ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月04日

015:大子グリンヴィラ



015:大子グリンヴィラ

茨城県は大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラで
お友達母娘も一緒に母子キャンプを楽しんできました。

どのキャンプ雑誌にも紹介されてる場所だし、
ナチュブロでも沢山の方がレポしてる人気ぶり。

実際行ってみたら…うん、これは確かに人気だわ。
まず設備面が温泉あり、24hシャワーあり、洗濯機乾燥機あり、炊事場お湯OK。
そして場内も温泉もトイレも、どこもかしこも清掃が行き届いてて気持ち良い。
更に子ども達が遊ぶ場所が充実してるんだものね。



015:大子グリンヴィラ

特にここ!斜面を利用した公園広場!子ども達が大興奮ですよ。



015:大子グリンヴィラ

長い長いローラー滑り台もありますよ。



015:大子グリンヴィラ

兄が滑ってるなら妹も真似します。



015:大子グリンヴィラ

アスレチックも充実。



015:大子グリンヴィラ

とにかく暑くてアイスが美味しかったです。
(ジュースとアイスの自販機があるよ)



015:大子グリンヴィラ

砂場というわけでは無く、何か土が山盛りにされてる場所で遊びはじめる人達。



015:大子グリンヴィラ

とにかく、だんご作りに情熱を燃やす息子。



015:大子グリンヴィラ

斜面の遊び場以外にもこんな遊具がありますよ。



015:大子グリンヴィラ

木馬の他にブランコや丸太の平均台なんかも置いてあります。



015:大子グリンヴィラ

レンタル自転車もあってサイト付近をぐるぐる。



015:大子グリンヴィラ

とにかく息子は暇さえあれば自転車に乗って漕ぎまくってました。



015:大子グリンヴィラ

遊び中心のキャンプなので、マルちゃん正麺うどんで簡単ランチ。



015:大子グリンヴィラ

公園遊びで疲れ、お腹がいっぱいになった娘はお友達のキャンピングカーでDVD観賞。
(ハートキャッチプリキュアではマリンちゃんが好きです)


015:大子グリンヴィラ

その間に息子とお友達の娘ちゃん、ともに小学生コンビはキャンプ場の裏山散策。
トレランか?!って勢いで登ったりするので付いて行く私が大変でした(-ω-;)



015:大子グリンヴィラ

名前は分からないけど、紫の可愛らしい花が沢山咲いてましたよ。
5月くらいになれば新緑が綺麗で散策の楽しさもアップするんだろうなあ。



015:大子グリンヴィラ

お友達がいるから夕飯作りの分担できて楽チンでした…
ていうか、料理上手なお友達に沢山作ってもらって感謝です。

娘に手伝ってもらうのも心に余裕があるから穏やかに見守れました。



015:大子グリンヴィラ

2日目の夜は焚き火を楽しみましたよ。
新しい焚き火台買ってて羨ましかったな〜。

夜は子ども達を早く寝かせて大人時間もたっぷり満喫でした。



015:大子グリンヴィラ

最終日が雨…久々の雨撤収だけが残念でしたが、
濡れた身体を温めるために寄ったこちらの温泉がむちゃくちゃ気持ち良かったです!

というわけで、お友達母娘も一緒の2泊3日キャンプ。
私はお友達とたっぷりお喋りできて楽しかったし、
子ども達も沢山遊べて…特に娘はお姉ちゃんに遊んでもらえて
本当に楽しいキャンプになりました。

ちなみに今まで私の中のNo1キャンプ場は北軽井沢スウィートグラスでしたが、
むむむ…今回のキャンプで大子グリンヴィラもかなりの高ポイントです。

改修中のプールが7月以降稼働するようなので、今度はそちらも楽しみたいなあ。
まあ、我が家からは4時間半と長距離なので気軽には来られないけど、
今年の秋?来年の春?また期間をあけて遊びに行きたいと思います。







同じカテゴリー(▲ CAMP ▲)の記事画像
068:北軽井沢スウィートグラス
067:北軽井沢スウィートグラス
2017年キャンプまとめ
066:北軽井沢スウィートグラス
065:富士山YMCA
064:キャンプアンドキャビンズ
同じカテゴリー(▲ CAMP ▲)の記事
 068:北軽井沢スウィートグラス (2018-03-06 12:36)
 067:北軽井沢スウィートグラス (2018-01-12 14:16)
 2017年キャンプまとめ (2017-12-17 00:46)
 066:北軽井沢スウィートグラス (2017-11-08 12:46)
 065:富士山YMCA (2017-10-10 18:35)
 064:キャンプアンドキャビンズ (2017-09-27 16:35)

この記事へのコメント
楽しそうなキャンプ場ですねー
行ったこと無いけど、人気あるのがわかります!
今年は行ってみたいですねー
Posted by Y&KY&K at 2014年04月04日 20:30
わぁ楽しそう(^^♪
子供がめいっぱい外遊びして疲れてくれると、母はうれしいですよね!
あー、この日記みて、ずっと冬眠してたキャンプ熱が上がってまいりました♪
Posted by にっしー at 2014年04月04日 20:50
こんばんは!

グリンヴィラ、子どもはたっぷり楽しめそうでいいですね〜。
さすがに人気のキャンプ場だけありますね。

スウィートグラスにグリンヴィラ、C&Cなどなど・・・。
関東に戻った暁には行ってみたいキャンプ場がたくさんあります。
その前に今住んでいる関西でもいいキャンプ場を発掘せねば!
Posted by AmeAme at 2014年04月04日 22:30
>Y&Kさん

思ってた以上に素敵なキャンプ場でした〜。
何より子ども達が本当に楽しかったようで、
また長いローラーすべり台のとこ行きたい!と言われてます。
きっと息子くん達も興奮ですよ(*´ω`*)
Posted by 705705 at 2014年04月05日 17:04
>にっしーさん

本当に楽しい公園でしたよ!
惜しむらくはプールが改修中だった事ですが、
それは次回のお楽しみにしてます。

子ども達は本当に楽しかったようで、また行きたいとうるさいくらいですが…
でもでも、それだけ楽しんでくれたので母的にガッツポーズです。

にっしーさん宅もそろそろキャンプシーズン開幕ですかね?
新たなレポも楽しみにしてます(*´ω`*)
Posted by 705705 at 2014年04月05日 17:10
>Ameさん

本当に子ども達が一日中遊べるキャンプ場なうえに、
温泉も気持ち良くて、至れり尽くせりな感じでした〜。

我が家は関東近県メインでキャンプ場を探すので、
関西や九州方面は本当にノーチェックなんですが
ナチュブロで各地のキャンプレポ見ると楽しげな場所がいっぱいありますよね!

いつかの関西キャンプに備えて、
Ameさんのレポを期待してますね〜(*´ω`*)
Posted by 705705 at 2014年04月05日 17:16
こんにちは。

遠目ではっきりとはわかりにくいですけど、黄色で統一されたキャンプサイト、素敵ですね。^^
Posted by 大空を自由に舞う小鳥大空を自由に舞う小鳥 at 2014年04月07日 10:48
>大空を自由に舞う小鳥さん

ややや!黄色?!と思ったら、確かに写真の加工で色々と黄色っぽい。
だけども、実際は黄緑が溢れかえるサイトになっておりました〜。

遠くから写したのはアレです、実際はごちゃごちゃしちゃってるからです(´∀`;)
Posted by 705705 at 2014年04月10日 07:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
015:大子グリンヴィラ
    コメント(8)