ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月30日

青森まとめ



青森まとめ

私の両親は二人とも青森出身なのです。

父は弘前で、母は下北。私が小学校に上がる前に家族で上京しました。
昨年夏に父が亡くなり、これから毎年墓参りに行かなきゃな〜
というわけで「青森帰省」カテゴリーを作ったんだけどね、
せっかくなので子ども達と青森帰省していた時の写真もペタペタ。

青森へ行くのは車や飛行機や新幹線だったり、時には寝台列車だったり…










あ、下書き状態でアップしてた(´ω`;)

えっと、続きを書きますが…

来週末に法事で青森に行くんだけど今回はバンコンをレンタルしたのでね、
過去の写真で振り返りつつ、どこに寄り道しようかな〜と考えてる記事なのです。




青森まとめ

ちなみに息子は十和田の現代美術館が楽しかったみたいで、またいきたーい!と言われてます。
別に遊具があるわけでも無いのにね、かぼちゃとか馬とか印象深かったのかしら?

母はぬいどう食堂の歌舞伎丼が食べたいし、それならば仏ヶ浦も行きたいけど、
子ども達は恐山に行った事ないから連れて行きたい気もする。

今回は4泊5日のうち1泊は弘前のキャンプ場を予約してて、
もう1泊は下北の従姉妹宅の庭で車中泊の予定です。

それ以外はノープランだし、せっかくバンコンの旅をするんだし、
真ん中らへんの宮城あたりで寄り道するのも有りだよなあ。

とは言え、母子3人の旅になるのでね、体力的に無茶しない程度のプランを練ります。

はー、考えるの楽しいー。




同じカテゴリー(青森帰省)の記事画像
青森帰省2017:エコキャンプみちのく(063)
青森帰省2016:吹上高原キャンプ場編(047)
青森帰省2016:弘前と湯瀬ホテル編
青森帰省2016:種差海岸と青森屋編
青森帰省2016:岩手県に寄り道編
青森帰省2015:ぐんまこどもの国編
同じカテゴリー(青森帰省)の記事
 青森帰省2017:エコキャンプみちのく(063) (2017-08-25 11:01)
 青森帰省2016:吹上高原キャンプ場編(047) (2016-08-26 12:54)
 青森帰省2016:弘前と湯瀬ホテル編 (2016-08-25 14:10)
 青森帰省2016:種差海岸と青森屋編 (2016-08-23 17:21)
 青森帰省2016:岩手県に寄り道編 (2016-08-23 08:13)
 青森帰省2015:ぐんまこどもの国編 (2015-08-21 11:57)

この記事へのコメント
705さんすごい!
青森まで母子で帰省とは、しかもバンコンって、、、かっこいいー❤️
わたしの旦那は京都出身でほんとは帰省したいのだけど旦那がいま、激務なので母子で帰省は大変かなぁっと諦めてました(>人<;)
わたしも母子キャンプしながらいつか行ってみたいなー꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪
しかしわたしの憧れno.1です、705さん!
いつか母子でご一緒させてください!!!
Posted by nico at 2015年07月30日 23:30
こんにちは~!

バンコンかぁ~、かっこいいっすね~☆
家じゃなく庭で車中泊のきもちがよくわかります♪

四泊五日だったら、そんなのんびりもできないんでしょうけど、よ~くプランを練ってバンコン激走させちゃってください(笑)

ん~下北でうに丼☆
うらやましっす(゚ρ゚)イイナ~
Posted by ひなたパパひなたパパ at 2015年07月31日 14:30
わ〜!たのしそう!

青森いまいちばんいってみたいところなんですよ!
美術館!( ^ω^ )

1枚目の写真でもーノックアウトです〜
たのしそ〜!!!

そよつま
Posted by soyokazefufu at 2015年07月31日 16:31
おはよーです。

青森まで母子3人旅ですかぁ!(^^;

705さんのパワーは相変わらず凄いなぁー!(汗)


自分も来週末からの九州帰省でこっち戻って来る時に行く観光地をチェックしています。(笑)

お互い、夏を楽しみましょうね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年08月01日 06:24
>nicoさん

バンコン借りちゃいますよ〜。
母子3人旅なので疲れたら即休めるようにしたかったのです。

だけども、いや、あの、全然カッコ良くは無いのですよ?
あ、憧れだなんてとんでもない(´ω`;)(´ω`;)(´ω`;)

いつもドタバタしながら出掛けておりますのでスマートさに欠けまくりです。
だけども母子キャンプなら何時だってお付き合いさせていただきますので、
その際は是非ぜひお声掛けください〜(*´ω`*)
Posted by 705705 at 2015年08月01日 09:26
>ひなたパパさん

冬にキャブコンをレンタルした際、次はバンコンを!と思ってたのです。
せっかくなので、お庭を拝借してフル活用しますよ〜。

そう…くるま旅なので移動に時間が取られちゃうんで…
実質そちらにいるのは3日間?!目一杯楽しんできます!

うに丼にイカ刺し!食べまくってきます!
Posted by 705705 at 2015年08月01日 09:33
>そよつまさん

青森楽しいですよ〜。

青森県立美術館も十和田市現代美術館も見応えあるし、
弘前城の桜は美しすぎるし、奥入瀬も素敵だし、
あと、何と言っても食べ物も美味しいですよ(*´ω`*)

いつか青森へ行く機会があればオススメをお伝えしまくりますw
Posted by 705705 at 2015年08月01日 09:41
>TORI PAPAさん

青森まで行っちゃいますよ〜。

独身時代にバイクで行った事もあるので、それに比べたら…
子連れとは言え車だし!バンコンだし!なんとかなりそうですw

TORI PAPAさんは九州帰省ですか!
良いなあ、そちらも楽しい場所沢山ですよね〜。
キャンプレポじゃない帰省レポも楽しみにしてます(*´ω`*)
Posted by 705705 at 2015年08月01日 09:45
寄り道は、個人的に江刺の藤原の郷をプッシュ。
平安時代にタイムスリップしていただきたいと思います。

色々気を付けて行って来てください。
涼しそうで良いなあ。
Posted by akikoakiko at 2015年08月01日 18:16
>akiko奥様

おおお!色々盛り沢山で楽しげな施設!
こういう所は歴史習い始めた時にいくと子どもの食いつき良さそう?
インターからも近いし、ちょっと練ってみるよ!ありがとう!

そうそう、今回はバンコンにしたとは言え、
車高は高いし重いだろうしね、運転気をつけるよ〜。
Posted by 705 at 2015年08月02日 23:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青森まとめ
    コメント(10)