ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月27日

キャンプに50回行ってみた結果



キャンプに50回行ってみた結果

50回のキャンプ中・・・


■計67泊
2泊が最長なので、いつか3泊以上の長期キャンプもやりたいな。


■母子キャン22回
本当に3人(or 2人)だけのキャンプって半分も無かったんだな。


■ファミキャン11回
少ないと思ってたけど、1年に2回以上のペースだからね、
普通に考えたら普通のペースなんだよね。


■1番多く訪れたキャンプ場 【北軽井沢スウィートグラス】
新緑の季節と紅葉の季節がとにかく最高だと思ってます。


■1番多くご一緒してる家族【akiko家】
いつもお世話になっております。来年3月も宜しくお願いします。


という感じになりました。




せっかくなので節目につらつらと書きますね。

さて、我が家のファミキャンデビューはちょうど4年前のこの時期。
息子の6歳誕生祝いも兼ねてのキャンプでした。

息子が家でキャンプごっこをしていたのがきっかけだったのよね。
そして、娘は2歳!まだまだ赤ちゃんのような存在でした。

初めてのキャンプはコールマンのタフワイドをレンタルしてね、
BBQは楽しいし、焚き火も楽しいし、テントで寝るのはワクワクするし、
雨撤収になったけど、それすら楽しくてね!帰宅するなり次の予約をしました。

熱しやすく冷めやすい私ですが、50回キャンプしてもまだまだ楽しいし、
行ってみたいキャンプ場も沢山あるし、物欲も未だ衰え知らずだし、
あと数年は飽きる事なく続きそうな趣味だと思います。




でも!!!

でもね!!!

私は飽きなくても子供達が心配…。




50回もキャンプしてると「来週キャンプだよ〜」と伝えても
「また行くの~?」って感じで感動が薄れてるのよね。

いや、それでも娘は楽しみにしてくれるから良いんだけど、
10歳になった息子!!!こっちが問題です。

前記事にもチラリと書いたけどマイクラにどハマリしてるし、
あと数年で家族より友達や部活を優先する時期がくるだろうし。

丸4年間で50回のキャンプなんだから、
同じペースで進むとしたら100回目のキャンプは息子が14歳?!

思春期真っ只中な息子も一緒に100回目のキャンプは難しいかなあ?
100回目の記念キャンプだとしたら一緒に来てくれるかなあ?

このブログは子供達とのアレコレを後で懐かしむために書いてるので、
今後もちまちまと書き続けていくのですが、100回目はどうなってるのか?
そんな楽しみもありつつ、今後もキャンプを楽しもうと思います。

さ、次は軽井沢だ!久々のSGを楽しんできます。







同じカテゴリー(▲ CAMP ▲)の記事画像
068:北軽井沢スウィートグラス
067:北軽井沢スウィートグラス
2017年キャンプまとめ
066:北軽井沢スウィートグラス
065:富士山YMCA
064:キャンプアンドキャビンズ
同じカテゴリー(▲ CAMP ▲)の記事
 068:北軽井沢スウィートグラス (2018-03-06 12:36)
 067:北軽井沢スウィートグラス (2018-01-12 14:16)
 2017年キャンプまとめ (2017-12-17 00:46)
 066:北軽井沢スウィートグラス (2017-11-08 12:46)
 065:富士山YMCA (2017-10-10 18:35)
 064:キャンプアンドキャビンズ (2017-09-27 16:35)

この記事へのコメント
ごじゅっかい!おめでとうございます!
いつも楽しませていただいております。楽しいっす。

マインクラフトなるゲームを初めて知りました。
おもしろそー。

機会があればまたぜひ、ギーとともにキャンプつれてってもらう気まんまんでございます(迷惑)。
Posted by グリコ at 2016年10月27日 18:31
こんにちは。

50回、改めておめでとうございます!
年間10回以上のペース、スゴいなー。
ふと気になって我が家を数えてみたら
6年間で22回でした〜。
こうやってたまに振り返るのもイイですね。

うちも来年、長女が中学生になるので、
ファミキャンは減りそうです。
長女はキャンプ行くこと自体は
好きみたいなんですけどね〜。
行ってもゲームばっかやってたりもしますが(^_^;)

お互いいつまでも子どもたちと
キャンプ楽しめるとイイですね(^^)
Posted by AmeAme at 2016年10月28日 11:42
50回おめでとうございます。

まさしくうちの長男が来年中学生で部活と塾やら習い事でキャンプの回数減っちゃいそうな予感です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
インスタにもコメントさせていただきましたがうちの長男もマイクラどはまりしてますので705さんの長男くんとマイクラキャンプさせたいー!
母子キャンプ4歳の娘と同年代の子ばかりだと12歳男子にはつまらないみたいで最近ついてきてくれないんです。
ぜひぜひ705さん長男くん遊んでください!!
Posted by hapiiico at 2016年10月28日 20:54
こんばんは〜。
50回ですか〜。
うちと同じくらいですね〜。
そして、子供が飽きているのも、うちと同じくらいです〜(爆)

改めて行き先を拝見すると、幅広く行かれていますね。
私の行ってみたいところもちらほらと。。。
これは被るわけですな・・・私やオフラインさんと(爆)

100回目指してお互いこれからも頑張りましょう♪
Posted by しくしく at 2016年10月28日 21:23
>グリコさん

フライングな記事にお祝いのコメントをありがとうございます!
地味に集計するのが楽しいタイプなのでキャンプ回数調べてみました。

ベテランの域に達するには、まだまだ回数重ねなきゃいけないっぽいので
今後もキャンプをしては地味に集計していきます。

ていうか、グリコ先生!お忙しそうだけど誘って大丈夫???
先に言っちゃうけど、来年の春頃一緒に行ければ是非ぜひです!!!

きっとうちの息子はマイクラ用PCを持ち込むような気がするので、
なんなら一緒にプレイしてあげてください〜。
Posted by 705705 at 2016年10月30日 06:37
>Ameさん

おはようございます!ありがとうございます!

内容が薄いキャンプ?も年に数回あるので
充実度がアレかと言われたらアレなんですけども、
調べていたら50回を超えておりました~。

Ameさんも数えてみたんですね!
そうそう、数える時に振り返るので懐かしい気持ちになりますよね~。
私は「あ、このキャンプ場もう1回行きたいな~」なんて思ったり。

そっかあ、お姉ちゃんが中学生になりますか~。
キャンプに行きたいと思ってるくれるなら、
あとは部活などの忙しさ次第なんですね。

ほんと!子供達と長く長くキャンプが楽しめると良いですよね!
Posted by 705 at 2016年10月30日 07:29
>hapiiicoさん

ややや!IGでお世話になっております!
こちらにもコメントいただけるとは!ありがとうございます~。

お兄ちゃんも来年中学生ですか~。
部活に塾に習い事・・・おおう、それはそれは忙しそうな予感。
(でもでも習い事!カッコイイですよね~)

ていうか!マイクラキャンプ!良いですね!
息子にこの事を伝えてみたら「いつ行くの?」との事でしたw
マイクラの事を色々教えてもらいたいみたいですよ~。

兄二人にはアウトドアでインドアをエンジョイしてもらいたいですね~。
というわけで、是非ぜひw
Posted by 705 at 2016年10月30日 07:37
>しくさん

あれ?しくさんも同じくらいですか?
勝手にもっと沢山行ってるイメージでした。

が、そうですよね~、50回超えると飽きてくるみたいですよね~。
妹は物心つかない時からなので、まだまだ楽しいようなんですが、
兄のキャンプ熱はだーいぶ冷めてきてしまいました。

でもでも、私の熱は冷めず!

そう!しくさんやオフラインさんのブログで
行ってみたい場所が更に増えてしまいました!

100回を迎える頃はお互いどうなってるんですかねえ?
しくさんの100回記念も楽しみにしてますね!
Posted by 705 at 2016年10月30日 07:45
できれば雨に降られた率を見たいところですが、流石に記録が残ってないかなぁ?
Posted by トガ at 2016年10月31日 15:13
こういうまとめを見て、ふと「ナヲちゃんと私ってタイミング良いなー」と思いました。
出産も同じ年だったし、キャンプにハマり始めたのも同じような頃だったし、一緒にキャンプに行くには良い条件が揃ってると思うのです。
我が家は705家以外と一緒にキャンプって一度しか行ってないのでね、こう、「適当で良いよねー」「適当適当」「そっちのアレ貸して」「こっちのコレ食べれば?」みたいな楽な空気感に慣れてしまったもんですから、他のファミキャンにちゃんと対応出来るのかちょっと不安であります。

3月!予約忘れないようにしなきゃ!
休み取って予約に備えようか…
Posted by akikoakiko at 2016年11月01日 21:43
>トガ氏

あ、聞いちゃった?実はちゃんと調べてますw

でもね、50回中17回が雨、そのうち雨撤収は8回だったのよ。

ブロガーさんで私の上をいく雨家族の方がいるので、
想像してたよりインパクトのある数字じゃないかな~と思ってね。
Posted by 705705 at 2016年11月02日 14:05
>akikoさん

確かに!やはり子供の出産が同じ年だったのはでかいよね~。
うちのキャンプデビューはakiko家よりワンテンポ遅いのだけど、
そのおかげで子連れキャンプもなんとなく想像しやすかったし。

その節はキャンプにお誘いいただきありがとうございました。
おかげですっかり沼にはまっております。

ちなみにakiko家とは50回中計6回キャンプをご一緒してるので、
今後も年に1回は是非ともお付き合いしていただきたいのです。
なんてったって私が楽しいし、色々と美味しいメニューが楽しみなのです。

というわけで3月もよろしくお願いします。
あと、この件については改めて電話連絡させてください。
では後ほど~。
Posted by 705705 at 2016年11月02日 14:16
>でもね、50回中17回が雨、そのうち雨撤収は8回だったのよ。

意外?!1/3なら割と普通な感じだよね?

心のなかで「ア女神様」と勝手なアダ名をつけていましたが、(笑
そうでも無いということが統計で裏付けられたので違うアダ名を考えることにします。
Posted by トガ at 2016年11月02日 16:20
>トガ氏

「ダ女神」に「ア女神」と素晴らしいネーミングセンスですね。
だがしかし!私は案外普通の雨率でした。

でもね、akiko家と6回キャンプでご一緒してるんだけど、
そのうち4回は雨なのよね・・・何故・・・。
Posted by 705705 at 2016年11月02日 16:31
そうなのよねぇ、私とナヲちゃんだと割と雨なのよねぇ~

えー?
組み合わせの問題ぃぃ???
そうなのぉぉぉ???

私は雨率結構低いんだけどなぁ。多分、一割もないよ。
ヘンだなあ。
Posted by akikoakiko at 2016年11月02日 19:07
こんばんは!

50回、おめでとうございます(*^^*)

息子君の状況、痛いほどわかる…

「えー?またキャンプ?」ってセリフも一緒!

6年生までは余裕だな、って思っていたけど、案外早くくるもんですね(TT)
息子が全く来なくなる前に、いつかご一緒できるといいなー♪
Posted by まんぐーまんぐー at 2016年11月02日 19:10
>akikoさん

そうそう、なんか一緒だと雨っぽいの。
まだ子供達がいない時も一緒に奥多摩でキャンプしてるけど、
その時も雨だったじゃない~?

とりあえず今のままだと雨確率が高いままなので、
次回は晴れを望みたい所です。いつにしよっかね~。
Posted by 705705 at 2016年11月05日 17:02
>まんぐーさん

50回ありがとうございます!

でもでも、きっと、まんぐーさん家は50どころじゃないですよね?
息子くんが生まれる前からですもんね?ちょっと数が気になったりしますw

でもって、そう!とうとうキャンプに文句が出ました!
今はとにかくゲームに夢中ですからね・・・悔しい限り。

とは言え、同世代の友達がいるなら話は別みたいですので、
はいっ、まんぐーさん一家とのキャンプを熱望です。
Posted by 705705 at 2016年11月05日 17:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプに50回行ってみた結果
    コメント(18)