうのは習うより慣れろって事なのかな~?

子ども達のお楽しみグッズにオセロが仲間入りしました。
娘はいまいちルールを理解してないような気もするけど
2人でそれなりに遊んでて楽しそうだったよ。
あとは息子がNゲージの本を、娘が色鉛筆とお絵かき帳を持参。
私は火の番をしつつワインを飲み、ぬくぬくのテントで各自好きな事する。
子ども達がどう思ってるかは知らないけど、母さんは最高に楽しかったです。

朝6時くらいに目を覚ますと・・・え?もう雨が降ってるの?
予報では午後からだったような気がするんだけど~?
雨撤収嫌だな~と思いつつ、とりあえず朝から火入れ。

寒い寒い~と起きてきた息子も、ストーブ前でぬくぬくしてます。

そうそう、PICA秩父に行った際にクリスマスなスマイルランタンを購入。
特に娘が気に入ってくれて、絵を描く時も、トイレに行く時も使ってました。
今年は引越し準備でクリスマスツリー出してる場合じゃないし、
キャンプの時くらいクリスマスを意識しようと思うのでした。
実は今回のキャンプ、次回に向けての練習も兼ねてたのです。
もちろん練習っていうのは薪ストーブの練習なんですけども、
キャンプ初体験な私の母を連れて行く予定なのでね!
ぶっつけ本番で何かあったら、キャンプはこりごりってなっちゃうし、
それだけは絶対に避けたいところ。
とりあえず今回のキャンプで使ってみて、どんな感じか分かったしね。
次はアレを用意していこう!次はテントの中をああいう風にしよう!
と対策もばっちり考えられるってなもんです。
次回の母孝行キャンプに向けて色々プランを練ります。うふふ。
この記事へのコメント
こんにちは。
とうとう穴をあけたのですねー。
ティピから煙もくもくの姿、カッコイイー!!!
母子キャンだけでも尊敬なのにさらに薪ストを使いこなし・・
次は三世代キャンプですか!
楽しみがたくさんですね♪
とうとう穴をあけたのですねー。
ティピから煙もくもくの姿、カッコイイー!!!
母子キャンだけでも尊敬なのにさらに薪ストを使いこなし・・
次は三世代キャンプですか!
楽しみがたくさんですね♪
Posted by まんぐー
at 2015年11月12日 12:55

こんにちは〜。
薪ストデビューおめでとうございます!
ばしっと穴も開けたんですね。
フロンティアストーブ、自分もずーっと欲しくて、
でもなかなか購入に踏み切れなかったんですが、
705さんが購入された記事見て、
思わず自分も注文しちゃいました(^^)
これからも色々参考にさせてくださいね〜。
薪ストデビューおめでとうございます!
ばしっと穴も開けたんですね。
フロンティアストーブ、自分もずーっと欲しくて、
でもなかなか購入に踏み切れなかったんですが、
705さんが購入された記事見て、
思わず自分も注文しちゃいました(^^)
これからも色々参考にさせてくださいね〜。
Posted by Ame at 2015年11月12日 12:59
テンティピの横に煙突穴あけたんですね!?
Posted by モッさん
at 2015年11月12日 18:55

こんばんは〜。
薪ストinですか。
うらやましっすな。。。
秩父巴川、アプローチまでは住宅とかあって、あれ?
ってなるけど、場内入ると、不思議と余計なものが見えないんですよね。
リバーサイトなら尚更景色も良かったでしょうね。
もう寒いからお客さんは少ないみたいですね。。。
薪ストinですか。
うらやましっすな。。。
秩父巴川、アプローチまでは住宅とかあって、あれ?
ってなるけど、場内入ると、不思議と余計なものが見えないんですよね。
リバーサイトなら尚更景色も良かったでしょうね。
もう寒いからお客さんは少ないみたいですね。。。
Posted by しく
at 2015年11月12日 21:11

>まんぐーさん
とうとう!開けちゃいました!
もちろんカッターを刺す時はドキドキしましたよ~。
とりあえず無事に運用できそうで一安心です。
母子で薪ストーブなんて使える?と心配だったけど、
専用の煙突ガードがあったおかげでどうにかなってますよ。
ふふふ、次はまんぐーさんもですよね?
薪ストキャンプなレポを楽しみにしてます。
とうとう!開けちゃいました!
もちろんカッターを刺す時はドキドキしましたよ~。
とりあえず無事に運用できそうで一安心です。
母子で薪ストーブなんて使える?と心配だったけど、
専用の煙突ガードがあったおかげでどうにかなってますよ。
ふふふ、次はまんぐーさんもですよね?
薪ストキャンプなレポを楽しみにしてます。
Posted by 705
at 2015年11月13日 17:50

>Ameさん
ありがとうございます!!!
Ameさんも薪スト購入されましたか!!!
おめでとうございます。
この時期になると薪スト購入される方とか
薪ストの記事がいっぱいで刺激されますよね~。
テントの中で使ってみましたが想像以上の楽しさでした。
Ameさんの薪スト記事も超楽しみにしてますので、
ザクッと開けちゃってください!
ありがとうございます!!!
Ameさんも薪スト購入されましたか!!!
おめでとうございます。
この時期になると薪スト購入される方とか
薪ストの記事がいっぱいで刺激されますよね~。
テントの中で使ってみましたが想像以上の楽しさでした。
Ameさんの薪スト記事も超楽しみにしてますので、
ザクッと開けちゃってください!
Posted by 705
at 2015年11月13日 17:50

>モッさん
真ん中に設置すると、中を広く使えないような気がして・・・
ザクッと横に開けちゃいましたw
真ん中に設置すると、中を広く使えないような気がして・・・
ザクッと横に開けちゃいましたw
Posted by 705
at 2015年11月13日 17:50

>しくさん
とうとう薪スト入れちゃいました。
昼間はさておき、夜は薪スト三昧になりそうです。
秩父巴川!
確かにキャンプ場の直前までは「こんな所に?」ですよね!
リバーサイトで景色は良かったんですが、
生憎の曇り空で武甲山が見えなかったのが残念でした・・・。
そうそう、さすがにお客さんは少なかったですね~。
リバーサイトは貸切だったけど、一組だけだとちょっと心細いです。
誰もいないキャンプ場とかは怖くて使えないタイプですw
とうとう薪スト入れちゃいました。
昼間はさておき、夜は薪スト三昧になりそうです。
秩父巴川!
確かにキャンプ場の直前までは「こんな所に?」ですよね!
リバーサイトで景色は良かったんですが、
生憎の曇り空で武甲山が見えなかったのが残念でした・・・。
そうそう、さすがにお客さんは少なかったですね~。
リバーサイトは貸切だったけど、一組だけだとちょっと心細いです。
誰もいないキャンプ場とかは怖くて使えないタイプですw
Posted by 705
at 2015年11月13日 17:50

705さん こんばんはー
いーなあ いーなあ~! 薪ストーブ!
我が家も導入を検討してるのですが(豚ちゃん狙いです。)、なかなかねぇ~!
敷居が高いのですよ(;>_<;)
それにしても705さん、良い意味で
「男前だなあー」と思います。。。
フツー テンティピに御自分で穴はあけれませんよ(^_^;) 凄い! 潔い!
尊敬します。
参考にさせていただきまーす。
いーなあ いーなあ~! 薪ストーブ!
我が家も導入を検討してるのですが(豚ちゃん狙いです。)、なかなかねぇ~!
敷居が高いのですよ(;>_<;)
それにしても705さん、良い意味で
「男前だなあー」と思います。。。
フツー テンティピに御自分で穴はあけれませんよ(^_^;) 凄い! 潔い!
尊敬します。
参考にさせていただきまーす。
Posted by ひなぱぱ at 2015年11月13日 20:23
おはようございまーす!
ようこそ薪ストーブの世界へ!(笑)
幕内焚き火、最高でしょ?♪
煙の逆流は、煙突が短いからだと思いますよ。
もう一節、追加されたらいかがですか?
今度、煙突並べてモクモクやりましょう!☆
ようこそ薪ストーブの世界へ!(笑)
幕内焚き火、最高でしょ?♪
煙の逆流は、煙突が短いからだと思いますよ。
もう一節、追加されたらいかがですか?
今度、煙突並べてモクモクやりましょう!☆
Posted by TORI PAPA
at 2015年11月14日 10:37

>ひなぱぱさん
ひなぱぱさんは豚ちゃん狙いですか!
あちらも可愛いですよね!
昭島のTNFで実物を見ちゃったので、フロンティアと最後まで迷いました。
確かに購入、そして導入と敷居は高いのですが、やっぱり満足ですよ〜。
すっごく楽しかったですもんw
アハハハハ、男前ですか?ありがとうございます。
失敗しても何かしら布で塞げば良いし…と思い切り開けちゃいました。
だがしかし、処理が雑なので近くで見ちゃいけない感じです(´ω`;)
ひなぱぱさんは豚ちゃん狙いですか!
あちらも可愛いですよね!
昭島のTNFで実物を見ちゃったので、フロンティアと最後まで迷いました。
確かに購入、そして導入と敷居は高いのですが、やっぱり満足ですよ〜。
すっごく楽しかったですもんw
アハハハハ、男前ですか?ありがとうございます。
失敗しても何かしら布で塞げば良いし…と思い切り開けちゃいました。
だがしかし、処理が雑なので近くで見ちゃいけない感じです(´ω`;)
Posted by 705
at 2015年11月15日 15:47

>TORI PAPAさん
遅れ馳せながら薪ストーブの世界にお邪魔します!
ホント、私の薪スト熱が上がってしまったのはTORI PAPAさんのせいですよw
あんな居心地良さそうなテント内の写真ズルすぎですよ〜。
ホント、楽しい世界を教えていただきありがとうございました!
あ、逆流は煙突が短いからかも…ですね.....〆(・ω・)メモメモ
また何かありましたら教えてください!
いつかご一緒にもくもくできるまで精進しますね!
遅れ馳せながら薪ストーブの世界にお邪魔します!
ホント、私の薪スト熱が上がってしまったのはTORI PAPAさんのせいですよw
あんな居心地良さそうなテント内の写真ズルすぎですよ〜。
ホント、楽しい世界を教えていただきありがとうございました!
あ、逆流は煙突が短いからかも…ですね.....〆(・ω・)メモメモ
また何かありましたら教えてください!
いつかご一緒にもくもくできるまで精進しますね!
Posted by 705
at 2015年11月15日 16:00
