ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月14日

郷土の森公園





3連休初日は郷土の森公園でデイキャン。
無料でBBQできる人気の場所だそうで、
10時過ぎに到着したら既に木陰は埋まってました。





タープの下はお座敷仕様。

息子は義父母と畑に行っちゃったので娘と2人。
後からお友達親子が合流しますよ〜。





10月なのに驚きの暑さ!だったのでね、
足を水に入れて涼んだりしました。





さて、今回デイキャンする目的はこれ!
ようやくSOTOのダッチを買ったのでね、
これでピザに挑戦したかったのです!





それなりに美味しく食べたけども…
うーん、まだまだ火力が弱かったのかなあ。
もっとダッチを熱してからの方が良いのかなあ。

まだまだ修行が必要なので次回頑張ります。





娘は同い年のお友達と穏やかに遊んでて
帰宅後もずーっと話題にしていたのでね、
きっと凄く楽しかったんだろうな。

母ものんびりできて楽しかったです。

またやろう!






同じカテゴリー(△ DAYCAMP △)の記事画像
広尾防災公園
秋ヶ瀬公園
智光山公園
024:協同村ひだまりファーム
富士見台公園
府中の森公園
同じカテゴリー(△ DAYCAMP △)の記事
 広尾防災公園 (2015-11-05 07:38)
 秋ヶ瀬公園 (2015-06-04 14:20)
 智光山公園 (2015-03-29 10:42)
 024:協同村ひだまりファーム (2014-12-02 21:19)
 富士見台公園 (2014-09-20 23:25)
 府中の森公園 (2014-04-17 12:38)

この記事へのコメント
わ~、是政ですね~。ここ無料でいいですよね~。この日は本当暑かったですね。こちらは娘の運動会だったのですが、こんなに暑い運動会は初めてだな~と思っていました。是政も暑かったでしょうね~。暇なら覗きにいったのにw宿泊は禁止だけれど、気軽で便利ですよね。野球場のトイレがもう少し綺麗だったら言うことないんですけれどね。
Posted by モッさん at 2013年10月14日 11:34
おはようございます♪
いいお天気でデイキャンには最高ですね☆

ダッチオーブンいいですね~
我が家はまだ未購入なので、参考にさせてください~
sotoのダッチはシーズニング、やっぱり必要ですよね?


でもパンとか煮込みとかおいしくできそうでいいな~\(^o^)/
Posted by SachiSachi at 2013年10月15日 08:30
>モッさん

やはりご存知でしたか!
初めて行ったのですがココ良いですね~。
無料だし予約不要だし!のんびりできました。

意外と府中方面にお友達が住んでいるので
ここにしてみたんですけども、
はい!お時間合えば冷やかしに来てくださいませ~(*´ω`*)

にしても暑かったですね・・・寒暖の差が厳しい年頃ですw
Posted by 705705 at 2013年10月15日 16:49
>Sachiさん

10月とは思えないほど!本当に暑かったですね~。
そろそろ半袖に飽きたから長袖を着たいのに・・・
とかなんとか思いながらデイキャンしてきましたw

あ!SOTOのダッチはステンレスなのでシーズニング不要ですよ!
家でも普段使いしたいため「お手入れ簡単」重視の選択です。

いつかはパンもチャレンジしたいです~(*´ω`*)
Posted by 705705 at 2013年10月15日 16:49
こんばんは~。

sotoのダッチ、どうでしたか?(^^)
後処理がラクで良いですよね。♪
ピザも美味しそうですよ!

最高のデイキャン日和でしたね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年10月15日 19:24
>TORI PAPAさん

ダッチは家でもガンガン使ってますよ〜。
大量に煮込みや汁物を作るから大きめの鍋感覚です。

ただ!ピザは焼き加減がまだまだでして…
次回はもうちょっと頑張りたいです!

ちなみに10月末もキャンプなんですが、
今回のデイキャンに晴れ貯金使っちゃったかもなので
ちょっと心配ですw
Posted by 705705 at 2013年10月16日 00:04
こんにちわ(^-^)/

旨そうなピザ!
何枚でもいけますね!!

ピッカピカのSOTOのダッチ!
憧れです。

sabu家は、自分が若い頃買ったメーカー不明の12インチと、コールマンの10インチがあるんですが…どちらも鋳鉄製。

手入れが大変で、大量の料理の時しか出動しません。

いいなぁ、SUSのダッチ!
Posted by sabusabu at 2013年10月18日 12:37
>sabuさん


せっかく買ったダッチなので活用したい!
って気持ちがむくむく湧いておりますが
まだまだピザ作りは修行が必要です(´∀`;)

猫に小判的なものにならないよう精進します!

sabuさんは鋳鉄ダッチをお持ちなんですね~。
しかもサイズ違いでお持ちとは!!!
12インチと迷ったので使い分けできるの羨ましいです(*´∪`)
Posted by 705 at 2013年10月18日 13:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
郷土の森公園
    コメント(8)