2013年07月31日
008:印旛沼サンセットヒルズ

7月27、28日に千葉県は佐倉市の印旛沼サンセットヒルズに行ってきました。
今回は私と息子、娘の3人に私の父が一緒のキャンプです。
父は夕方まで仕事なので、先にキャンプ場へ行き設営しちゃいますよ。

自宅からキャンプ場までは2時間弱だったかな?
雨が降る予報だったので急いで設営します。
今回はコールマンのクイックセットサンスクリーン。

それから、白ケシュア。
初めての設営なので動画見ながらあたふたしちゃって、
なんかもう全然かっこよく張れてませんが…ま、1人で設営だしね。
次はもうちょっと上手に張れるハズです。多分。
さて、そんなこんなで設営して、偽ビールで休憩〜と思ったら…
ん?ゴロゴロ?雷?雨?
キャンプ場から「雷か近くにきてるようなので車に避難してください」とのアナウンス。
というわけで車に乗り込み、そのまま父を迎えに行く事にしました。
にしても、土砂降りっぷりが凄かった!
ワイパーを1番早くしても視界が悪くて怖い怖い!
父をピックして戻ってきた頃には雨も止んでたけど、
サイトの土が跳ねまくりでタープとテントの裾が汚れまくり(;ω;)
さらにテントの前室がちょっと浸水しておりました(;ω;)
ゲリラ豪雨だったものね(;ω;)

で、いきなり夜の写真になるわけですが、
こちらは全て息子がコンデジで撮影。
耐衝撃だし防水だし、iPhoneより気軽に貸せるってものです。
ちなみに夕方は一旦雨があがったものの、
暗くなってから再び降り出してしまい…
父のテンション下がりまくり。
子ども達も花火が少ししかできなくて、
やっぱりテンション下がりまくり。
もちろん私も明日の撤収を考えただけで
テンション下がりまくり。
下がりまくりDEおやすみなさい。

そして朝の印旛沼。
昨日の雨とは打って変わって晴れ!青空!
本当はここに夕日が沈む様を見たかったんだけどなあ。
夕日の絶景を眺めるのは次回のキャンプ場、
夕日ヶ丘キャンプ場に持ち越しです。

あ、ナチュブロガーっぽく管理棟を撮ってみたり…

それから炊事棟も撮ってみたりw
キャンプ場自体はこじんまりとしてる感じだけど、
スタッフのおじちゃんおばちゃんが愛想良く対応してくれて
とても良い感じでした。
雨で汚れた道具を拭いたりしながらの撤収だったので
いつも以上に時間が掛かりまくちゃったし、
父も初めてのキャンプが大雨で「もう行かない」との発言だし、
なんだかんだ大変なキャンプになっちゃったんだけどさ。
それでもやっぱりキャンプは楽しくて、
次のキャンプは楽しいものにしなくちゃ!と
色々考えたりしてるわけです。

あ、こちらの写真たちも息子が撮影。
撤収作業してる間にバシャバシャ撮りまくってました。
花火がちょっとしかできなくてブーブー言ってたけど、
息子は相変わらず虫探しに夢中だったり、
娘は父に遊んでもらって楽しく過ごしてたようです。
次はもっともっと楽しいキャンプになりますように…
ゲリラ豪雨とか台風とかマジ勘弁していただけますように☆
この記事へのコメント
こんにちはヽ(^0^)ノ
ゲリラ豪雨大変でしたね(;>_<;)
キャンプ場の雷は怖いですからね!
そして…白ケシュアに泥ハネ…
テント無事でしたか?
お父さん…もう行かない…
か、悲しい…
これはなんとかリベンジするっきゃないですね
(≧∇≦)b
ゲリラ豪雨大変でしたね(;>_<;)
キャンプ場の雷は怖いですからね!
そして…白ケシュアに泥ハネ…
テント無事でしたか?
お父さん…もう行かない…
か、悲しい…
これはなんとかリベンジするっきゃないですね
(≧∇≦)b
Posted by kuroneko at 2013年07月31日 14:07
>kuronekoさん
隅田川の花火大会も中止になったりして
関東全域激しいどしゃ降りでしたよ~。
白ケシュアも早速汚れちゃって残念な感じでした(^-^;
そんな初キャンプだったので父は辟易してるっぽいですが、
いつかデイキャンでリベンジしようかな~と目論んでます(´∀`)
隅田川の花火大会も中止になったりして
関東全域激しいどしゃ降りでしたよ~。
白ケシュアも早速汚れちゃって残念な感じでした(^-^;
そんな初キャンプだったので父は辟易してるっぽいですが、
いつかデイキャンでリベンジしようかな~と目論んでます(´∀`)
Posted by 705
at 2013年07月31日 15:35

705さん、こんにちは♪
大雨、大変でしたね( >Д<;)
最近多いですもんね、ゲリラ豪雨・・・
でもケシュア、よく1人で設営されましたね!
すごいです!
うちなんかダンナと二人でも大変で、よれよれでしたよ~。
もうこれは何回もやるしかねいですよね(^^)
お父様もお疲れ様でした。
きっと次は慣れてもっと楽しくなりますよ♪
大雨、大変でしたね( >Д<;)
最近多いですもんね、ゲリラ豪雨・・・
でもケシュア、よく1人で設営されましたね!
すごいです!
うちなんかダンナと二人でも大変で、よれよれでしたよ~。
もうこれは何回もやるしかねいですよね(^^)
お父様もお疲れ様でした。
きっと次は慣れてもっと楽しくなりますよ♪
Posted by tai *
at 2013年07月31日 17:31

雨の中、おつかれさまでした。
うちは結局、中止にしました。
しかし、いつものサンセットヒルズも705さんの写真だと違って見えますね。
あそこのキャンプ場は、狭いし土だし安くはないけれど、なんだかアットホームな感じがして好きです。
うちの初キャンプの地でもありますし。
晴れていると、夕焼けと夜景がきれいなんですよ。
うちは結局、中止にしました。
しかし、いつものサンセットヒルズも705さんの写真だと違って見えますね。
あそこのキャンプ場は、狭いし土だし安くはないけれど、なんだかアットホームな感じがして好きです。
うちの初キャンプの地でもありますし。
晴れていると、夕焼けと夜景がきれいなんですよ。
Posted by ginez5300 at 2013年08月01日 06:57
こんにちは~
印旛沼は今週末、花火大会みたいですね
気付いた時は予約が一杯(^_^;)
サイトの水はけはいまいちそうですね
カメラが耐衝撃、防水だと安心して子供に預けられますね~
上手に撮れてますね♪
うちの子供なんて顔の、どアップばかりで
子供達は楽しんだみたいで良かったですね(^^)
印旛沼は今週末、花火大会みたいですね
気付いた時は予約が一杯(^_^;)
サイトの水はけはいまいちそうですね
カメラが耐衝撃、防水だと安心して子供に預けられますね~
上手に撮れてますね♪
うちの子供なんて顔の、どアップばかりで
子供達は楽しんだみたいで良かったですね(^^)
Posted by ポコとコロのパパ
at 2013年08月01日 13:50

こんにちは~。
あらら、大変なキャンプでしたねぇー!(汗)
最近、天気が安定しないので大変ですよね。
一人での設営だったんですか?
凄いなぁー!
次回は夕日ヶ丘・・・南伊豆のですか?
ここは風対策が必要ですよ!
荒れた天気の時はマジ大変です。
その代り絶景ですよー!☆
あらら、大変なキャンプでしたねぇー!(汗)
最近、天気が安定しないので大変ですよね。
一人での設営だったんですか?
凄いなぁー!
次回は夕日ヶ丘・・・南伊豆のですか?
ここは風対策が必要ですよ!
荒れた天気の時はマジ大変です。
その代り絶景ですよー!☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年08月02日 11:46

>tai *さん
ゲリラに遭遇しちゃいました(ノД`)
ただ、その間は車で移動してたので
自分たちがびしょ濡れにならなかったのが救いですが。
あ!ちなみにケシュア!
一人と言っても、最初のペグに本体を引っ掛けるまでは
息子と娘に片方支えてもらってますよ~。
動画を何回も見ながらの設営で時間が掛かりまくりでしたし、
まだまだ練習しなくちゃです。
うちの父はアウトドア慣れしてないから尚更なんですが・・・
次はデイキャン誘ってみまーす(´∀`)
ゲリラに遭遇しちゃいました(ノД`)
ただ、その間は車で移動してたので
自分たちがびしょ濡れにならなかったのが救いですが。
あ!ちなみにケシュア!
一人と言っても、最初のペグに本体を引っ掛けるまでは
息子と娘に片方支えてもらってますよ~。
動画を何回も見ながらの設営で時間が掛かりまくりでしたし、
まだまだ練習しなくちゃです。
うちの父はアウトドア慣れしてないから尚更なんですが・・・
次はデイキャン誘ってみまーす(´∀`)
Posted by 705
at 2013年08月02日 16:52

>ginez5300さん
私はginez5300さんのブログで予習していったので、
「あ!あの写真はここで撮ったんだ!」と楽しかったですよ~。
ほんと、ゲリラ豪雨だけが残念でしたが・・・
それが無ければ楽しいキャンプでした。
スタッフの人たちも皆さん親切だったし。
夕焼けと夜景・・・楽しみたかったです(ノД`)
私はginez5300さんのブログで予習していったので、
「あ!あの写真はここで撮ったんだ!」と楽しかったですよ~。
ほんと、ゲリラ豪雨だけが残念でしたが・・・
それが無ければ楽しいキャンプでした。
スタッフの人たちも皆さん親切だったし。
夕焼けと夜景・・・楽しみたかったです(ノД`)
Posted by 705
at 2013年08月02日 16:53

>ポコとコロのパパさん
ややや!びっくり!コメントありがとうございます!
我が家も花火大会にぶつけたかったんですが、
やっぱり狙う人多いですよね~。
あ、サイト内の水はけは・・・どうなんでしょう?
あまりにも経験値が低いのでよく分かってないのですが
設営場所をもっと考えておけば良かったです(^-^;
ちなみにカメラ、ここに載せてるのは何十枚も撮影してるうち、
それなりによく撮れたものなんですが・・・アップ画像はうちも沢山ありましたw
写真を撮る楽しみが増えたようなので
次回のキャンプでも頑張って撮影してもらいます(´∀`)
ややや!びっくり!コメントありがとうございます!
我が家も花火大会にぶつけたかったんですが、
やっぱり狙う人多いですよね~。
あ、サイト内の水はけは・・・どうなんでしょう?
あまりにも経験値が低いのでよく分かってないのですが
設営場所をもっと考えておけば良かったです(^-^;
ちなみにカメラ、ここに載せてるのは何十枚も撮影してるうち、
それなりによく撮れたものなんですが・・・アップ画像はうちも沢山ありましたw
写真を撮る楽しみが増えたようなので
次回のキャンプでも頑張って撮影してもらいます(´∀`)
Posted by 705
at 2013年08月02日 16:53

>TORI PAPAさん
はい、雨女なので雨の覚悟はいつだってしてるんですが、
ゲリラ豪雨はやはり強敵でした(ノД`)
設営・撤収時に降られなかっただけマシなんですけどねw
初めてだったので何度も動画を見ちゃいましたが、
なんとか一人で設営できるケシュアの手軽さは良かったです。
あ!夕日ヶ丘!そうです南伊豆です!
やっぱり風対策必要ですか~。
た、台風だけはホント勘弁ですね~。
一応2泊3日の予定なので、せめて1日だけでも絶景を拝めますように☆
はい、雨女なので雨の覚悟はいつだってしてるんですが、
ゲリラ豪雨はやはり強敵でした(ノД`)
設営・撤収時に降られなかっただけマシなんですけどねw
初めてだったので何度も動画を見ちゃいましたが、
なんとか一人で設営できるケシュアの手軽さは良かったです。
あ!夕日ヶ丘!そうです南伊豆です!
やっぱり風対策必要ですか~。
た、台風だけはホント勘弁ですね~。
一応2泊3日の予定なので、せめて1日だけでも絶景を拝めますように☆
Posted by 705
at 2013年08月02日 16:53

こんにちは。
ゲリア豪雨は大変でしたね、テンション下がるのもわかります。せっかく外で遊んでいるのに~となりますよね。
でも、お父さんとのキャンプいいですね。そういう3世代なキャンプしてみたいな。
ゲリア豪雨は大変でしたね、テンション下がるのもわかります。せっかく外で遊んでいるのに~となりますよね。
でも、お父さんとのキャンプいいですね。そういう3世代なキャンプしてみたいな。
Posted by モッさん
at 2013年08月03日 10:52

>モッさん
おはようございます。
多少の雨ならまだしも、今回はゲリラ豪雨…
さらに雷ゴロゴロだったのでガッカリでした(´Д`;)
父とは失敗に終わりましたが、今月末には義父母とデイキャンです!
三世代キャンプは子供たちがおじいちゃんおばあちゃんに
べったりだから親が楽チンなんですよ〜w
次は上手くプレゼンできるよう頑張ります(*´ω`*)
おはようございます。
多少の雨ならまだしも、今回はゲリラ豪雨…
さらに雷ゴロゴロだったのでガッカリでした(´Д`;)
父とは失敗に終わりましたが、今月末には義父母とデイキャンです!
三世代キャンプは子供たちがおじいちゃんおばあちゃんに
べったりだから親が楽チンなんですよ〜w
次は上手くプレゼンできるよう頑張ります(*´ω`*)
Posted by 705 at 2013年08月04日 08:38