2016年11月14日
052:秩父巴川AC場

ちょうど1年ぶりに秩父巴川AC場へ1泊で行ってきました。

この土日は見事なキャンプ日和で!息子なんて半袖ですよ。

そして今回は夏ぶりに息子の同級生達と一緒のキャンプ。
ふふふ、テントを買ったり、買い替えたり、タープが増えたりしてるね。

子供達は河原に集まって何かを作ったり…

ブランコに乗ったり…

テント前に集まって何やら占いしたり、好きな子を言い合ったりw
楽しそうだね〜。

ママ達も各自火起ししてご飯の準備をしますよ〜。

我が家は薪スト持参で、テント内のレイアウトはこんな感じ。
プリムステーブルの方をキッチンテーブルにしてみたのだけど、
私にはこっちの方が使いやすかったです。

夕飯は各自なのだけど、シチューを大量に作ってお裾分けしたり、
フルーツも皆んなで食べてもらったり、私もミックスホルモンをいただいたり…
そう!ミックスホルモン!秩父の「ひつじや」さんで買ってきてくれたのだけど、
これが凄く美味しかったんだよ〜。また秩父方面に行く際は買おうと思うのでメモです。

夕飯を食べた辺りで、小1男子が突然気持ち悪くなっちゃって…
悪化しても困るから〜と急遽帰宅するハプニングがあったものの、
夜は焚き火を囲んで和やかに過ごしましたよ。
私はキャンプの時だけ禁酒解禁なのでね、ビールにワインに日本酒を飲み、
それからカンパリオレンジとか作ってもらっちゃって!
人とお喋りしながら飲むお酒はとても美味しかったのでした。

前回の北軽井沢SGに比べたら全然寒くないね〜。
6時半に目を覚ましたものの二度寝しちゃって、起きたら8時!
チェックアウトは10時なので「1〜2時間延ばしたいのでレイトできますか〜?」
と聞きに行ったら、それくらいなら大丈夫との事でお言葉に甘えます。
そんなわけで、朝も少しだけ子供達の遊びに加わり写真を撮るよ。

小さな魚を愛でたり…

やっぱりブランコに乗ったり。

この日も半袖になってた息子です。

さ、名残惜しいけど帰るよ〜。
実はこの日が今年のキャンプ最終日。
テンティピは3月までお休みの予定なので乾燥撤収できて良かった良かった。
まあ、デイキャン予定や来年早々コテージ泊もするんだけどね〜。
ちょっとメンテナンスして荷物の見直ししなきゃだわ。
シュラフもゴロンゴロン洗うぞー!
この記事へのコメント
こんばんは〜。
秩父巴川もすっかり秋色キャンプの様相ですね〜。
夏暑く、冬寒い、秩父地方は今がベストシーズンかもしれませんね。
最近すっかりノーマークでしたが、久々に行きたくなりました。
結構がめついイメージを勝手に持っていましたが、
1〜2時間のレイトならいいよ〜、とはうれしい誤算でしたね。
やはりキャンプ場はそうでなくっちゃね〜。
秩父巴川もすっかり秋色キャンプの様相ですね〜。
夏暑く、冬寒い、秩父地方は今がベストシーズンかもしれませんね。
最近すっかりノーマークでしたが、久々に行きたくなりました。
結構がめついイメージを勝手に持っていましたが、
1〜2時間のレイトならいいよ〜、とはうれしい誤算でしたね。
やはりキャンプ場はそうでなくっちゃね〜。
Posted by しく
at 2016年11月14日 21:23

おはようございます(^▽^)/
お友達家族と一緒のキャンプいいですね~♪
もしや、みんな母子ですか??
ご飯はそれぞれっていうポイントがすごくいいなって思いました。
好き嫌いもわからないですし気持ちもラクですね。お裾分け制度もいろいろ楽しそう☆
コンパクトにまとめた一泊キャンプ、我が家の課題です。
参考にさせてもらいます!
薪スト使いこなしている705さん素敵!
お友達家族と一緒のキャンプいいですね~♪
もしや、みんな母子ですか??
ご飯はそれぞれっていうポイントがすごくいいなって思いました。
好き嫌いもわからないですし気持ちもラクですね。お裾分け制度もいろいろ楽しそう☆
コンパクトにまとめた一泊キャンプ、我が家の課題です。
参考にさせてもらいます!
薪スト使いこなしている705さん素敵!
Posted by くじラ
at 2016年11月15日 06:28

おはようございます〜。
すっかり秋色の景色の中、お友達とのキャンプ、
楽しそうですね(^^)
テンティピに薪スト、カッコよすぎです!!
すっかり秋色の景色の中、お友達とのキャンプ、
楽しそうですね(^^)
テンティピに薪スト、カッコよすぎです!!
Posted by Ame
at 2016年11月15日 10:10

ブログとは関係無いけど、来月愛知(名古屋?)に来るんだよね?
名古屋にも良いところ色々あるので、気になることは何でも聞いてくだされ。
ざっとオススメは、リニア鉄道館、モリコロパーク(サツキとメイの家)、名古屋市科学館あたりかな?
(リニア鉄道館は大宮の鉄博に比べるとちょっと見劣りするかも。。。。)
名古屋にも良いところ色々あるので、気になることは何でも聞いてくだされ。
ざっとオススメは、リニア鉄道館、モリコロパーク(サツキとメイの家)、名古屋市科学館あたりかな?
(リニア鉄道館は大宮の鉄博に比べるとちょっと見劣りするかも。。。。)
Posted by トガ at 2016年11月15日 11:48
>くじラさん
最近キャンプに乗り気じゃない息子も、
この日ばかりはウッキウキで楽しみにしてましたよ。
やっぱりお友達がいるって楽しい度が全然違うみたいですね。
そうそう、今回も全員母子キャンです。
ゆるーい感じで集まってのキャンプなので気が楽でした。
そして、コンパクト!これは私も課題なんですよ~。
使い勝手が良く!設営撤収もスムーズ!を目指してるけど中々・・・です。
あ!薪スト!使い始めるとめちゃめちゃ楽しいですよ~。
いつかはこちらの沼へも是非w
最近キャンプに乗り気じゃない息子も、
この日ばかりはウッキウキで楽しみにしてましたよ。
やっぱりお友達がいるって楽しい度が全然違うみたいですね。
そうそう、今回も全員母子キャンです。
ゆるーい感じで集まってのキャンプなので気が楽でした。
そして、コンパクト!これは私も課題なんですよ~。
使い勝手が良く!設営撤収もスムーズ!を目指してるけど中々・・・です。
あ!薪スト!使い始めるとめちゃめちゃ楽しいですよ~。
いつかはこちらの沼へも是非w
Posted by 705
at 2016年11月16日 11:45

>しくさん
本当はこの秋に道志を考えたのですが、
近さで秩父を選んでしまいました~。
この日は本当に11月?ってくらい昼間は暑いし、
夜の冷え込みも全然厳しくないので過ごしやすかったです。
秋キャンプデビューだった奥様たちも大満足ですw
そうそう、しっかりレイト料金取られるのかなあ?
と思ってたんですが、優しいお言葉をかけていただて!
お言葉に甘えちゃった次第です。
きっと7月、8月の繁忙日なら難しいかもですけど、
こういう臨機応変な対応ありがたいですよね~。
本当はこの秋に道志を考えたのですが、
近さで秩父を選んでしまいました~。
この日は本当に11月?ってくらい昼間は暑いし、
夜の冷え込みも全然厳しくないので過ごしやすかったです。
秋キャンプデビューだった奥様たちも大満足ですw
そうそう、しっかりレイト料金取られるのかなあ?
と思ってたんですが、優しいお言葉をかけていただて!
お言葉に甘えちゃった次第です。
きっと7月、8月の繁忙日なら難しいかもですけど、
こういう臨機応変な対応ありがたいですよね~。
Posted by 705
at 2016年11月16日 11:45

>Ameさん
想像してた以上に場内の紅葉がキレイで!
なのに昼間は暑いくらいのキャンプで過ごしやすかったです~。
雨だったらテンティピに薪ストも辛いですからね・・・
晴れて良かったです!!!
想像してた以上に場内の紅葉がキレイで!
なのに昼間は暑いくらいのキャンプで過ごしやすかったです~。
雨だったらテンティピに薪ストも辛いですからね・・・
晴れて良かったです!!!
Posted by 705
at 2016年11月16日 11:45

>トガ氏
うおお!愛知情報ありがとうございます!
そうそう、クリスマスの連休にそちらへ行くんだよ~。
キャンプも考えたのだけど、今回は私の母親も一緒なため
普通にホテル泊にしちゃいました。
甥っ子がもうちょっと大きくなったらリニア鉄道館かな?と思うけど、
今回は赤ちゃんを見に行くのがメインだからあんまり観光はしないかなあ。
でも、泊まるのが犬山市のホテルなので、何か情報があれば教えてください!
うおお!愛知情報ありがとうございます!
そうそう、クリスマスの連休にそちらへ行くんだよ~。
キャンプも考えたのだけど、今回は私の母親も一緒なため
普通にホテル泊にしちゃいました。
甥っ子がもうちょっと大きくなったらリニア鉄道館かな?と思うけど、
今回は赤ちゃんを見に行くのがメインだからあんまり観光はしないかなあ。
でも、泊まるのが犬山市のホテルなので、何か情報があれば教えてください!
Posted by 705
at 2016年11月16日 11:46

犬山ね。
それならやっぱ犬山城かな?国宝だし。
駅からならかなり軽いハイキングみたいだし、お城も小さいけど天守閣までリアルに登ることができるし、天守閣からの眺めも良いしで、オススメです。
多分、RKもWKちゃんも楽しめるかと思います。
あと、お城の南側(?)を行くと観光客向けに食べ物屋がたくさんあって、食べ歩きできるようになっているのでそれもまた良いかと。(鎌倉みたいな漢字かな)
ちなみに、私も今年の3月に行ってきたばかりなので割と詳しいのです。
あと犬山と言えばモンキーパーク、モンキーセンター、リトルワールド、お菓子の城、、、あたりかしら?
ただ、この辺は大昔に行ったきりなので詳しくはよく分かりませぬ。。。
ちなみに、昔の話ですが、犬山と岐阜の県境の犬山橋には名鉄(在来線)と自動車が路面電車の様に走っててかなり珍しい光景なので、RKも喜んだろうなーと思うけど、今はもう別々になってますわ。
それならやっぱ犬山城かな?国宝だし。
駅からならかなり軽いハイキングみたいだし、お城も小さいけど天守閣までリアルに登ることができるし、天守閣からの眺めも良いしで、オススメです。
多分、RKもWKちゃんも楽しめるかと思います。
あと、お城の南側(?)を行くと観光客向けに食べ物屋がたくさんあって、食べ歩きできるようになっているのでそれもまた良いかと。(鎌倉みたいな漢字かな)
ちなみに、私も今年の3月に行ってきたばかりなので割と詳しいのです。
あと犬山と言えばモンキーパーク、モンキーセンター、リトルワールド、お菓子の城、、、あたりかしら?
ただ、この辺は大昔に行ったきりなので詳しくはよく分かりませぬ。。。
ちなみに、昔の話ですが、犬山と岐阜の県境の犬山橋には名鉄(在来線)と自動車が路面電車の様に走っててかなり珍しい光景なので、RKも喜んだろうなーと思うけど、今はもう別々になってますわ。
Posted by トガ at 2016年11月16日 13:12
>トガ氏
おお!早速の犬山情報!ありがとうありがとう。
なんとなーく犬山城がある事は知ってたけど(ホテル探ししてた時に)、
国宝だったとは!天守閣に登れるとは!それは私が楽しいので行きます!
ちなみにモンキーパークは数年前に愛知を訪れた際に行ってます。
子供達大喜びだったけど、今回は母さんも一緒だからね~。
やはり犬山城一択になりそうだわ。
名鉄と自動車のくだりを読んで興奮しましたが、
あ、そうなの?今は別々なの?がっくり。
だがしかし、そちらの電車に乗れたらRKは大興奮だろうな~。
ちょっと考えてみる!
おお!早速の犬山情報!ありがとうありがとう。
なんとなーく犬山城がある事は知ってたけど(ホテル探ししてた時に)、
国宝だったとは!天守閣に登れるとは!それは私が楽しいので行きます!
ちなみにモンキーパークは数年前に愛知を訪れた際に行ってます。
子供達大喜びだったけど、今回は母さんも一緒だからね~。
やはり犬山城一択になりそうだわ。
名鉄と自動車のくだりを読んで興奮しましたが、
あ、そうなの?今は別々なの?がっくり。
だがしかし、そちらの電車に乗れたらRKは大興奮だろうな~。
ちょっと考えてみる!
Posted by 705
at 2016年11月16日 13:56

名鉄のすごかったんだよ!
当時知らずに車を運転して橋を渡ってたらパノラマカー(小田急のロマンスカーみたいなヤツ)がいきなり目の前からドーンっと走ってきて死ぬのかと思ったよ。
今は無くなって車と電車は別々の橋を渡ってて残念。
電車関係で少し時間があれば、名古屋駅まで出て、名駅のタワーズの15Fに行ってみるのが良いかも?
新幹線、JR、名鉄、近鉄、あおなみ線と名古屋の鉄道がほぼ全部見えるポイントがあるけど、RK以外は喜ばないかもねー。
(電車で行くなら普通に名古屋駅のホームで見ても。。)
時間があれば、犬山→(名鉄)→名古屋→(地下鉄)→藤が丘→(リニモ)→愛・地球博記念公園駅
に行って、あの日遠くから眺めることしかできなかったサツキとメイの家を見るって手もあるけど、結構大変かな。。(車の方がずっと楽。)
当時知らずに車を運転して橋を渡ってたらパノラマカー(小田急のロマンスカーみたいなヤツ)がいきなり目の前からドーンっと走ってきて死ぬのかと思ったよ。
今は無くなって車と電車は別々の橋を渡ってて残念。
電車関係で少し時間があれば、名古屋駅まで出て、名駅のタワーズの15Fに行ってみるのが良いかも?
新幹線、JR、名鉄、近鉄、あおなみ線と名古屋の鉄道がほぼ全部見えるポイントがあるけど、RK以外は喜ばないかもねー。
(電車で行くなら普通に名古屋駅のホームで見ても。。)
時間があれば、犬山→(名鉄)→名古屋→(地下鉄)→藤が丘→(リニモ)→愛・地球博記念公園駅
に行って、あの日遠くから眺めることしかできなかったサツキとメイの家を見るって手もあるけど、結構大変かな。。(車の方がずっと楽。)
Posted by トガ at 2016年11月16日 15:11
>トガ氏
やばい、そんな情報RKに言ったら1日中そこにいるとか言いかねないわ。
ていうか今日さ、夫が名古屋へ出張中なんだけど、あの電車乗るの?ずるい!
とか言ってたしね、それはそれは地方の電車に興味津々です。
パノラマカーが目の前から走ってくるとこ見せたら大興奮だったろうなあ。
あれですよ、今回は滞在日数も少なめだからアレだけど、
甥っ子誕生で愛知へ行く事も増えそうだからさ!
その挙げてくれたプランは次回のお楽しみにするね!
ありがとうありがとう~。
やばい、そんな情報RKに言ったら1日中そこにいるとか言いかねないわ。
ていうか今日さ、夫が名古屋へ出張中なんだけど、あの電車乗るの?ずるい!
とか言ってたしね、それはそれは地方の電車に興味津々です。
パノラマカーが目の前から走ってくるとこ見せたら大興奮だったろうなあ。
あれですよ、今回は滞在日数も少なめだからアレだけど、
甥っ子誕生で愛知へ行く事も増えそうだからさ!
その挙げてくれたプランは次回のお楽しみにするね!
ありがとうありがとう~。
Posted by 705 at 2016年11月18日 17:00